見出し画像

ギフテッドの書籍代 ハイパーレクシア 塾講師あるある 説明会 こんな人 カード会社

#ホームスクール  の書籍代がかかり過ぎる。

写真はほんの一部。

え、貰った教科書は使うでしょ❓って思うでしょ❓いやいや学年と学びのスピードが合ってないから教科書は自腹で揃えてます💸💸💸ホームスクールは勿論 #ギフテッド は更にお金かかる💴🍃

#ホームスクール読書 #読書

あと数だけじゃなくて好む書籍が独特で図書館にもない1冊1〜2万する物を猛烈に欲しがる事も結構ある。

1冊1〜2万て言うのも中古でだからね💦

本の数だけで言えば多分少なくとも写真の5倍は確実にある...

R君の場合 #ハイパーレクシア と速読傾向もあるので本読むのめっちゃ速いんだよね。

凄い沢山読むのよ。

凄い沢山読むの😭

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

#ハイパーレクシア  について説明。

1型・非常に幼少期から文字を読める定型。

2型・断片的技能として非常に幼少期から文字を読めるASD。

3型・非常に幼少期から文字を読めるASDに含まれないがASDの様に見える特徴や行動(成長すれば消える)

R君は1か3型。(R君の場合)幼少期は特に #写真記憶 もあるせいか漢字や単語や短文は絵として認知していた。漢字や単語や短文が年齢に合わない程度迄理解してるのに対して文章読解は其れに比べると劣る傾向。#ディスレクシア と対義に当たる特徴と言える。


解り易いので #ギフテッド と認識している人の中にはハイパーレクシア(過読症)の人は結構多めな気がする。兎に角沢山本を読むので視力には気を付けている。R君の場合は特に #過集中 も持ち合わせているので近付き過ぎない様にブックスタンドは必須アイテム。

街歩いてて看板や家紋や店員さんのネームプレートを暗記する傾向があり #ギフテッド の #白昼夢 と合わさると車に轢かれそうになるので必ず手を繋ぐ(今でも車道を渡る時は一応)様にしている。

あと #視覚優位 だからなのか #ハイパーレクシア だからなのか #映像記憶 だからなのか #ギフテッド だからなのか理由は難しい所だけど観るつもりないのに目に入る物に視線が行ってしまって記憶してしまう性質もある。そうやって特に必要ない物を見過ぎて結構疲れる。

そんなハイパーレクシアの困り感への対処法としてはドン・キホーテ感(色んな物が目に付き過ぎる感じ)のない掲示物等取り除いた情報の少ない壁の教室や自宅の部屋にすると良いなんてのは聞いた事ある。


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

塾講師あるあるの話。逆質問で時間稼いで頑張って考えた後のドヤ顔は嫌だなぁ😅R君とかだと最初解かんなかったよねって気付くと思うんだよねぇ。一寸だけ情緒級行ってた時高校数学解いたら其の時は丸付けだけだったんだけど先生『どうやって解いたの😨❓』とかなり不安そうに聞いてたの思い出した。

例えば解けてなくて質問だとしても私だったら一緒に情報を書き出して整理して一緒に解くけどなぁ。『パターン知りたいだけなら模範解答読めばいいじゃん』て思っちゃう。

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

小学校の入学説明会に幼稚園児である自分の子を連れて行けないのあるあるだよね。せめて午前中なら幼稚園行ってるのに何故午後に。連れて行けないなら説明会行けませんと言ったら『ママ友か親に預けて下さい皆そうしてるのでwえ、友達も親も居ない❓託児所あるよねw』等と半笑いで言われたんだよね。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

解った様にゆうさんはこんな人でこう考えてて其れは〜と決め付けて話す人はあまり好きでない。(誰でもそうか❓)其れがほぼ当たってるならまぁそんな嫌でもなく何目的で言ってる❓とか気になるかもしれないけど大抵大きく外してる。少数派の中の少数派的変人なのでなかなか予想付かないと思うのよねぇ。

『ゆうさんが〇〇だから△△で〜』と言う話だと〇〇の部分が前提になる訳で其処が間違ってたらもう△△の部分も全部崩れちゃう辺りが解らないのかなぁ。

『根拠のないロジック』というのはどうにも『暗記のみ数学で誤解答出してる』位の気持ち悪さがある。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

『〇〇カードの請求金額が確定致しましたのでご確認下さい』と言う文と共にログイン出来るURLが書いてあるメールが来た。

身に覚えがないので其れ以上触らず書いてあるカード会社に(夫が)電話すると『100%詐欺です』との事。

怖〜い😰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?