YOUR

いろいろ遊ぶ。 詳しい自己紹介☞ http://lit.link/trpg0409

YOUR

いろいろ遊ぶ。 詳しい自己紹介☞ http://lit.link/trpg0409

マガジン

  • 日記

    日記です。

最近の記事

Resoniteのおすすめ綺麗めワールド

こんにちは、YOURです。 今回はResoniteにある綺麗なワールドをいくつか紹介します。 ですが、先にResoniteでのワールドの検索方法を書いておきます。 まずワールドの検索ですが、ダッシュメニューを出したらワールドのタブを開きます。 左にあるメニューから「全てのワールド」を選択し、検索欄にキーワードを入力。 なんですが、Resoniteのワールド検索はちょっと癖があるので注意です。 ワールド名:検索ではどこもかすらない。 ワールド説明:検索ではどこもかすらない

    • Webオンリー主催の記録

      2024年2月、TRPGが好きな人類が集まるMisskey鯖にアカウントを持つユーザー向けイベント、”TRPGer.us 非公式Webオンリー卓すきマルシェ「シオダマリ」”を主催しました。 Webオンリーの主催は初めてだったので、初めてなりにやったことを反省と共に記録しておきます。 先に行っておくとすべて個人の感想です。 やる気を出す。詳細は下記記事の上の方に書いたので省くんですが、やる気を出すまでに半年くらいかかりました。 やる気を出してからは早かったですね。 以下、順

      • 初めてのホストは、VRでした。

        私「あきらむさん、一緒にホスト行きませんか?」 あきらむさん「いいですよ」 ぎんじゃけさん「私も同行しよう」 ということで、普段Resoniteで何もせずダラダラしておる私ですがここ最近ずっと気になっていたぶいちゃの店舗型イベントに行ってきた! 注)この記事では、イケメンという単語が頻発するが、イケメンとは容姿のことでは無く行動のことであり、心身共にイケメンであれという心得の元執筆しております。まぁ、特に深い意味はないということです。 ホストクラブが気になったきっかけは

        • 闇鍋日記。2023年TRPGのいろいろまとめ。

          はいおはよう TRPGer.usではぱんだことYOURです これは2023年12月23日の卓すき非公式アドベントカレンダーの記事です。 昨日は阿まねさんがフタリソウサについての記事を書いてくれました。 明日はまつりさんが書いてくれます。 アドカレ用の記事として書きたいことが多いので、いくつかのブロックに分けて書きます。 全部自語りです。特にこれと言って有益な情報はありません。 日記というか、備忘録というか。 卓すきマルシェ「シオダマリ」のことTRPGプレイヤー向けM

        Resoniteのおすすめ綺麗めワールド

        マガジン

        • 日記
          7本

        記事

          VRでTRPGをした話。~その後~

          前回のあらすじはこちら。 読んでからだと用語がわかりやすいかも。 紆余曲折あり、初めてのVRTPRGにこぎつけた私ですが、その後どんなVRTRPG生活を送っていたのか、ここ半年の日記を書きます。 定例会やだらだら会などの定期イベントは割愛します。 途中までNeosの話です。いつの間にかResoniteの話になります。 2023/4/17 神話創世RPGアマデウス「明星」3月のねおこん以来、忙しいを理由に中々VRTRPG出来てなかった私が、「アマデウスやってみた~い」ってど

          VRでTRPGをした話。~その後~

          VRでTRPGした話(念願)

          なんやかんや9年くらいTRPGやってる私ですが、実は2年くらい前からうっすらとした願望がありました。 VRとかいうやつでTRPGがしたい!!!!!!!!よくわからんけどVRCっていうところで好きなアバターを着て交流ができるらしい。 つまり、みんなで自キャラのアバターを着て、VR内でTRPGしたらリアルタイムで動いてしゃべるキャラと遊べるってことじゃん? やりたくない? しかし私はVR機器も持ってないし何をしたらできるのかもわからん! でも調べたらVRCはデスクトップでも

          VRでTRPGした話(念願)

          Tekeyでヘルプカニちゃんを実装してもらった話

          前の話はこれ。 Xカードを魔改造して使ってるよ、という旨の記事。 たくさんの反響がありまして、たくさん読んでいただきました。 ありがとうございます。 今回はその続きというか、人から聞いた目から鱗案件の話です。 セーフティツールの話がバズるたびに、その存在がもっと一般的にみんな知ってるようなものになったらいいなと思うんですけど。 つまり何が言いたいかというと いろんなオンセツールで使えたらいいよねこれ、私は「ココフォリア」というTRPGオンラインセッションツールで運用してた

          Tekeyでヘルプカニちゃんを実装してもらった話

          パンダストップの話

          フォロワーに軽く共有したいなと思って呟いたら想像の500倍くらい反応が来たツイート。 前回の日記にちょっと書いたけど、TSLでXカードを知って、セーフティツールを自分の卓でも導入することにしたんですが、実際稼働するまでにちょっと時間が空いてました。 理由としては「身内卓、Xカード使うか?」という疑念。 ・好き嫌いがすでに大体共有されている。   →でもいつどこで踏むかわからんからXカードは導入しておきたい… ・同卓者に気を使って使えない。   →私が我慢すれば迷惑かから

          パンダストップの話

          TSLの話。時に転機。

          TSLとは、「Thirsty Sword Lesbians」のこと。 TSLは、クィアなRPを楽しむTRPGのことで、サイトの説明を翻訳すると、「剣を持つ怒った災害レズビアンが好きなら、あなたは正しい場所に来ました」とある。 強いビアンPCとなりポイズンな世界で暴れ散らかそうぜってことなんだと思う(多分)(個人の感想です) タイトルをグーグル翻訳すると「のどが渇いた剣のレズビアン」って出てきて結局意味がよくわかってない。 英語に詳しい方、スラングとかなんですかね?教えてくだ

          TSLの話。時に転機。

          DX3rdの話。

          2022年4月10日。 転機その2が訪れました。 その日初めて触ったシステムがあらゆる開拓の初動だったと思います。 今日はその時の話をします。 ダブルクロス The 3rd Edition略してDX3rd、ダブクロなど。 ダブルクロスについては下記の公式サイトを参照です。 話しだすと長いので。 DX3rd、実は2019年末くらいから気にはなっていて、やりたいなという話は仲間内でぼちぼち出ていたのでルルブは買ってあったんですが…。 周りに経験者がいないことと、動画やルルブ

          DX3rdの話。

          ろぷ鯖の話

          去年、2022年最初に起きた革命の話をします。 (というかこの日記、多分しばらくは去年の話をすると思います。) 2022年1月4日、同期のあおこ(※1)に誘われて見知らぬマダミスへ参加するために訪れたのが現相互のなぎさ..さん(※2)が運営する「Roll Playing サーバー」。 鯖主であるなぎさ..さんの「TRPGで遊ぶ友達を増やしたい」的な意向で作られてから、現在までに100人近くのメンバーが参加しており、日々TRPGを遊んでいるゲームサーバーである。 そもそもこ

          ろぷ鯖の話

          2023年の抱負

          あけましておめでとうございます。 YOURです。 画像は「ピオフィオーレの晩鐘」というゲームに出てくる二コラと、クトゥルフ神話TRPGのルールブックです。 突然ですが、私の今年の抱負は「noteを始める」です。 達成しました。 来年の抱負は「noteを続ける」にしようかな。 2022年は本当に激動で、びっくりするほど外交的な1年となったのでこの際もっと行ってみようということで、改めて自分のことを話す場を作りました。 元々、「自分のことを見ている人はいない」という基本

          2023年の抱負