ゆーすふる/歌詞考察/Mr.Children_etc

X(Twitter)でMr.Childrenや他曲目の考察をしております ハッシュタグ…

ゆーすふる/歌詞考察/Mr.Children_etc

X(Twitter)でMr.Childrenや他曲目の考察をしております ハッシュタグに一曲ずつ想いを載せてます フォローお待ちしております!🌻

最近の記事

自業自得[知らぬ間に蝕み続ける]櫻坂46①

Vakzinはないの? もう一度やり直そうって? 絶対は絶対にない あったのはあの時の忘却の彼方じゃない? でももうあの時じゃないでしょ 今更何言ってんのよ あたしの愛は"自業自得" 一度は永遠なのよ 金輪際振り返ってたまるか だって何を失ったの? 過去に浸る思い出よりも 残酷が教鞭になるはずだわ よーく浴び続けなさい痛みを 省りする姿なんて露わにしなかった ウンザリする過去との対比 結局過去のあたしへのBetrayじゃない!!? 流れ続ける流血は若い筈よ you k

    • たった今日だけの🌈の橋/生きる詩12回目

      Mr.Children、 ヒカリノアトリエで虹の絵を描く 昨年の常夏🌺の頃 ヒカリノアトリエに想いを馳せて いたのだと思います その頃は裏を詠む施しを主体に重きをおいて おりまして 正直に間に受けない心持ちだったのかもしれません 聴く人によって聴こえ方も 違うのが歌であり そして言葉になります 心の移り変わりは日毎でもないのかもしれません 時間帯でも鑑みる幅は拡がる気持ちではあります 真夏の空は縦に高く拡く感じます 逆に感じてる事は 空に幅があるのであれば 人は活

      • 自己紹介みたいなyouthful days/都度更新していきます(24/6/10)

        初めまして ゆーすふると申します 近頃自分の思考を発表できる プラットフォームを 探してました アウトプットの環境といいますか 楽しくヘタクソでも文を 綴って それを発表でき 皆様に偶然でも出逢えれば 幸せな事かなって思ってます よかったら お見知りおきお願い致します 先ずお伝えしたいのは僕は未だ未熟者です 未熟者だから言葉に説得する程の "力"が乗らないという結論があります 社会的に弱い立場に置かれてる現状があります 職歴 以前外回りの営業をしております 人の気持ちに

        • 2人の恋愛の限界点って?/生きる知恵11回目

          愛情の先にあるモノってなんなのだろうか? 特別な関係だとするならば 先を照らし続けるモノなのだろうか? 新しい匂いを知る事なのだろうか? 嗜みとして夜の場面を考えてみたとしたら 離れる事も大切なのだろうか?   人間本来の生き甲斐を知りたい 行き止まりに辿り着くのは繰り返しにある 時間の経過⏰は 時間だけの経過にしてしまいたくない 昨今の情報量はとっくに 自分の中で嗜みの場は知ろうとすれば 知ることはできるのであろう 昔は映画のハリウッドスターに惚れ惚れして わたしも

        自業自得[知らぬ間に蝕み続ける]櫻坂46①

          レギュラー争い/響け!ユーフォニアム3⑥話

          「真由ちゃんは全然映ってないね…」 「あたしは写真を撮る方が好きなの」 三日月は雲の隙間から妖美に覗かせる 本大会に向けて 夏を迎えていた 全国大会のためのオーディションの幕開けだ 大会に向けてのレギュラーメンバー を顧問が審査をして決める 打席に立つのはとは違って 同じ時間の総決算 皆んなで 打席を一つにし 奏でる波紋 波だ しかし 代打は存在していた 総合力として抜きに出ている 同じ鈴木をポジション調整する 横で彼女をみできた彼女にとって 納得は当然いかな

          レギュラー争い/響け!ユーフォニアム3⑥話

          こういうのがいい/こういうのがいい考察①巻

          こういうのがいい "こういうの"が良い と同意できる男女関係って どんなの、だろうか 皆のこういうのって? もちろん男と女の"こういうの"である 2人にはやってしまった過去の恋愛 があった ⚠️ (ロザリータは飾りです) (こんなSEXは一巻に有りません) 物語はお互いに別れを告げる事から 始まります とにかく"こういうの"に届かない 関係で尊重がなく破局となります 目の前の恋人に 恋をしてないで 恋に恋してる典型 心を埋めて欲しいという 自分本位がないテイ

          こういうのがいい/こういうのがいい考察①巻

          桜桃🍒を落とし物する世の中/生きる知恵10

          今の切り売り 何を今感じているのか? 先を知るというのは 今の嗜める事を犠牲にして撰んでいる事 それは余裕の先に選ばないとならない 今旬の美味しい🍒を 味わえないという事かもしれませんよね(?!) その機会を1日に一回でも造らないと 自己構造を時空の先に忘れてしまって 当たり前な感謝ができなくなってしまう 優先度は先ず自己の確立から日々 行動を向けないと起結の点と点が 定まらなくなり線を引けなくなってしまう 未来ばかりを夢見ていると 本当にその先が目標にならないで 夢に

          桜桃🍒を落とし物する世の中/生きる知恵10

          attackする仕事defenseする仕事/生きる知恵9

          時間の使い方の話です 守る仕事というのは顧客が訪れない限り 仕事にならない訳です 商品を欲求してることに際して 商品を提供する 商品は対象物だけだとは限りません 知識や気持ち 心のモヤモヤの解決だったりするのかもしれません 昨今の世の中は自己実現を浮かべるよりも 搾取する情報量の方が多くなり 情報に溢れてる世の中照準をみつけ 救われてる様な気持ちになる人は いるのかもしれません 満足感は人それぞれですが 幸せのアピールで 人は人に承認された様な気分になり 間違ってなかった

          attackする仕事defenseする仕事/生きる知恵9

          Mr悩まない為の悩み事myself/生きる知恵⑧

          コミュニケーション 楽に人と繋がる事が 本来優先的であると 思います 楽しく笑って暮らしたい それが叶えられず 毎日苦しくて苦しくて 理想とギャップが生まれるのは 人は人と生きているからです まず社会性を備えるという事は 社会の上のルールがあります 人は人との仲で 形成されていて理想的な鑑み方を それぞれ持ち合わせて居るから 人は品位を持って人と交わすのでしょう 平たくいうと かっこつけたいし 綺麗でいたい そんなドラマみたいな場面を観てしまってるから ですが 横

          Mr悩まない為の悩み事myself/生きる知恵⑧

          距離感/生きる知恵⑦

          distance(距離)の話をしたいと前々から思っておりました 今朝Mr.Childrenの新曲が発表されました よかったら聴いてください 京都アニメーション で名高い 山田尚子監督の最新作 きみの色 の主題歌が決まりました 今朝も忙しいのですが時間経過の中で言葉を紡ぐ臨場感を保ちつつさせてください また今回も起点結を考えずただ考えている事をそのまま文に落としたいと思います しっちゃかめっちゃかになったら申し訳ありませんが聴いて下さい まず画像からバスケ🏀漫画になりま

          (Mr.Children×京都アニメーション)コンテスト/響けユーフォニアム3extra

          吹奏楽部について理解が追いついてませんでした ※僕は基本その音を聴きつつ白球を追いかけてた野球部なので アンサンブルコンテスト 少ないチーム編成 重奏のコンテスト 今回は 楽器の種類を注目せざるを得ませんでした 木管、金管、打楽器… 久美子はユーフォニアムていう低音金管楽器 色々なパート編成を結びます 重奏とか多重奏とか様々です 世の中色んな音があるんだなぁと 感激がありました トランペット、サックス、クラリネットとか 経験者じゃなくても 語呂に浮かぶ楽器はイメ

          (Mr.Children×京都アニメーション)コンテスト/響けユーフォニアム3extra

          ひびき

          暗闇には光は浮かばない その光は いつか隣で一緒に座ってみたであろう 珍しいキラリと光る初恋の子の涙であった 名女優も過去を辿り 恋愛に応えをみつけ暗闇に光を照らした love letterが届いたのは 同じく雪原に覆われていた場所だった "君から"の希望のサイン あくまでも君からの希望としか 到底想えるわけがないのだろう 君が懸命に思いを繋げた 大切な約束の先々 冬にはない桜木を眺めて 過去を照らすのは桜であれと 未来と過去に想いを馳せている

          分からないが仕事/生きる知恵⑥

          分からないを更新していく 新人教育について考えたいと思いました どうしても能力が足りてないと 苦しむ事になってしまいます 失敗とは言いません 人は行動に移して人に自分の存在を発表します 街に陳列されている商いの品物みたいに 背中に説明書き内容量は勿論のことに 記載されていません 人間性を頭の中で理解をします 色んな様子を同じhumanismの先輩として 想像を働かせて評価をしていくはずです これは誰しもが行っている事だと思います 肌に感じることや 共通テストを与えて

          分からないが仕事/生きる知恵⑥

          Liella!UNIT Action!/CatChu! KALEIDOSCORE 5yncri5e!

          "CatChu! up on" distortion 真実と戯事の歪んだ長話 自由に動ける愛猫(あいびょう)は 「ないない」がご馳走にありつける 奔放な悪戯な性格 将来への展望は静観ではいられない 社会の雑踏の中を 横目に誰かの意を擦り抜けてく また 煩い世のアイドルへの過去から現在へ "ぐるぐるぐるぐる" 自身の尻尾をひたすらに廻る そんなgroomつぐろいなの --------------------- Why 現実逃避を万華に彩る覗き口なの 年齢差なのかな 嫌、いや

          Liella!UNIT Action!/CatChu! KALEIDOSCORE 5yncri5e!

          twilight✴︎✴︎/響け!ユーフォニアム3⑤

          久美子は音楽続けないの? 3年生である 重ねて絆を硬くしていった先に どうしても別れがある トワイライト(暁の時間) 久美子だろうか 北宇治高校吹奏楽部であろうか 日は沈んでいるがまだ表情が 暗くなっていない泡沫な瞬間 そんな時間に熱くなる 残り少ない時間の部活動の 背中を捉えてかけがえの無い青春を 個性は変えてきたつもりだった しかし あくまでも自的な目線になると 及び腰になる彼女はウチに沸々と 綴じ込む癖がとれない はっきり前の進行事実に対して 長けてる部分を見

          twilight✴︎✴︎/響け!ユーフォニアム3⑤

          turn(筋肉)over!?/生きる知恵⑤

          turn over!? Mr.Childrenで近年発表された配信楽曲がある まずは歌詞を拝見してみようか 明け方の東京はしらけた表情で眠れないボクのことを見下ろしてる こんなスタートで今日を迎えてしまうのは「誰のせいなんだ!?」って言いたくもなる キミは今どう思っているの?すれ違いの日々を 映画じゃ 躓いても立ち直っていくってストーリー散々観たろう?だけど現実は違う誰かしら泣いてんだよ 栄光と美談の裏でだからさ よく考えてみて機嫌直してよ 頭の中 妄想が渦を巻い

          turn(筋肉)over!?/生きる知恵⑤