妖怪大魔王

オートバイを操る事を愛し、没頭したがゆえに NPO法人を運営する迄に至り、オートバイに…

妖怪大魔王

オートバイを操る事を愛し、没頭したがゆえに NPO法人を運営する迄に至り、オートバイに関わる啓発活動から人間についての考察まで、様々なメディアを通じて発信しています。

記事一覧

オートバイショウと文化 / Motorcycle Show and Culture

source : Bike EXIF カナダのトロントで、6月7日から3日間、Moto Craft Show が開催されるに合わせて、そのショウでも展示される、世界的に有名な ビルダーたちが製作し…

1

外国人就労者への自転車講習を / Bicycle Lessons for Foreign Workers!

via 神戸新聞 Kobe Shinbun newspaper 兵庫県、小野市で外国人技能実習生(今後は育成就労制度の対象の方)を対象に、自転車のルールを伝える教室が開催されたニュースで…

2

BMW コンセプトモデル「R20 Concept」に想う / Thoughts on BMW "R20 Concept"

BMW の 水平対向2気筒エンジン搭載、Rシリーズのコンセプトモデル ” R20 Concept” が発表されています。 BMW's R series concept model ``R20 Concept'' equipped with a…

1

今も彼一人、鳴いています / He is crying alone

僕の家に、彼女を探して新居を作った彼 けれど、完成した新居をスズメ達に壊され、 彼女は去ってしまって 9日が経ちました In my house, a male built a new house in sea…

2

妖怪ガレージ ❝持込み整備❞ 企画の紹介です / Introducing the YOKAI Garage "Your Bike Maintenance" Project!

整備スペースや必要な工具が不足していたり、初めて行なう整備なので少し不安に感じているなどで、オートバイをきちんと整備したくても実現できていない人は多くいると思い…

妖怪大魔王
13日前
5

一人待つ彼 / He waits alone

スズメに新居が壊されて三日目 彼女が居なくなって二日目 今日も、彼は一人で待っています 言葉数も少なくなりました 僕も、言葉がありません でも、良い日は必ずやって来…

妖怪大魔王
2週間前
1

雨空に鳴くコシアカツバメ / Red-rumped Swallow Cries in the Rain

4月から、僕の家に新居を作る事を決め、彼女と二人で毎日、新居作りに励み。彼女が内装工事に入ってから、少しずつ二人の距離が縮まっていたコシアカツバ。実は、昨日朝早…

妖怪大魔王
2週間前
1

”バタフライ効果”で、二人来(きた)る / Two people come due to the “butterfly effect”

交通公園の路面清掃を始めてから、”バタフライ効果”が起きています。 でも、バタフライ効果の特徴は、次にどんな事が起きるか分からない点です。あまり期待せず過ごして…

妖怪大魔王
2週間前
1

きっと、今晩は鯵のフライ / I'm sure Fried Horse Mackerel for Dinner

僕の姉は、僕の事を気にかけてくれます。 そして、時々、モノを送ってくれます。 体調が悪かった時も、食品を送ってくれました。 My sister cares about me. And she some…

妖怪大魔王
2週間前
1

今日のコシアカツバメたち / Today's Red-rumped Swallows

当然ですが、毎日、朝早くからやって来る コシアカツバメたち 最初にやって来るのが、決まって、彼の方ですから、 自然と見分けがつく様になりました Naturally, the Red-r…

妖怪大魔王
2週間前
3

裏山は “コンサートホール” / The back mountain is a “Concert hall”

玄関から歩いて 3分で登山口の裏山は、 既に、5月の緑色にあふれていました。 Within a 3-minute walk from the entrance, the mountain behind the trailhead was already…

妖怪大魔王
2週間前
1

発作と共に生きていく / Living with Seizures

2023年 5月9日、心不全で入院した際の事は忘れられません。身体の事はあまり気に留めず、随分と長い年数、無理を重ねていたからで、健康の大切さを身に染みて学んだ日々で…

妖怪大魔王
2週間前
2

待っているのは、いつも彼の方 / He's always waiting

新居を作り始めた、コシアカツバメたち。 朝早く来て、待っているのは、いつも彼の方。 さえずっているのは、彼女に対してではなく、 近所のスズメたちに対してのようです …

妖怪大魔王
3週間前
1

春が過ぎ、愛おしき小さな花たち

僕の花壇では、春が通り過ぎてしまいました。 春に大きく伸びた草たちを横目に、小さき花たちが主役になっています。 Spring has passed in my flower bed. Small flowers …

妖怪大魔王
3週間前
1

新居、建築中です / New House under Construction

報告します、新居を建築中です。 嬉しい事に、間もなく完成です。 悲しい事に、僕の寝室の窓の横です。 子ども達が生まれたら、朝早くから起こされそうです。 here is rep…

妖怪大魔王
4週間前
1

第5回 路面清掃の報告です / Report on the 5th Park Cleanup

赤穂交通公園の 第5回目となる路面清掃の結果を報告します、そして、今回、図らずも実証した事が『 バタフライ効果(エフェクト) 』です。 We are pleased to report on t…

妖怪大魔王
1か月前
1
オートバイショウと文化 / Motorcycle Show and Culture

オートバイショウと文化 / Motorcycle Show and Culture

source : Bike EXIF

カナダのトロントで、6月7日から3日間、Moto Craft Show が開催されるに合わせて、そのショウでも展示される、世界的に有名な ビルダーたちが製作したカスタムバイクが紹介されています。

In conjunction with the Moto Craft Show being held in Toronto, Canada for three

もっとみる
外国人就労者への自転車講習を / Bicycle Lessons for Foreign Workers!

外国人就労者への自転車講習を / Bicycle Lessons for Foreign Workers!

via 神戸新聞 Kobe Shinbun newspaper

兵庫県、小野市で外国人技能実習生(今後は育成就労制度の対象の方)を対象に、自転車のルールを伝える教室が開催されたニュースです。各自治体でも、積極的に行なって、交通ルールを浸透させ、安全な交通社会をつくって欲しいものです。

It is in the news that a class was held in Ono City, Hy

もっとみる
BMW コンセプトモデル「R20 Concept」に想う / Thoughts on BMW "R20 Concept"

BMW コンセプトモデル「R20 Concept」に想う / Thoughts on BMW "R20 Concept"

BMW の 水平対向2気筒エンジン搭載、Rシリーズのコンセプトモデル ” R20 Concept” が発表されています。
BMW's R series concept model ``R20 Concept'' equipped with a horizontally opposed two-cylinder engine has been announced.

https://www.bmw

もっとみる
今も彼一人、鳴いています / He is crying alone

今も彼一人、鳴いています / He is crying alone

僕の家に、彼女を探して新居を作った彼
けれど、完成した新居をスズメ達に壊され、
彼女は去ってしまって 9日が経ちました

In my house, a male built a new house in search of his girlfriend.
But the sparrows destroyed his new house,
She's been gone for nine days

もっとみる
妖怪ガレージ ❝持込み整備❞ 企画の紹介です / Introducing the YOKAI Garage "Your Bike Maintenance" Project!

妖怪ガレージ ❝持込み整備❞ 企画の紹介です / Introducing the YOKAI Garage "Your Bike Maintenance" Project!

整備スペースや必要な工具が不足していたり、初めて行なう整備なので少し不安に感じているなどで、オートバイをきちんと整備したくても実現できていない人は多くいると思います。GRAでは、そういう人を支援する企画として【 妖怪ガレージ “持込み整備” 企画 】を用意しています。

We think there are many people who want to properly maintain the

もっとみる
一人待つ彼 / He waits alone

一人待つ彼 / He waits alone

スズメに新居が壊されて三日目
彼女が居なくなって二日目
今日も、彼は一人で待っています
言葉数も少なくなりました
僕も、言葉がありません
でも、良い日は必ずやって来ると信じています

Three days since the sparrows destroyed their new home.
Two days since she disappeared
Today, he waits alone

もっとみる
雨空に鳴くコシアカツバメ / Red-rumped Swallow Cries in the Rain

雨空に鳴くコシアカツバメ / Red-rumped Swallow Cries in the Rain

4月から、僕の家に新居を作る事を決め、彼女と二人で毎日、新居作りに励み。彼女が内装工事に入ってから、少しずつ二人の距離が縮まっていたコシアカツバ。実は、昨日朝早く、新居が目に留まったのか、近所のスズメのカップルの攻撃を受けて、入り口付近が大きく破損させられてしまいました。(赤色の部分)

The Red-rumped swallow decided to build a new home in m

もっとみる
”バタフライ効果”で、二人来(きた)る / Two people come due to the “butterfly effect”

”バタフライ効果”で、二人来(きた)る / Two people come due to the “butterfly effect”

交通公園の路面清掃を始めてから、”バタフライ効果”が起きています。
でも、バタフライ効果の特徴は、次にどんな事が起きるか分からない点です。あまり期待せず過ごしていたら、今日も、ありました。
Since I started cleaning the roads at traffic parks, a ``butterfly effect'' has been occurring. However,

もっとみる
きっと、今晩は鯵のフライ / I'm sure Fried Horse Mackerel for Dinner

きっと、今晩は鯵のフライ / I'm sure Fried Horse Mackerel for Dinner

僕の姉は、僕の事を気にかけてくれます。
そして、時々、モノを送ってくれます。
体調が悪かった時も、食品を送ってくれました。

My sister cares about me.
And she sometimes sends me things of her own.
Even when I was sick, she sent me food.

僕の姉は、遠く離れて住んでいます。
だから、時々

もっとみる
今日のコシアカツバメたち / Today's Red-rumped Swallows

今日のコシアカツバメたち / Today's Red-rumped Swallows

当然ですが、毎日、朝早くからやって来る コシアカツバメたち
最初にやって来るのが、決まって、彼の方ですから、
自然と見分けがつく様になりました
Naturally, the Red-rumped swallows come early in the morning every day. He was always the first one to arrive, so I naturally be

もっとみる
裏山は “コンサートホール” / The back mountain is a “Concert hall”

裏山は “コンサートホール” / The back mountain is a “Concert hall”

玄関から歩いて 3分で登山口の裏山は、
既に、5月の緑色にあふれていました。
Within a 3-minute walk from the entrance, the mountain behind the trailhead was already filled with the green color of May.

静かな里ですが、登るにつれて人の気配は消え、
木々の囁(ささや)き声が聴

もっとみる
発作と共に生きていく / Living with Seizures

発作と共に生きていく / Living with Seizures

2023年 5月9日、心不全で入院した際の事は忘れられません。身体の事はあまり気に留めず、随分と長い年数、無理を重ねていたからで、健康の大切さを身に染みて学んだ日々でした。

I will never forget what happened on May 9th 2023, when I was hospitalized for heart failure. I didn't pay much

もっとみる
待っているのは、いつも彼の方 / He's always waiting

待っているのは、いつも彼の方 / He's always waiting

新居を作り始めた、コシアカツバメたち。
朝早く来て、待っているのは、いつも彼の方。
さえずっているのは、彼女に対してではなく、
近所のスズメたちに対してのようです
スズメたちは、彼らの巣を奪うからです。

The Red-rumped swallows have started building a new home in my house.
He always comes early in th

もっとみる
春が過ぎ、愛おしき小さな花たち

春が過ぎ、愛おしき小さな花たち

僕の花壇では、春が通り過ぎてしまいました。
春に大きく伸びた草たちを横目に、小さき花たちが主役になっています。
Spring has passed in my flower bed.
Small flowers are taking center stage alongside the grass that has grown in spring.

次から次へと主役たちが代わる花壇で、今がチャン

もっとみる
新居、建築中です / New House under Construction

新居、建築中です / New House under Construction

報告します、新居を建築中です。
嬉しい事に、間もなく完成です。
悲しい事に、僕の寝室の窓の横です。
子ども達が生まれたら、朝早くから起こされそうです。

here is report. A new house is under construction.
Fortunately, it will be completed soon.
Sadly, it's next to my bedroom w

もっとみる
第5回 路面清掃の報告です / Report on the 5th Park Cleanup

第5回 路面清掃の報告です / Report on the 5th Park Cleanup

赤穂交通公園の 第5回目となる路面清掃の結果を報告します、そして、今回、図らずも実証した事が『 バタフライ効果(エフェクト) 』です。
We are pleased to report on the results of the fifth annual Park Cleaning at Ako Traffic Park, and what we have demonstrated this ti

もっとみる