見出し画像

ユースリンクメールマガジン vol.95

こんにちは。ユースリンクメールマガジンvol.95を、noteでもお届けします。
梅雨が明け、暑い日が続いていますね……。体調を崩さないよう、ご自愛してお過ごしください。

メールマガジンには、こちらからご登録いただけます。

本日お伝えいたします内容は以下の5点です。


1. 6月のVoice sharing(ボイス・シェアリング)のご報告

6月Voice sharingの案内画像

6月19日(日)に富士見区民館(東京都千代田区)にてボイス・シェアリングを実施いたしました。
当日は1名の方にご参加いただきました。

ご参加くださりありがとうございました。今後も毎月開催していきます。
8月は6月同様、富士見区民館にて対面形式で開催する予定です。

ただし、新型コロナウイルス感染症に関する状況によっては、オンラインでの開催に変更する可能性もございます。
ご参加の際には、YouthLINKのホームページやSNS(Twitter、Facebook、Instagram)にて、最新の情報をご覧ください。


2. 7月はオンラインでVoice sharingを実施します

7月オンラインVoice sharingの案内画像

「Voice sharing(ボイス・シェアリング)」は 学生のための、生きづらさや学校への行きづらさを分かち合う場です。
新型コロナウイルス感染症に関する状況によってはオンライン開催の方が参加しやすい学生もいることや、富士見区民館(東京都千代田区)に訪れるのが難しい地域に住む学生でも参加できることから、7月の『Voice sharing』はオンラインにて開催することといたしました。

▼対象:
学生の方
(大学生、大学院生、短大生、専門学校生)

▼開催日時:
7月17日(日) 14:00~16:00

(受付開始は13:35からになります)
※第3日曜日の開催となります。ご注意ください。
※参加費は不要です。

事前にGoogleフォームでの申し込みが必要になります。
(定員5名・先着順)

(途中参加、途中退出、ともに可能です。ただし、16時に終了するVoice sharingの参加者の気持ちに配慮し、15時25分を過ぎてからの参加はご遠慮いただいています)

▼場所:オンライン(Zoom)
Zoomの使用経験がない/少ない方のうち、希望される方には、操作方法等の事前確認も実施しております。オンラインでも安心して分かち合えるよう工夫を重ねておりますので、よろしければご参加ください。

▼オンライン開催における注意事項
安心して参加できる場にするために、以下のお願いをしています。

・話し相手・聞き相手を確認できる方が話しやすい・聞きやすいため、カメラ・マイクはオンでご参加ください。
・周囲に人がいる・壁が薄いなど、スピーカーの音が他の人に聞こえる可能性がある場合は、ヘッドホン・イヤホンを使ってご参加ください。


3. 学生メンバーを募集しています

生きづらさを分かち合う学生の居場所を作りませんか?

ユースリンクは、生きづらさを抱える学生の居場所づくりに共に活動してくれる大学生・大学院生・専門学生・短大生のメンバーを募集中です。

学生団体である私たちは「メンバーの卒業」という一大テーマに、毎年右往左往しています。
興味・関心のある方、運営メンバーとしてYouthLINKに関わりたいとお考えの方は、随時開催しているオンライン説明会にご参加ください。

学校を既に卒業された方は、学生への周知にご協力いただけると嬉しいです!

ご案内を希望される方は、Googleフォームに必要事項をご記入ください。

その他、新メンバー募集イベントに関する詳細は、下のURLよりホームページをご覧ください。


4. コラボイベント「“生きづらさ”と休学」のご報告

休学についての情報を得られたり、休学体験談を読んだり、休学経験者とつながったりすることができるWEBサイト「休学エールッ」さんと、コラボイベントを実施しました。

6月15日はInstagramのライブ配信で、6月29日はZoomで、「”生きづらさ”と休学」をテーマに話しました。
特に、Zoomイベントでは、学生生活の中での困難をきっかけとした休学や、休学中の生きづらさなどについて、思いや意見を交換することができました。


5. コラム「オーダースーツ、泣きながら修理に出しました」(大石)

こちらでは、メンバー個人が感じたことを、コラム形式で紹介させていただきます。今回は、学生メンバー・大石が担当いたします。

半年間の休学を経験したわたしは、今年9月に大学を卒業します。先日、卒業式のために、オーダースーツを注文しました。
もともと、既製品のスーツが自分に似合っておらず、着太りして見えると感じており、自分にぴったりと合うスーツを相談しながら作りたかったのです。
そのため、採寸のときに「O脚の補正を入れますね」などと言ってもらったときは、(そういえばO脚だった……と少し落ち込みつつも、)「これで自分の体形に合うスーツができる!」とワクワクしました。

スーツは1ヶ月ほどで出来上がり、店頭で仕上がったものを着てみました。たしかに、O脚が補正されたパンツは素晴らしかったのですが、ジャケットを着た瞬間、泣いてしまいそうになりました。
今までの「着太りして見える」というちょっとした悩みが、「女性らしい体形が強調される」という大きな悩みに変化してしまったからです。

採寸を担当してくださった方が、「女性のお客様の多くは~」という言葉を発したとき、わたしが女性という性に違和感を覚えていると伝えていなかったことに気が付きました。
たしかに、わたしが女性らしさを表現したいと推測すれば、とても似合っているのでしょう。しかし、わたしは生まれたときの「女性」という性が自分に似合うとも思っていません。

担当の方と、「自分にぴったりと合うスーツ」や「身体の悩み」といった言葉の定義を確認すべきだった……とひどく反省しながら、出来上がったばかりのスーツを修理に出しました。

そして、ユースリンクのメンバーとして、「自分にとって当たり前だと思うことでも決めつけず、相手とコミュニケーションを取って、丁寧に悩みを捉えていくぞ」と、ひとり泣きながら誓ったのでした。


◆Voice sharing(ボイス・シェアリング)とは

大学生、大学院生、短大生、専門学校生の方で、休学中の方・休学を考えている方・学校に行きづらさを感じている方、また学業・人間関係以外にも就活や将来へのプレッシャーなど、毎日の学生生活に「生きづらさ」を抱えている方のための集いの場です。

Voice sharingについては、こちらのnoteで詳しく紹介しています。

最後までメールマガジンをご覧頂きありがとうございました。今後とも、YouthLINK(ユースリンク)をよろしくお願い致します。
感想等がございましたら、お気軽にyouthlink.vs@gmail.comまでお送りください。


◆SNSも更新中です

また、YouthLINKの活動は以下でも配信しております。
もしよろしければご確認ください。

公式サイトhttps://youthlink-vs.wixsite.com/website

Twitterhttps://twitter.com/youthlink_voice

Facebookhttp://www.facebook.com/youthlink.voice

Instagramhttps://www.instagram.com/youthlink_voice/

notehttps://note.com/youthlink_voice


ブログ:https://blog.canpan.info/youthlink/
(過去のメルマガのバックナンバーを掲載しております)