見出し画像

街の中の、公園の音楽イベント

まー、なんてゆうのか、行きなさいと言われていつた。
言いたいことは、いっぱいあるけれど、いいまい。
著作権なんてものは、ないものとして、田舎は存在す。
自分も著作権会員だったので、見て見ぬふりしか、しない。
いろんなことが、権利があってこそ、楽しい。
わかってもらえないか。
つまり、なんでもオッケーならば、あたらしいサウンドは
必要ない。だんだんおおきくなってホールなんかでやる場合
はじめて、そのことを突っ込まれる。
誰も来やしないよ、来ないにしろ、すこしは労をねぎらっても
良さそうなもんだ。
このまえ老人会の発表で、とうとう私の担当する部まで
先生とよばれるかたが、カセットを持って(そうカセットだ)
やってきた。
私はカセットは使えません、CDなら対応できます、といふ!
ならば、いわく、そっちでカセットをCDを録音してくれ!といふ!
私は青ざめて、だめだ、そちらでやってください、といった。
聞けば、ふるいレコーダーに2~3M離れてダビングしたもので
どうなってるのか、わからない。
私はだめだ、で押し通す。
著作権の問題まえの問題だ。
著作権の話でもしたら、怒り狂うだろう。
えてして、この手の問題には関わらない、方がよさそうだ。



私が2020年右片麻痺、失語症になって始めたオンライン・ギャラリーです。
猫の絵などの販売に限らず、さまざまな経験、情報、おしらせを記載しています。
https://1kk1.base.shop/
#猫の絵 #かわいい猫 #多頭飼い猫 #かわいい猫ちゃん #多頭飼い幸せ  
#癒しの猫 #猫の絵画 #会社と猫 #猫とパステル #猫の戦略 #猫がいっぱい #猫の悩み #猫のインテリア #猫が世界を #猫と猫 #吾輩は猫 #猫の言いわけ #猫と寝る #油絵 #パステル画 #ともだち #友達募集中 #友達いない #SHADE #映画 #自主制作映画