ヨワヨワマン辛島

車いすで単身生活しながら、車を運転して仕事をしているオジサンです。そんな今に感謝を込め…

ヨワヨワマン辛島

車いすで単身生活しながら、車を運転して仕事をしているオジサンです。そんな今に感謝を込めて、これまでの出会いや経験(みなさんへ伝えたいこと)をマイペースで書いています。よろしくお願いします!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介します!

僕は、辛島 裕樹(からしま ひろき)と言います。 noteでは、「ヨワヨワマン辛島」 現在は、車いすに乗って生活しています。 どうか、これからもよろしくお願いします! 簡単な自己紹介 蚤の心臓でいつもオドオド・自分に自信がなく自己決定がなかなかできない・気にしすぎ、考えすぎで失敗を繰り返す… そんな年齢だけは立派なオジサンです。 なので、「ヨワヨワマン」 ただ、そんな情けない僕も、体を壊してからの目標であった「単身生活をしながら車を運転して仕事をすること(僕の

    • やり遂げた時の感動って、感極まるくらい達成感があるんだろうな~って感じた瞬間を紹介します!

      今回は、同じ障害者スポーツ指導員の仲間です。 取得の動機について以前書いた記事がありますが、彼は③と②だったかのように思います。 彼が務める知的に障がいのある施設では、障害者フライングディスク競技(以下:FD)に取り組んでいて、選手との関わり方?接し方?コミュニケーションの取り方?に精通していたことから、FD部門のサポートでは頼れるリーダー的存在でした。※FDは、知的に障がいのある人が主に取り組んでいます 彼は、それと併せて、豊富なFDの知識を惜しみなく優しく丁寧に教え

      • 触診(用語の説明)

        触診(しょくしん) 手や指で患者さんの体に触って診察をすること。 (腹部内臓疾患などに対して行われることが多い)

        • 「おかげさん」その⑱: ✅ 毎日を、後悔のない最高の日にしたいと思っています!

          以前、病気と向き会おうとする自分に対して、こんな疑問を抱くようになった時期がありました。 (今の僕って、ひょっとして無意味なことをしているのかな…) その理由は、病気のことを知るためのネット検索中に、人は時間の違いはあれ100パーセント亡くなってしまうということを、今さらながら痛感したからです。 ですから、病気を乗り越えようと必死になって情報集めをしたり、気持ちを強く持って向き合っても、意味がないって言うのか…結局のところ無駄なあがきになるんじゃないかと… そんな僕

        • 固定された記事

        自己紹介します!

        マガジン

        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          11,350本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          33,778本
        • 指導員
          5本
        • 出会いに感謝!
          32本
        • わたくしごと
          5本
        • どうかな~?
          24本

        記事

          その39 女医先生、5年をクリアしましたよ~!

          2022年 (令和4年) 45歳 3月下旬 待ちに待った…いや、待ちくたびれた再受診日。 生検結果が2か所とも問題ないとは考えられない僕… 最悪な場合自身4回目と5回目のダブルパンチになる可能性だってあると覚悟の上で大きな病院へ向かった。 「辛島さん、中へどうぞ!」 名前を呼ばれ診察室へ入ると、先生はいきなり僕の後ろに回ってきて、以下のようなことを言われた。 「それでは今から抜糸をしますから、少しチクッとしますよ~」 (ま〜そうなるわな…) これまで経験した3

          その39 女医先生、5年をクリアしましたよ~!

          卓球のボールを転がし合うバレーボールって、何だか分かりますか〜?

          障害者スポーツというのは、いくつかに分けて考えられると思っています。 その中で、今回紹介する「卓球バレー」は、「障がいのある人のために考案された障害者スポーツ」です。 詳しいルールについては省略させていただきますので、興味がある人はネット検索などで調べてみてくださもヽ。 ここでは簡潔に紹介します! 各チーム6人ずつ、合計12名で卓球台を取り囲むように座ります。(車いす使用者はそのまま、立位可能な人は椅子に腰掛けます) 中央のネットは、卓球ボールが通過するくらい上げて

          卓球のボールを転がし合うバレーボールって、何だか分かりますか〜?

          スペシャルオリンピックス(用語の説明)

          知的に障がいのある人の自立や社会参加を目的として、日常的なスポーツプログラムや、成果の発表の場としての競技会を提供する国際的な自立や社会参加を目的として、日常的なスポーツプログラムや、成果の発表の場としての競技会を提供する国際的なスポーツ組織スポーツ大会 ※パラリンピックは競技色が濃い印象があるが、スペシャルオリンピックスは「共に楽しむ」・「努力の成果を発表する」・「たたえあう」といったような面が大きいように僕は思っています

          スペシャルオリンピックス(用語の説明)

          「おかげさん」その⑱: ✅その時感じた思いや体験したことを、書き残していけたらいいなと思います!

          僕は、自分に降りかかってくる病気が怖いです。以前、病気に対して自分が納得するまで精一杯調べるようになって若干は治療が怖いものではなくなったと書きましたが、 いやいやいやいや… まだまだ怖~~~~い! その証拠として、「わたくしごと」というマガジン内にあるような記事の元となるメモを、ずっとず〜〜〜と書き溜めては自分を奮い立たせてきました。(今現在も!) それは、得意のネット検索では得られない、僕だけにしか残すことができない情報だと思うんです。 ひょっとしたら、僕にとっ

          「おかげさん」その⑱: ✅その時感じた思いや体験したことを、書き残していけたらいいなと思います!

          身体障害者福祉ホーム(用語の説明)

          自宅(もしくは一般的なアパートやマンション)で日常生活を送ることが困難な身体に障がいのある人が、低額な料金で利用できる居住空間のこと

          身体障害者福祉ホーム(用語の説明)

          その38 毎度のことだけど、結果がわかるまで長いんだよね・・・やけ食いでもしないと不安で仕方がないやないか~い!

          2022年 (令和4年) 45歳 3月中旬 後日、無理言ってかかりつけ医に書いてもらった紹介状とタブレットを持って、大きな病院を受診した。 「辛島さん、中へどうぞ!」 名前を呼ばれ診察室へ入ると、以前とは異なる男性医師。自身1回目の執刀医であった女医先生と同じように異動されたのかな? 「あっ、初めまして。2017年ごろ基底細胞癌が出来た場所の近くなんですが…」 タブレットの画像を見てもらいながら、紹介状に書いてもらった2か所を診てもらった。 「これらが、皮膚癌じゃ

          その38 毎度のことだけど、結果がわかるまで長いんだよね・・・やけ食いでもしないと不安で仕方がないやないか~い!

          よっしゃ~今度は「よへいさんの共同運営マガジン」に僕のことが紹介されました!(併せて、共同運営マガジンに参加してみて良かったから~みなさんもどうですか~?っていう記事です!)

          2024年5月21日は、忘れることができない記念日になりました。 今度は、「よへいさんの共同運営マガジン」に、僕の記事が紹介していただけたんです! ※紹介されたのは、以下の記事です。 まさか、こんな僕の拙い記事が… ありがたいです。 これを励みにして、プロ車いすマンになれた今の僕が書いてみたかった…「支えてくれた人との出会い」や「経験」や「考え」などを記事に出来たらいいなと思います。 よへいさん、ありがとうございました! これからもよろしくお願いします。 以下

          よっしゃ~今度は「よへいさんの共同運営マガジン」に僕のことが紹介されました!(併せて、共同運営マガジンに参加してみて良かったから~みなさんもどうですか~?っていう記事です!)

          みなさんは、音が止むまでに横断歩道を渡りきることができますか?

          「ぴ~ろ~り~ぴ~ろ~り~…」 みなさんの多くは、横断歩道を渡ったことがあると思うのですが、青信号の間、音が鳴るところがあるじゃないですか~? 「ぴろりん・ぴろりん・ぴろ・ぴろ・ぴろ・ぴろろろろろ~~~」 あの音が段々小刻みになったり、音色が変わっていくときって、もうすぐ信号が赤に変わる合図ですよね? ですから、それまでに渡りきってくださいよ~ってことですよね? ではでは… みなさんは、どの段階で横断歩道を渡りきることができますか? ・通常の音が鳴っている間?

          みなさんは、音が止むまでに横断歩道を渡りきることができますか?

          「おかげさん」その⑰: ✅自分に自信を持つよう心がけています

          最近は「辛島さんって強いね!」と言われることがたまにあります。 そんな時、「そうですかね〜まいったな~あははは」とか言いながら、心では以下のようなことを思っているんです。 (いやいやそうじゃないんですって〜〜〜僕は何を隠そうヨワヨワマン!なんだから…) … ただ、学生のころに受けた開頭手術を境に、ほんの少し変われたのかなとは思います。 それまでは、とても甘えん坊で誰か(ほぼ家族)に頼ってばかりでした。そのくせ、大抵の人には何でも知っているかのような素振りを見せる調子

          「おかげさん」その⑰: ✅自分に自信を持つよう心がけています

          その37 獲物は逃がしちゃいけないぞ!

          2022年 (令和4年) 45歳 3月上旬 自身3回目の皮膚癌は、タブレット作戦の効果が如実に出た結果だった。 ま~自身2回目も、作戦のおかげで早期に治療を受けることには繋がったんだけど、理容師さんの強いプッシュがなかったら「気づいていながら放置していた可能性が高い」わけで…「理容師さん様様」なわけ! 言い方が何か悪いかもだけど、手柄は理容師さん… それが、自身3回目は発見した時に放置せず、速攻で動いた! 結果は皮膚癌ではあったけど、入院nの必要がない初期の初期で、

          その37 獲物は逃がしちゃいけないぞ!

          本来なら「悪」になりがちなことが「正義」となる?障害者(車いす)スポーツの中で唯一と言っても良いかもしれないコンタクトスポーツである「車いすラグビー」を紹介します!

          障害者スポーツというのは、いくつかに分けて考えられると思っています。 その中で、今回紹介する「車いすラグビー」は、「障がいのある人のために考案された障害者スポーツ」です。詳しいルールについては省略させていただきますので、興味がある人はネット検索などで調べてみてください。 ここでは簡潔に紹介します! みなさんが(おそらく)想像する「ラグビー」とは違います! バレーボールより少し小さいボールを、相手のゴールエリアまで運ぶと得点になるスポーツで、各チーム4人ずつ、攻撃型と防

          本来なら「悪」になりがちなことが「正義」となる?障害者(車いす)スポーツの中で唯一と言っても良いかもしれないコンタクトスポーツである「車いすラグビー」を紹介します!

          「おかげさん」その⑯: ✅健康で五体満足に生まれてきたこと・生きていること…それは必ずしも当然ではないと思うんです!

          僕は学生のころに開頭手術を受けてから、検査や治療に明け暮れる毎日です。そして、病気で苦しむ人をたくさん見てきました。 その上で質問したいことがあります。 ・あなたは歩くことができますか? ・口いっぱいに水を含ませてブクブクうがいができますか? ・他人の声がしっかり聞こえますか? ・ご飯を食べていて口から食べ物をこぼすことがありますか? ・気がつかない間にヨダレが垂れることはありますか? ・トイレに行きたい!って感覚(尿意・便意)はありますか? ・トイレ行くのを我慢する(

          「おかげさん」その⑯: ✅健康で五体満足に生まれてきたこと・生きていること…それは必ずしも当然ではないと思うんです!