見出し画像

インドのショッパーがかわいすぎる

最近、私のインドでの買い物の時の楽しみがお店のショッパー(買い物袋)をもらうことだ。

有料のとこもあるけど、今のところ9割の店が無料でつけてくれる。

私的にツボなかわいいデザインが多くて、捨てられない!と保管しているうちに、コレクション化してしまった。

今日はそんなお気に入りのショッパーを紹介する。

お菓子屋さんでついてきたトートバッグ

お菓子屋さんのショッパーは、なんとミニトートバッグ!

ちょっとしたものを入れるのにトートが欲しいと思っていたら、出会ってしまったこちら。

お菓子屋さんでナッツを買ったら、こんなかわいいデザインのトートに入れてくれた!

日本だったらこんなバッグのようなショッパーはお金がかかってしまうことがほとんどだが、こちらは無料だ。

お洋服屋さんの巾着袋のショッパー

この巾着の中に買った服を入れてくれた♪

こちら、この記事でも書いたお洋服屋さんのショッパー。

旅行のパッキングにも使えそうなサイズのかわいい巾着。

こんなかわいい袋に買ったお洋服入れてもらったら、テンション上がるに決まっている。

紙質がお気に入りの紙袋

写真でもわかりますか?このザラザラした紙質。

世界的にも有名なブロックプリントのブランド、アノーキ。

和紙のようなザラザラした紙質が好きでとても気に入っている。

このボコっとしている部分も愛おしい

ショッパーは基本誰かに物を渡す時ように取っておいてあるが、アノーキの紙袋だけは絶対誰にも渡さなさいと決めている。

インドのスタバの紙袋

表面は日本でもおなじみっぽいデザインだけど・・・
裏面のこのデザインは日本にはあるのかな?

こちらインドのスタバの紙袋。

日本のスタバの紙袋がどんなデザインか知らないけれど、インドのはレアかな?と記念にとっておいてある。

ちなみにチーズケーキ1切のお持ち帰りで、この大きな紙袋に入れてくれた。


コレクションしてわかったけど、加工したツルツル・テカテカよりも、ナチュラルで素朴なデザインのショッパーが私は好きらしい。

インドは比較的素朴なデザインが多い気がする。


私はインドにいる間どれだけショッパーをコレクションできるのだろうか。

またコレクションが集まったらnoteで紹介してみようかと思う。

この記事が参加している募集

私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?