何も書くことが思いつかないので「みんはや」のフリーマッチで出題した問題を放出する[6セット目]

以前「みんはや」のフリーマッチで出題した問題群です。
座学にお役立てください。

凡例
【問題番号】[想定される問題レベル[C/B/A/S]
問題本文
(解答[かいとうのよみがな及び「みんはや」出題時に要求される入力]){作者コメント}

[ランクの基準(あくまで『主観』です。ご了承ください。)]
[C]=最後まで聞けばほとんど答えが分かるもの/小学校4年以上が答えられそうなもの(正答率80%ベース)
[B]=分かる人はすぐわかるが、その分野の専門ではなくとも、最後まで聞けばなんとなくの知識で答えられるもの
[A]=解答にある程度、またはかなりのディープな知識がいるもの/生半可な知識では解けないもの
[S]=Aランク問題の中でも正答率が25%未満であろうもの

{4/1 U.S.O. 大嘘のみ入れたクエスチョン 並盛 15問}

【Q001】[C]
マクドナルドが「マックの内弁当」を販売したり、日本郵便が顔パックの「ゆうパック」を販売するなどの「嘘情報」が発表された、日本で俗に「嘘をついても良い日」といわれる4月1日を特に何というでしょう?
(エイプリルフール)

【Q002】[A]
情報提供をするAIが嘘の情報をあたかも真実であるかのようにアウトプットしてしまう現象を何というでしょう?
(ハルシネーション)

【Q003】[B]
一般的に履歴書に嘘の学歴や職歴を書き記すことを、漢字4文字で何というでしょう?
(経歴詐称[けいれきさしょう])

【Q004】[B]
山崎賢人と広瀬すずの主演で舞台化された、ピアニストの有馬公生とバイオリニストの宮園かをりの2人が物語を綴る、新川直司の漫画は何でしょう?
(四月は君の嘘[しがつはきみのうそ])

【Q005】[A]
ゲーム3作目では「ウソダマ」を打つことが出来る、会話の中の矛盾点を手持ちの証拠と見比べて打ち抜く、ゲーム『ダンガンロンパ』シリーズのミニゲームは何でしょう?
(ノンストップ議論[ノンストップぎろん])

【Q006】[C]
「軽い気持ちでついた嘘が、ひょんなことから現実になってしまう」という意味のことわざを「嘘から出た何」というでしょう?
((嘘から出た)実[まこと])

【Q007】[B]
刑法169条で規定されている、裁判中に宣誓したにもかかわらず、嘘の陳述をする犯罪のことを何というでしょう?
(偽証罪[ぎしょうざい])

【Q008】[A]
ダイスの出目が「×」の場合は嘘の宣言をしなければならない、樹海に掛けられた橋を渡っていくアレックス・ランドルフ作のボードゲームは何でしょう?
(チャオチャオ)

【Q009】[B]
退屈しのぎでつき続けた嘘により、最後は真実を信じてもらえずに狼にヒツジを食い荒らされるオチのイソップ寓話は何でしょう?
(狼少年[おおかみしょうねん])

【Q010】[A]
YOASOBIの楽曲『アイドル』の歌詞に、「嘘」という言葉は何回登場するでしょう?
(8回)

【Q011】[A]
曲名が「偽りの」という意味の英語であり、歌詞中にも「嘘」という言葉が何度か登場する、紫色を基調としたMVのツミキのボーカロイド楽曲は何でしょう?
(フォニイ)

【Q012】[A]
ディズニー映画版では「おもちゃ職人」として登場する、嘘をつくと鼻が伸びるといわれる人形「ピノキオ」を作ったおじいさんは誰でしょう?
(ゼペット(じいさん))

【Q013】[A]
腕輪により、話している本人も気づかないような「クセ」を見つけて嘘を見抜く特技をもつ、ゲーム『逆転裁判4』の主人公は誰でしょう?
(王泥喜法介[おどろき・ほうすけ])

【Q014】[B]
現代では、周りの意見と逆らう行動をするひねくれ者を指す、取りつかれると自分の思っていることと逆のことしか出来なくなるため、勝手に嘘付きにされる日本の妖怪は何でしょう?
(天邪鬼[あまのじゃく])

【Q015】[C]
嘘か本当か関係なく人の発言を信じることを、ある鳥が魚を丸ごと飲み込む姿に例えて何というでしょう?
(鵜呑み[うのみ])

{4/8 ノーマライゼーション? 大盛25問}

【Q016】[C]
通常の赤い製品のキャップには「糖入り」と書かれるようになった、ペプシと対を成す世界的に有名なコーラは何でしょう?
(コカ・コーラ)

【Q017】[C]
昨今はおもちゃ以外に図鑑などの「ほん」も選べる、マクドナルドで販売されている子ども向けのセットメニューは何でしょう?
(ハッピーセット)

【Q018】[B]
4つ集めると役満になる、麻雀において同じ柄の牌を4つ集めた組み合わせを何というでしょう?
(槓子[カンツ])

【Q019】[B]
作者の死後は代筆により22巻で完結した、異世界に召喚された平賀才人[ひらが・さいと]と彼を召喚したルイズの2人を軸に展開する、ヤマグチノボルのライトノベルは何でしょう?
(ゼロの使い魔[ゼロのつかいま])

【Q020】[C]
最終話の「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。」というセリフが印象的な、ルーベンスの絵画を求める少年・ネロを描いたアニメ作品は何でしょう?
(フランダースの犬[フランダースのいぬ])

【Q021】[C]
形で色を判別して遊ぶ「めかくし」バージョンもある、ルーレットで出た色の円に手足を置いていく、ハスブロのパーティゲームグッズは何でしょう?
(ツイスター)

【Q022】[B]
メインキャラクターの声を所ジョージが吹き替えた、タナー家に居候した茶色い宇宙人がトラブルを起こす、アメリカのコメディドラマは何でしょう?
(ALF[アルフ])

【Q023】[A]
Adoの人気楽曲『唱』の作詞を務めた、日本語の超高速ラップを展開する楽曲『Princess♂』や『FAKE LAND』などが代表曲のアーティストは誰でしょう?
(トップハムハット狂[トップハムハットきょう])

【Q024】[B]
「健やかにむさぼる人」という意味がある、人一倍ご飯を多く食べる人を「何家」というでしょう?
(健啖家[けんたん])

【Q025】[B]
0の場合の衝突は物体が一体となる、2物体間の衝突において衝突前後の相対速度の比を表した値を何というでしょう?
(反発係数[はんぱつけいすう])

【Q026】[C]
初期状態ではデスクトップの左上にあることが多い、パソコンのOS・Windowsでいらないファイルを捨てる特別なフォルダは何でしょう?
(ごみ箱[ごみばこ])

【Q027】[B]
医療現場で使われる「パルスオキシメーター」とは、ヒトの血中の何の濃度を測る道具でしょう?
(血中酸素濃度[さんそ])

【Q028】[B]
昨今のマラソンランナーの間で使われる言葉で、フルマラソンのタイムが2時間50分を切ることを、あるお笑い芸人の名前から取って何というでしょう?
(サブエガ)

【Q029】[B]
小説『指輪物語』の「サウロン」や漫画『シャーマンキング』の「ファウストVIII世」が該当する、死体を使って占いなどを行う人を日本語で何というでしょう?
(死霊術師[しりょうじゅつし])

【Q030】[C]
最近では「自分で自分を傷つける発言」のことも指す、特にオーストラリアのアボリジニが使っていたものが有名な、投げると手元に戻ってくる武器は何でしょう?
(ブーメラン)

【Q031】[C]
オランダ海軍提督のヤコブ・ロッゲフェーンによって命名されたという、大きなモアイが立ち並ぶ島をある海外の行事と同じ名前を使って何というでしょう?
(イースター島)

【Q032】[A]
「行政学の父」とも呼ばれる、かつてアメリカで発行されていた「100,000ドル紙幣」に印刷された人物は誰でしょう?
((トーマス・ウッドロー)ウィルソン)

【Q033】[A]
昨年12月(2023年)に行われた舞台版では主人公が4人同時に出演し、4回同じセリフが読まれるなど常識破りの演出が成された、主人公の泉研とジュラル星人との戦いを描く1970年代に放送されたアニメは何でしょう?
(チャージマン研![チャージマンけん])

【Q034】[B]
敵に炎で焼かれた際「ぬわーーーっ!!」という断末魔を遺した、ゲーム『ドラゴンクエスト5』で主人公の父として登場するキャラクターは誰でしょう?
(パパス)

【Q035】[C]
1958年竣工の東京タワーも、60年後の2018年にこれを受賞している、赤い丸から傾いたGのマークが白抜きされているロゴで知られる賞は何でしょう?
(グッドデザイン賞)

【Q036】[A]
よく犬用や猫用の食品に見られる、穀物が全く使われていない食べ物のことを、特に「何フリー」というでしょう?
(グレインフリー)

【Q037】[B]
絶対値が1に近いほど散布図の点は直線状に並び、0に近いほどまばらに散らばる、統計学で2つのデータの間にある関係の強弱を表す数字は何でしょう?
(相関係数[そうかんけいすう])

【Q038】[C]
トイレに専用の設備がある場合には、人のシルエットの右下に十字が描かれたピクトグラムで示される、人工肛門や人工膀胱を持つ人のことをカタカナ6文字で何というでしょう?
(オストメイト)

【Q039】[B]
女子高生3人による雑談がキッカケとなったこともある、信用不安により金融機関へ預金者が殺到することを何というでしょう?
(取り付け騒ぎ[とりつけさわぎ])

【Q040】[C]
錠剤のようにパンチして取り出す、現在アトリオン製菓が販売するヨーグルト味のタブレット菓子は何でしょう?
(ヨーグレット)

[4/15 オモロとベタと、時々、アオモン 大盛 25問]

【Q041】[A]
ダム湖には「白鷺湖」という名前が付いている、慢性的な水不足を解決するために作られた、愛媛県松山市の一級河川に位置するダムは何でしょう?
(石手川ダム[いしてがわダム])

【Q042】[A]
「スーパーフォーミュラ」が製作協力に携わる、かつてバレエダンサーを目指していた主人公・輪堂 凛(りんどう・りん)がカーレースに身を投じる、今年(2024年)放送開始したアニメは何でしょう?
(HIGHSPEED Étoile [ハイスピードエトワール])

【Q043】[B]
本屋大賞を受賞した『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』や絵本の『おでんくん』を著書に持つ、本名を中川雅也というタレントは誰でしょう?
(リリー・フランキー)

【Q044】[B]
昨年(2023年)12月には「ばってん少女隊」によってモダンにアレンジされた楽曲がリリースされた、長崎に伝わる手遊びで有名なわらべ歌は何でしょう?
(でんでらりゅう(でんでらりゅうが/でんでらりゅうば))

【Q045】[A]
2021年にはボスのラファエレ・クートロが収監中に亡くなっている、19世紀の初めごろに発足し今も活動している、イタリア・ナポリを中心に活動する犯罪組織は何でしょう?
(カモッラ)

【Q046】[C]
「顔を書く」「逆さまにする」「真っ黒にする」などで本来と逆の効果をもたらすといわれている、晴れを願って窓のあたりに吊るす白い人形を普通何というでしょう?
(てるてる坊主[てるてるぼうず])

【Q047】[A]
「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~」と謎のフレーズでオープニングテーマが始まる、おかゆまさきのライトノベルを基にしたアニメは何でしょう?
(撲殺天使ドクロちゃん[ぼくさつてんしドクロちゃん])

【Q048】[C]
民族衣装を着てフラを披露する葬式が執り行われたという、今年(2024年)に亡くなった外国出身初の横綱は誰でしょう?
(曙(太郎)[あけぼの])

【Q049】[C]
絶望的な状況の中のとても小さな希望を指す言葉を、漢数字の「一」を使って「何の望み」というでしょう?
(一縷[いちる]の望み)

【Q050】[A]
和田邦坊の風刺漫画『成金栄華時代』で、女中が靴を見つけられないため「どうだ明るくなったろう」と言いながら成金が燃やしたのは「何円札」でしょう?
(百円札[ひゃくえんさつ])

【Q051】[B]
黎明期は「質問来てた!」と言いながらコメントの質問に答えたり、最近は世界の事件を「本物の弁護士が1分で解説」といいながら解説する動画をアップロードしている、アトム法律事務所の代表を務める人物は誰でしょう?
(岡野武志[おかのたけし]){ナイジェリア人の男たちだった}

【Q052】[B]
単純にそのまま「しりつ」と言ってしまうと公立のものと勘違いされてしまうために使われる、学校を口頭で伝える際に「私立」を「市立」と区別するために使う言い回しは何でしょう?
(わたくしりつ)

【Q053】[A]
広瀬香美の楽曲『ロマンスの神様』の歌詞で、「よく当たる星占いに そういえば書いてあった」文章の1文目は何でしょう?
(今日会う人と結ばれる[きょうあうひととむすばれる])

【Q054】[A]
『SASUKE』と同様に落ちると水浸しになってしまうステージも用意された、スケートボーダーたちが特製のコースに挑戦するTBSのバラエティ番組は何でしょう?
(KASSO[カッソー])

【Q055】[B]
英仏協商が結ばれるきっかけになった、1898年にイギリスとフランスがアフリカで衝突した事件を「何事件」というでしょう?
(ファショダ事件)

【Q056】[B]
大きく「ド」と書かれたパッケージが目を引く、ディスカウントストア「ドン・キホーテ」が展開するオリジナルブランドは何でしょう?
(情熱価格[じょうねつかかく])

【Q057】[B]
うなぎの調理に関する格言で、「串打ち三年、裂き八年」の後に続く言葉は何でしょう?
(焼き一生[やきいっしょう]){○:火鉢一生}

【Q058】[B]
今年(2024年)のエイプリルフールに本人の母がVTuberとして配信を行ったことで話題を集めた、三つ編みにニンジンが刺さっているのが特徴的な、ホロライブ所属のVTuberは誰でしょう?
(兎田ぺこら[うさだぺこら])

【Q059】[A]
英語での俗な言い回しで「Make it Rain」といえば、水や雨ではなく何をまき散らすことを指すでしょう?
(札束[さつたば])

【Q060】[B]
使用した場合は競馬新聞に「B」や「BL」と書かれることがある、馬の視野を制限するため目元に取り付ける馬具を英語で何というでしょう?
(ブリンカー)

【Q061】[B]
日本語では「妄想症」や「偏執病」という、不安や恐怖により他人から常に批判される妄想を抱く疾患を英語で何というでしょう?
(パラノイア)

【Q062】[A]
最近(2024年4月)ドラえもんとコラボしたファミリーマートの広告でナレーションを務めている、バラエティ番組『月曜から夜ふかし』で大山のぶ代版ドラえもんの声に似すぎていると話題になったクレープ屋の店員は誰でしょう?
(木村佳代[きむら・かよ])

【Q063】[B]
ゲーム『ゼルダの伝説』とコラボしたものも発売された、かつて「キャストパズル」という名前で販売されていた、株式会社ハナヤマの知恵の輪のようなパズル玩具は何でしょう?
(はずる){Huzzle}

【Q064】[A]
鉱物学者のイザベル・ベアとR.G.トーマスの発表した論文での造語である、雨が降った際に地面から上がってくる匂いを指す言葉は何でしょう?
(ペトリコール)

【Q065】[B]
わざと敵の捕虜になった後に救出し「デュアル・ファイター」にする戦法もユニークな、『ギャラクシアン』の続編として発売されたシューティングゲームは何でしょう?
(ギャラガ)

[4/21 悔しい、だが、それでいい。 並盛 20問]

【Q066】[A]
アントニオ猪木の「1,2,3,ダーッ!」に合わせて地球が滅亡するゲームオーバーもある、ありとあらゆるものが爆弾となった世界で1人の女性が爆弾を解体し続ける内容のエニックスのゲームは何でしょう?
(鈴木爆発[すずきばくはつ])

【Q067】[B]
特に「SEND+MORE=MONEY」と書かれたものが有名な、同じ文字に同じ数字を当てはめて指揮を成立させるパズルを「何算」というでしょう?
(覆面算[ふくめん])

【Q068】[A]
JRの山陽本線で、広島駅と西広島駅の間にある駅はいくつでしょう?
(2駅){新白島駅と横川駅}

【Q069】[A]
サビ前の「食べて すぐ寝て 牛になる 起きて また寝て 人でなし?」という歌詞も印象的な、柊マグネタイトのボカロ曲は何でしょう?
(マーシャル・マキシマイザー)

【Q070】[B]
YouTubeの『THE FIRST TAKE』では自身の楽曲『ビリケン』や『Bling-Bang-Bang-Born』を披露している、R指定とDJ松永からなる音楽ユニットは何でしょう?
(Creepy Nuts[クリーピーナッツ])

【Q071】[C]
退任後にノーベル平和賞を受賞した、沖縄がアメリカから日本に変換された時の内閣総理大臣を務めていた人物は誰でしょう?
(佐藤栄作[さとうえいさく])

【Q072】[C]
漫画『魁!!男塾』の登場人物・田沢慎一郎は最後の部分を「八十八」と全力で誤答している、小学校で1ケタの掛け算を暗記するために使われるものは何でしょう?
(九九[くく])

【Q073】[B]
自分も多少の犠牲を払いつつ、相手にそれ以上の被害を与えることを、「何を切らせて何を切る」というでしょう?
(肉を切らせて骨を切る[にくをきらせてほね])

【Q074】[B]
今年(2024年)の本屋大賞を受賞した、滋賀を舞台にした宮島美奈の小説は何でしょう?
(成瀬は天下を取りにいく[なるせはてんかをとりにいく])

【Q075】[A]
韓国のインスタント麺を混ぜた料理の「チャパグリ」といえば、「チャパゲティ」と何を混ぜた料理でしょう?
(ノグリ)

【Q076】[B]
「ビーフ」「チキン」「ポーク」のうち、まだ精肉にされていない可能性があるのはどれでしょう?
(チキン)

【Q077】[A]
ゲーム『アイドルマスターシンデレラガールズ』のアイドルで、名前を英語でもじった「しゅがは」が愛称として用いられるのは誰でしょう?
(佐藤心[さとうしん]){×:さとうこころ}

【Q078】[B]
カーリングにおいては相手チームの選手と握手を交わすことで成立する、スポーツで自らの敗北を認める行為を何というでしょう?
(コンシード)

【Q079】[C]
大小様々なパックが出る『ビッグバンスマッシュ』もこれにあたる、台から吹き出る空気で浮いたパックをマレットで打ち合う、ゲームセンターではおなじみのアーケードマシンは何でしょう?
(エアホッケー)

【Q080】[C]
ことわざや慣用句では「袋の中に入っていたり」「窮地の時に猫を噛んだり」する、十二支で初めに来る動物は何でしょう?
(ネズミ)

【Q081】[C]
関ヶ原の戦いより前に徳川家に従っていた大名を、戦いの以後に従った「外様大名」に対して「何大名」というでしょう?
(譜代大名[ふだい])

【Q082】[C]
1997年に採択された「対人地雷全面禁止条約」のことを、署名が行われた場所から「何条約」というでしょう?
(オタワ条約)

【Q083】[B]
「熱総量保存の法則」とも言われる、「物質が変化する際の反応熱の総和は、変化の経路や方法に関係しない」という法則を「何の法則」というでしょう?
(ヘスの法則)

【Q084】[A]
世界保健機関と国連の定義によると、「超高齢化社会」とは、総人口のうち65歳以上の人口の割合が何パーセントである状態を指すでしょう?
(21パーセント)

【Q085】[B]
イラストレーターがSNSでラフ画を公開する時にもこのフレーズが使われる、「作業中」や「作成中」を表すアルファベット3文字の言い回しは何でしょう?
(WIP)

{4/30 R U Q(-Player?) at me?-1 大盛25問}

【Q086】[B]
位相幾何学においては性質がマグカップと同じとしばしばいわれる、大抵の場合真ん中に穴が開いている円環状のお菓子は何でしょう?
(ドーナツ)

【Q087】[B]
今年(2024年)4月に看板オブジェの赤い風車が落下した、パリのモンマルトルにある老舗キャバレーは何でしょう?
(ムーランルージュ)

【Q088】[B]
2018年には『笑点』の公開収録を行った、ニコニコ動画の運営・ドワンゴ主催の参加型複合イベントは何でしょう?
(ニコニコ超会議[ニコニコちょうかいぎ])

【Q089】[B]
電波欺瞞紙とも呼ばれる、レーダーや追尾ミサイルの妨害に使われる使い捨ての金属片を何というでしょう?
(チャフ)

【Q090】[C]
600gを1とする尺貫法の単位で、現在では尺貫法と少し異なるものの食パンの数え方に使われている、漢字1文字の重さの単位は何でしょう?
(斤[きん])

【Q091】[C]
いちごを表す「ベリー」と、お腹を表す「ベリー」のうち、英語でのスペルに「R」を使うのはどちらでしょう?
(いちご)

【Q092】[A]
2005年2月11日に、吉野家が1日限定で発売したメニューは何でしょう?
(牛丼[ぎゅうどん])

【Q093】[A]
開店時間は14時や16時とばらつきがあるものの、閉店時間はほぼすべての店舗が24時である、透明なロゴ入りカップに盛られたメニューが若者に人気のアイスクリーム店は何でしょう?
(21時にアイス[21じにアイス])

【Q094】[B]
「L」ではなく「R」と書いてしまうと「勃起」というとんでもない意味になる、英語で「Election」という政治的行為は何でしょう?
(選挙[せんきょ])

【Q095】[C]
100円だろうとこういう言い方をする、お店に並んでいる商品を会計せずに盗む犯罪行為を一般的に何というでしょう?
(万引き[まんびき])

【Q096】[B]
一定枚数集めることで天ぷらやうどんの無料引換券となる、丸亀製麺で配布されるクーポン券は何でしょう?
(うどん札[うどんふだ])

【Q097】[B]
麻雀におけるリーチの中でも、自分の1度目の手番でリーチをすることで通常の倍の2翻が付くものを「何リーチ」というでしょう?
(ダブル(リーチ))

【Q098】[A]
ゲーム『ポピー・プレイタイム』に登場する、青い毛なみや長い手足を持ち、1メートルほどの大きな体を持つおもちゃは何でしょう?
(ハギーワギー)

【Q099】[A]
今年(2024年)には音楽ゲーム『maimai』とコラボした、16人の子どもたちと保育士による「心の成長痛」を描いた、サンリオのwebコンテンツは何でしょう?
(まいまいまいごえん)

【Q100】[A]
同様にして太政官札よりも少額の物が発行された、明治政府により作られた不換紙幣を何というでしょう?
(民部省札[みんぶしょうさつ])

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?