マガジンのカバー画像

2020年以降の空間の創造

32
テクノロジーの進化加速しそうですね! 建築を軸に創造してみます。
運営しているクリエイター

記事一覧

Clear sea

澄んだ海、川、水は人の澄んだ気持ちを呼び起こしてくれる一つの要素なのだろう。 100点が良…

日常に大切な想いを忘れていないか?

日本の街は、街全体として、(※部分的には素敵だなと感じる所は沢山あります。) 「綺麗だな…

LIFE ACTIVITY FULLNESS

意味としては、人生の活動を充実に。 現代社会全体をみれば、たとえ悟りの境地に行かれた方で…

建築模型を見て、誰でも一度は思う事!?

自分が作った建築模型の中に入ってみたいなと思ったことはありませんか? コロナの影響で、リ…

家のガジェットベスト3

物理的な事務所と事務所の物を手放した矢先に、コロナ自粛。 お陰様で自宅の物も日々向き合い、減っていき、気づけばコロナ前の半分になりました。そんな中、活躍が目立つ手放せない家のガジェットベスト3。 1、ホームエレクター お馴染みですが、現在、在宅ワークで運動不足になりがちなのでスタンドテーブルが欲しいなと思っていたら少し物の整理と棚の調整し、サイズにあった板を載せればスタンドテーブルに早変わり! 2、食洗機 ASKOも人気の様ですが、うちはMiele、コスト的には高い

どうなる?アフターコロナ、建築設計事務所arbolとして感じている事と報告。

今回は僕が主宰している事務所、arbolの今後の仕事の大きな方向性と動きの報告をさせて頂きま…

もっと早くやっとけばよかった子育て3つ!

小学校の息子が最近少しずつ親に叱られたりする事が減って来ました。 気がつけばもう1ヶ月以…

【求む❗️】空間創りの新しい働き方をしたい方!

(仮称) cloud architect 毎週木曜日13:00からスタートする建築設計を軸とした雇用されない…

建築家の新しい働き方

建築業界では非常に有効なVR、実際の普及はまだまだ❗️ デバイスまでは手軽に使える様になっ…

Amazon Kindleで今なら無料、『モバイルボヘミアン』

こんな時代!誰でも今後の生き方として参考になるだろう。 多拠点活動など興味ない、あるいは…

コロナ自粛ファミリールーティーン

コロナ自粛で我が家の目指しているスタイルに自然と近づいて来た気がする。 起床 お白湯をの…

雇用されない組織 architect cloud

週1回1時間のWEB meetingも板についてきた。 日々の仕事の仕方、考え方、得意不得意を保管する様な情報交換以外にも、 それぞれのメンバーのフェーズによる日々の悩み相談、 そして、それぞれのメンバーによるそれぞれの議題が予期せぬ形で面白い! ライフワークデザイン案(将来の動き) ライフコストの見直しや生涯ライフコストデザインの提案、 建築にまつわる新しい事業のアイデア出しなど様々。 外出自粛の中、お互い良い刺激になって良い。