見出し画像

ヘルシーで美味しい和菓子。クリームチーズ入りどら焼きを作りたい!

和菓子はヘルシーだというけれど、脂肪が控えめだとしても糖分はしっかりと入っています。
毎日ようかんや上生菓子を食べるのは、血糖値が心配です。

ということで、午後3時の抹茶に合わせて美味しく、毎日食べても大丈夫なカロリー控えめな和菓子作りを練習しています。
まんじゅう、桜餅に続いて、今回はどら焼きを作ってみました。せっかくの連休ですし、おやつを手作りするのも楽しいですよ!

レシピはいつもお世話になっている富澤商店さんです。

生地のレシピ
薄力粉 150g
上白糖 135g
卵(中サイズ) 2個
はちみつ  15g
重曹 3g
水 30g
日本酒 30g

あんこ
お好みのもの

ホットケーキミックスを使ってもおいしくできると思います。
その場合は、生地のふっくら&しっとり感を増やすため、重曹とはちみつを追加するとよさそうです。

自分で和菓子を作ってみると、使う砂糖の量にびっくりしますが、減らすとてきめんに味が落ちます笑
いまいちだな、と思いながら食べるのも楽しくないので、どら焼きの皮だけは潔く、レシピ通りの量の砂糖を使いました。
その代わり、つぶあんは上白糖を半分に、麦芽糖の水飴を大さじ2杯入れてカロリーを抑えています。

生地を1時間寝かせてなじんだところで、フライパン で焼き上げていきます。
砂糖を使った生地はすぐに焦げるので、温度調節が大事。
一度加熱してから濡れ布巾でフライパンを冷まし、生地をおたま1杯入れて弱火で加熱。
生地の外側にうっすらとあぶくが浮いてきたら、フライパンを火から遠ざけて、生地をひっくり返します。
あとは弱火にかけて、生地が薄茶色になれば完成。
家庭用のガスコンロだと、やや火力が強いかもしれません。

焼いた生地は冷ましておいて、あんこを挟めば完成です。

つぶあんの砂糖をケチったので、豆がぼそぼそしていますが、これはこれでよし、です。
アクセントにクリームチーズを大さじ1杯入れてあるので、チーズの塩気であんこの甘みが引き出されて大人の味。
チーズのピザにはちみつを合わせる食べ方もありますし、甘しょっぱいどら焼きもアリ。
もっと洗練させるとワインの肴になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?