見出し画像

快眠ストレッチ講座 @椎葉村Katerie

ストレッチ講座開講しました。
椎葉村交流拠点施設Katerieでの定期講座の1回目です。

曲がらん、開かん、など様々な声を聞きながらのレッスンは楽しいものです。
普段は意識して使わない部位をほぐしたり、いつもはしないような動きを取り入れるからでしょう。
身体はどこもかしこも大事です。不要なところなどありません。
なので、頭から足の先まで動かして血流を良くすることを心がけています。
曲がりにくいことや、開きにくいことを知ることも大切です。
自分の身体と向き合えている証拠です。

参加者の方の体感のひとつが、
レッスン後はすぐにトイレに行きたくなった。
お腹もグルグル鳴っている。

これは、体内の巡りが良くなったサインです。
筋肉の緊張がほぐれリラックスしたことで、腸の動きも活発になります。
ひねる動きも多く、呼吸も意識するため、さらに腸は刺激されます。
翌朝、快便の方も多いです。
リラックスして良く眠れるので、便通が良くなるのも理由のひとつです。

運動は疲れるものではなく、心地よくなるものです。
筋肉、腸、睡眠と心地よい状態になります。
すると、心もよい状態になります。

Katerieでの次回のレッスンは、夏頃の予定です。
それまでに、心地よい身体と心と睡眠をとりたい方は、プライベートレッスン、オンラインレッスン、グループレッスンも承ります。
お気軽にお声かけくださいね。

https://tsuku2.jp/shiawase-sleep

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?