9w1の思考

INFJ-T △952 2000年生まれ MBTIについて模索中

9w1の思考

INFJ-T △952 2000年生まれ MBTIについて模索中

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

INFJである私の当前だと思っていた生き方!

色々な人達と話してきて、「当たり前だと思ってたけど、実はそうじゃないらしい」って気づいたことをまとめてみます。 責任感だけで動いている事が多々ある したくない事でも「皆したくないだろうな」「誰かに押し付けるのは駄目だよな」「他の人だって嫌な事してるし」「このくらいやれなきゃ」って考えで他人任せにすることが苦手。 でも、皆意外と周りの人を頼っているので、私も苦手なことは苦手って言っていいのかなって最近思い始めた。 行動を常に脳内シミュレーションしている 例えば、料理は

    • INTJの論理とブラックジョークめちゃくちゃ好き

      • 「みんな仲良くできたら良い」への葛藤

        「みんな仲良くできたら良い」 きっと今までも聞いてきた言葉が、最近になって気になる。 それが理想で、でも叶わないと内心思っている自分がいる。 世の中には驚くほど自分勝手な人がいる。 規則を破り、常識を破り、周りに敬意を払わず、迷惑をかけてなお、自分は正しいと主張する人。 そういう人ほど他人を簡単に攻撃する。 甘やかされて育ったのかな、誰も止められなかったのかな、と冷めた目線でその人を見る自分は、既にその人と仲良くする気なんて更々ない。 他人に敬意を払えない人間は、

        • 自己責任って言葉に突き放されるのは辛いだろうけど、自己責任が一切ない世界はつまらなくて仕方ないと思う。誰もが平等な世界はアイデンティティが喪失した世界を想像しちゃうのは極端? 私は自分の意思と自分なりの能力で自己責任で生きていたい。それが私が私であるための核だと思っていたい。

        • 固定された記事

        INFJである私の当前だと思っていた生き方!

        • INTJの論理とブラックジョークめちゃくちゃ好き

        • 「みんな仲良くできたら良い」への葛藤

        • 自己責任って言葉に突き放されるのは辛いだろうけど、自己責任が一切ない世界はつまらなくて仕方ないと思う。誰もが平等な世界はアイデンティティが喪失した世界を想像しちゃうのは極端? 私は自分の意思と自分なりの能力で自己責任で生きていたい。それが私が私であるための核だと思っていたい。

        マガジン

        • MBTI(INFJのこと)
          11本
        • その他
          5本
        • MBTI(INFJ以外のタイプのこと)
          7本
        • アニメなどの感想
          2本

        記事

          地球儀「この道が続くのは続けと願ったから… 風を受け走り出す 瓦礫を越えてく」 抗い始める瞬間を描く歌が凄く好き 今があるのは当然じゃないって感覚にワクワクする

          地球儀「この道が続くのは続けと願ったから… 風を受け走り出す 瓦礫を越えてく」 抗い始める瞬間を描く歌が凄く好き 今があるのは当然じゃないって感覚にワクワクする

          INFJの私が考える素でいられるタイプランキング

          私的なランキングです。 このランキングは私が出会った方たちを元に作成しているので、私の中でも今後変わっていく可能性があり、一般的なものでは決してありません。 エンタメ程度に軽い気持ちで読んだいただけたら幸いです。 1位同率: ISFJ、INFJ 出会った瞬間にこの人は信頼できるセンサー発動するレベル。 ほど良く優しくて、ほど良く自分の意思をもっている。倫理観が凄くしっかりしているので、私が「変な人」であっても認めてくれそうだと感じるし、実際に認めてくれてる思う。いつも

          INFJの私が考える素でいられるタイプランキング

          INTJの方々に寄ってきてもらいやすいんだけど意見同じなこと多いし、口に出さないだけで私は批判的なのかもしれない マイルドにしたり、話をそらしてるだけで本質的な思考が似てる…というか、私って実はINFJじゃなくINTJなのでは???ってなる にしては感情に「絶対」がないか…(?)

          INTJの方々に寄ってきてもらいやすいんだけど意見同じなこと多いし、口に出さないだけで私は批判的なのかもしれない マイルドにしたり、話をそらしてるだけで本質的な思考が似てる…というか、私って実はINFJじゃなくINTJなのでは???ってなる にしては感情に「絶対」がないか…(?)

          中学生の頃聞いてたボカロ きっと自分のことが一番嫌いだったのがこの頃で、自分が将来何になるのか分からなくて苦しかったし、単純に人の悪口とか裏切りとかが学校で飛び交ってて苦しかった頃 「咳き込んだって機能停止には及びません」が好きだった https://sp.nicovideo.jp/watch/sm12399734

          中学生の頃聞いてたボカロ きっと自分のことが一番嫌いだったのがこの頃で、自分が将来何になるのか分からなくて苦しかったし、単純に人の悪口とか裏切りとかが学校で飛び交ってて苦しかった頃 「咳き込んだって機能停止には及びません」が好きだった https://sp.nicovideo.jp/watch/sm12399734

          響け!ユーフォニアム3期3話みた 昔の私が「自分が求めてるのは理想でしかなくて、グループに所属してる以上は合理的に地に足つけた考えの方が正しい。無理になって抜けるなら仕方ないよね」って葛藤するのも嫌になって捨てた感情を救ってくれた気がした

          響け!ユーフォニアム3期3話みた 昔の私が「自分が求めてるのは理想でしかなくて、グループに所属してる以上は合理的に地に足つけた考えの方が正しい。無理になって抜けるなら仕方ないよね」って葛藤するのも嫌になって捨てた感情を救ってくれた気がした

          まふまふの「一生不幸で構わない」見たんだけど、少年の日の思い出を連想してる人が結構いた。 調べたら1947年からずっと教科書に載ってるらしい。77年間「そうかそうか、つまり君はそう言う奴なんだな」を中一に浴びせ続けてる。あの言葉のインパクトは何?

          まふまふの「一生不幸で構わない」見たんだけど、少年の日の思い出を連想してる人が結構いた。 調べたら1947年からずっと教科書に載ってるらしい。77年間「そうかそうか、つまり君はそう言う奴なんだな」を中一に浴びせ続けてる。あの言葉のインパクトは何?

          NFJあるある? 沈黙が気まずい人と一緒になる時、事前に盛り上がれそうなトピック5つくらい考えてから行く。 他にも色々な事態を想定してる。 NFJとSTJは相性良いって言われるけど、ここ共通点な気がする。得意分野が想定(NFJ)と解決(STJ)なのも相性良い。

          NFJあるある? 沈黙が気まずい人と一緒になる時、事前に盛り上がれそうなトピック5つくらい考えてから行く。 他にも色々な事態を想定してる。 NFJとSTJは相性良いって言われるけど、ここ共通点な気がする。得意分野が想定(NFJ)と解決(STJ)なのも相性良い。

          ビッグファイブというものをやってみた! 色々調べると私のタイプは「RCOAI」って呼ばれるらしい… 解説記事が少ないな〜 オススメの解説サイトがあれば教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

          ビッグファイブというものをやってみた! 色々調べると私のタイプは「RCOAI」って呼ばれるらしい… 解説記事が少ないな〜 オススメの解説サイトがあれば教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

          Niが第一機能ってよく分からないと思ってたけど、出会ったINTJ, INFJ達は総じて本好きだし、知りたがり屋だし、観察好き 私も知りたがり屋すぎて親に「なんで?は3回続けると答えられなくなるんだよ」って言われてた 理科にわくわくが止まらない子どもだった

          Niが第一機能ってよく分からないと思ってたけど、出会ったINTJ, INFJ達は総じて本好きだし、知りたがり屋だし、観察好き 私も知りたがり屋すぎて親に「なんで?は3回続けると答えられなくなるんだよ」って言われてた 理科にわくわくが止まらない子どもだった

          仕事忙しい→疲れる→概念の世界に浸かれない→オフの時でもする事なくて仕事のこと考える→疲れがとれない の無意識悪循環に陥ってた こんなに読書も勉強もしてないの人生初めてだから気づかなかった! やっぱり私には現実世界のこと全部忘れて、ぼけーとしてる時間が必要⏳

          仕事忙しい→疲れる→概念の世界に浸かれない→オフの時でもする事なくて仕事のこと考える→疲れがとれない の無意識悪循環に陥ってた こんなに読書も勉強もしてないの人生初めてだから気づかなかった! やっぱり私には現実世界のこと全部忘れて、ぼけーとしてる時間が必要⏳

          INFJあるある? 日々仕事をしてるだけの人生、なんか凄くつまらなくなる 毎日新しいことあったし、出会いも別れもあったのに、なんでこんなつまらないん?って思ったら本読んでないし、勉強もしてない 概念の世界にどっぷり浸かってないと虚無るのなに…

          INFJあるある? 日々仕事をしてるだけの人生、なんか凄くつまらなくなる 毎日新しいことあったし、出会いも別れもあったのに、なんでこんなつまらないん?って思ったら本読んでないし、勉強もしてない 概念の世界にどっぷり浸かってないと虚無るのなに…

          外が嫌いだし好き 嫌な人と出会うと落ち込むし、我ながら大袈裟だけど世界が怖くなる 自分のことも嫌いになる でも笑って話せるだけで相手のこと凄く好きになる 笑って過ごさせてくれる相手の優しさがめちゃくちゃ嬉しい

          外が嫌いだし好き 嫌な人と出会うと落ち込むし、我ながら大袈裟だけど世界が怖くなる 自分のことも嫌いになる でも笑って話せるだけで相手のこと凄く好きになる 笑って過ごさせてくれる相手の優しさがめちゃくちゃ嬉しい