見出し画像

運動習慣があっても、首はこる

どんなに運動をしていても、首はこります。
デジタル時代なので、もはや現代人特有とも言えるでしょう。
ですが、こるままにしていてはいけません。
首はほんとうに大事な部位です。
首から肩こりや頭痛を招くこともあります。
自律神経にも関わっているため、睡眠や体調にも影響します。

運動習慣はあっても、デジタルを触る時間の方が長いです。
やっぱりこっているんだなと最近気づきました。

今すぐにできる対策は、姿勢を正すことです。
背骨の上にまっすぐに頭を乗せましょう。
アゴを指でちょんと押すと、きれいに頭が乗ります。

アゴを上げてストレッチをしたり、首の後ろのツボを押すのもオススメです。
首を前後左右にゆっくりと動かしてみて、違和感を知るのも大切です。

首に意識を向けて、今までと違う向き合い方をしてみましょう。
あなたの首を守るのは、あなたの役目です。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?