見出し画像

【兵庫を維新から守れ!】🔥齋藤元彦知事の「パワハラ&おねだり疑惑」は「外部調査」すべきと『ひょうご県民連合』が動く。「百条委員会」設置への働きかけも。

「#ひょうご県民連合」が2024年5月9日、兵庫県に対し【 #第三者機関 】を設置して改めて調査するよう申し入れた。「ひょうご県民連合」は今後、議会で調査する【 #百条委員会 】の設置に向けて動く。

■「パワハラ&おねだり」疑惑の告発文

兵庫県知事の疑惑を告発する文書を配布した幹部職員が懲戒処分を受けたことについて、県議会の議員が9日外部機関による再調査を行うよう申し入れました。

自民党の某会派も動くという噂も。。。

ことし3月、斎藤元彦知事の疑惑を告発する文書を西播磨県民局長だった男性職員(渡瀬さん:60)が作成し、一部の報道機関などに配りました。

告発文は「斎藤知事の違法行為等について」というタイトルで「知事のパワハラは職員の限界を超えている」「知事のおねだり体質は県庁内でも有名」などと記されていました。

また、斎藤知事が政務で訪れた加西市の企業から6万円相当の商品が贈られていたことや、職員へのパワハラなど、7項目にわたって知事への批判や疑惑が書かれていました。


■維新の齋藤知事は「事実無根」として「外部調査」はしない考え示す

兵庫県は内部調査の結果、告発文は事実無根だとして男性職員を停職3カ月にしましたが、斎藤知事は第三者機関による再調査は行わない考えを示しました。

これを受けて、兵庫県議会の会派「ひょうご県民連合」は9日午後、県に対し第三者機関を設置して改めて調査するよう申し入れました。

「日本維新の会」所属、兵庫県知事・齋藤元彦は兵庫県下の企業に「高価な物品の贈呈」を強要!


■「内部ではなく外部で調査すべき」と、ひょうご県民連合の県議

ひょうご県民連合の上野英一幹事長は「(内部調査では)客観性が担保されていない。「第三者機関外部」を設置してきちっと調査すべき」と話しています。

「ひょうご県民連合」は今後、議会で問題を調査する「百条委員会」の設置に向けて働きかけたいとしています。

【百条委員会】とは?
地方自治法第100条に基づくところからの通称地方議会が必要に応じて設置する特別委員会自治体事務について調査する。関係者出頭証言記録提出請求できる。正当な理由なく関係者が出頭、証言、記録の提出を拒否したときは禁錮または罰金に処することができる。調査方法は選挙人,その他関係人に対する出頭・証言・記録提出であり,正当な理由なくこれを拒否したり偽証した場合は議会の告発により罰せられる

小学館デジタル大辞泉


齋藤元彦・兵庫県知事(日本維新の会)は、外部の「第三者委員会」と「百条員会」で、すべての悪事・パワハラ・贈収賄などの犯罪行為を告白して、辞職せよ!逮捕されろ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#兵庫県が心配  
#齋藤知事
#日本維新の会
#さいとう元彦
#齋藤元彦
#物乞い知事
#乞食知事
#遠足知事
#浴衣知事
#パワハラ知事
#圧力知事
#お友達だけが儲かる県政を行う
#兵庫県民の血税を大阪万博へ横流しする齋藤知事



最後までお読みいただき誠にありがとうございます。私の記事はすべてが「無料」です。売り物になるような文章はまだまだ書けません。できれば「スキ」をポチッとしていただければ、うれしゅうございます。あなたの明日に幸せあれ。