しあわせ快眠デザイン 椎葉ゆう子

ぐっすり眠り、朝が来るのが楽しみになる快眠へ導くサポートをしています。睡眠栄養指導士で…

しあわせ快眠デザイン 椎葉ゆう子

ぐっすり眠り、朝が来るのが楽しみになる快眠へ導くサポートをしています。睡眠栄養指導士です。 骨盤エクササイズを通してやわらかな眠れる身体をつくり、潜在意識行動学の考え方で眠れる心をつくります。 日本三大秘境 椎葉村在住です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

潜在意識行動学の考え方で、より良く眠り楽しく生きる

本日から、潜在意識行動学アカデミーのリレーブログをnoteでシェアします。 潜在意識コンサルタント山下純子さんから学んだことをマインドセットプログラムの卒業生が順番にバトンを繋いでいるブログです。 リレーブログには私も参加し、女子チーム10人と男子チーム2人でそれぞれ更新中です。 潜在意識行動学の考え方を日々どう活用しているか。健康・人間関係・仕事・お金・家族関係の向上に繋がっているかを、違う立場のメンバーが伝えることで、たくさんの人のより良い人生に役立つことを願ってい

    • 不要品を処分するのにふさわしい日

      5月3日〈ゴミの日〉です。 思い切って処分するのに、こんなにふさわしい日はありません。 いい加減見切りをつけましょう。 手放すと、スッキリするのはもちろんのこと、さらにいい出会いもあります。 思い切って手放すと、体重が減る人もいるそうです。 出かける予定がないのならば、おうちのメンテナンスに時間に充ててみませんか。 便利かもしれないと思って買ったけれど、数回使ってそのままの調理器具。 (実は、いつも使っている物で十分に応用できます) すでに代替わりしているにも関わらず保存

      • お金は使うときも使ったあとも、いい感情を持つ

        潜在意識行動学アカデミーリレーブログ 担当は、京都から皆さまを幸せなお金持ち®に導くファイナンシャルプランナー安部智香さんです。 お金を使うときも使ったあとも、いい感情を持つこと。 大事なことだと智香さんのブログを読むと、つくづく思います。 あなたと時間を過ごした人が、その時間を悔やんだり罪悪感を持ったとしたら、すごく悲しいですよね。 お金を使うことだって同じです。 嬉しく楽しく気持ちよく使って、感謝もできるとさらにお金は喜ぶでしょう。 使うまえに、こういう感情を持てる使い

        • とどかない背中のコリは、こうしてほぐす

          デスクワークや家事で背中が疲れた~と感じても、手も届きにくくて、ほぐすのは難しいです。 背骨をひねるストレッチで、疲れをとってあげましょう。 腕の位置でも、気持ちよさが変わります。どうすると気持ちいいかを探しながら、試してみるといいですよ。 重力に逆らいながら、姿勢を保ち続けている背中です。 疲れるのも、コリやハリも、当然のことと言えるでしょう。 背中がほぐれて柔らかくなった状態と、こって疲れたままの状態では、お布団に入った時の心地よさも違います。 少しでも疲れをほぐして

        • 固定された記事

        潜在意識行動学の考え方で、より良く眠り楽しく生きる

        マガジン

        • 快眠思考|眠れる考え方
          420本
        • 潜在意識行動学リレーブログのシェアnote
          604本
        • 快眠ストレッチ|眠れる身体づくり
          41本
        • 健康な身体つくり
          269本
        • 睡眠の質を上げるために
          200本
        • 睡眠とは
          131本

        記事

          ツメで栄養チェック

          ツメで健康チェックができます。 ツメは身体の末端です。 栄養状態などが現れやすいです。 どんな栄養が不足しているかは、なかなか自分でははかれませんが、ツメは今すぐチェックできます。 ツメの状態が悪いときは、タンパク質が不足していないか、まず振り返ってみましょう。 ツメは、ケラチンというタンパク質が材料だからです。 ビタミンB群が不足すると、縦線が入ります。 加齢や水分不足でも縦線がでます。 亜鉛や鉄が不足すると、白い斑点がでてきます。 割れたり、反ったり、柔らかいのも鉄不足

          メールのひと手間を惜しまない

          潜在意識行動学アカデミーリレーブログ 担当は、Chappyさんです。 メールは送って終了ではありません。 Chappyさんの今回のブログは、非常に耳が痛い内容でした。 とりあえずメールでお伝えしたから安心、任務完了だと思いがちです。 一方で、ちゃんと届いているだろうか、内容は理解していただけただろうかと不安もちらつきます。 ならば、一報いれればいいのですよね。 メールという気安さに甘んじて、ひと手間を惜しんでいることに気づきました。 ひと手間、ひと押しが必要ですね。 しあ

          メールのひと手間を惜しまない

          平和な日常に感謝

          潜在意識行動学アカデミーリレーブログ 担当は、ワーママ大家修業中のkyokoさんです。 トラブルが起きたとき、平和な日常に感謝します。 本音としては、経験したくはなかったことから何を学び、どう肯定的な意味づけをし、これからに活かすかだと思っています。 kyokoさんがそれを教えてくださっています。 とにもかくにも、kyokoさんと娘さんが無事でほんとうに良かったです。 わたしも事故の経験があります。 悔やむし、思い出して恐怖は襲うし、事故の直前に時間を巻き戻したいと心底思

          4月中に終えるために

          4月中に進めておきたいことはありませんか。 やらなきゃと思いながら、止まったままのことはありませんか。 今日のうちに進めて、気持ちよく5月を、GWを迎えましょう。 やる場所を変えるのです。 違う場所にいると、停滞したままの昨日までと違う自分になった気分です。 新しいやれる自分だと思ってやることも大事です。 きっと、確実に、進みます。 先日わたしが実践済みです。 本当に進まないことがありました。 本気度が足りないのだとも反省しました。 ある日ふと違う場所でやり始めたら、ス

          どんな油を摂るかで、脳と睡眠の状態は変わる

          オメガ3を摂って、脳を元気にしましょう。 脳は60%が脂質(油)です。 どんな油を摂るかで、脳の状態は変わります。 良質な油は良質な脳を作り、質の高い眠りも育みます。 睡眠は脳を守り、休めて、育てるものだからです。 細胞の細胞膜も油でできています。 細胞膜がやわらかくしなやかであれば、毒素を排出しやすく、良い油も入りやすくなり、脳の活性化にも役立ちます。 油って本当に大事です。 おすすめの油が、オメガ3と言われるアマニ油やえごま油です。 これを摂ると、脳がシャンとする感

          どんな油を摂るかで、脳と睡眠の状態は変わる

          豊かになれる光と熱とは

          〈光と熱で、人は豊かになれる〉 そうですねと納得した言葉です。 同時に、こんなことを考えたこともなかったので、深掘りしてみました。 光とは明るさ、熱とは温かさ、とも言えます。 明るいと、気持ちもパッと明るくなります。 暗いと、不安や恐怖が増します。 温かいと、ホッと安心します。 暑いときは冷たいものが嬉しいですが、人に触れたり、優しい温かい言葉には癒されます。 人には、光と熱は必要ですね。 必要なことで気持ちが癒されたり、しあわせや感謝を感じることが豊かさに繋がるように思い

          快眠って、素敵。

          快眠の先には、平穏な日常があります。 睡眠の質が悪いと、イライラしたり、不安感が増します。 心の平穏とはほど遠いです。 家族や上司、同僚をよく観察してみてください。 朝から気が立っていたり、ぼんやりしている時は、睡眠不足が原因だったりします。 その時に原因を聞くのは困難でしょうし、睡眠だけが原因とは言えませんが、影響していることが多いのは確かです。 平穏な日常こそ幸福だと思いませんか。 つまり、快眠は幸福に繋がっているのです。 自分の快眠は、人の幸福にも繋がっています。

          思いやりのバトンリレー

          潜在意識行動学アカデミーリレーブログ 担当は、バドミントン大好き公務員のバドさんです。 目の前の人を思いやる行為は、リレーのように続いていきます。 誰かの思いやりを見ているだけでも、人には優しく親切に接した方がいいことを肌感覚で知ります。 ひとりの思いやりがどんどん連鎖していくということです。 バドさんは管理職です。 管理職である上司が思いやりのある人であれば、自然に職場は優しい雰囲気につつまれます。 ブログを読んでも伝わってきますし、わたし自身も経験しました。 思いやり

          あれをしていれば寝かしつけもスムーズだったのに、と思うこと

          娘たちが幼い頃は、睡眠の知識は何も持っていませんでした。 ただ規則正しい生活を守ることは徹底していたように思います。 とにかく毎日がいっぱいいっぱいだったため、記憶は曖昧ですが、決まった時間に寝かせることに躍起になっていました。 いま振り返ってみて、こうしておけばよかったと思うことはあります。 そうすれば、あんなに寝かしつけに必死にならずに済んだかもしれません。 夕方からは、照明を暗くしていけばよかった。 朝ごはんに、ちゃんとおかずを作っていればよかった。 この二つは、

          あれをしていれば寝かしつけもスムーズだったのに、と思うこと

          現象の知覚に留め、感情を加えない

          目の前の現象を捉えるだけにするといいです。 現象に対する自分の感情を加えないようにするのです。 感情を足すから、どんどん感情が高ぶり、抑えがきかなくなります。 不機嫌を表現することにもなります。 周囲の人はけっこう迷惑でしょう。 「雨が降っている」 天気という現象です。 対して、「なんで雨降るのだろう嫌になる」 という感情を加えても仕方のないことです。 「扉を強く閉められた」という現象だけを受けとります。 「何を怒っているんだろう。扉にあたらなくてもいいのに、腹が立つ」

          現象の知覚に留め、感情を加えない

          最初は何もわからない状態です

          潜在意識行動学アカデミーリレーブログ 担当は、Chappyさんです。 最初はなにもわからなくて当然です。 恥ずかしいことは何もありません。 わからないままで放置してしまうと、いずれ恥ずかしい思いをします。 じゃんじゃん訊いて、どんどん調べて、わかっていきましょう。 気づけば、教える立場になっています。 教える立場になったときに、わからなかった頃の気持ちは忘れずにいたいですね。 優しさと丁寧さを持って教えられます。 わからないことは、成長の伸び代でもあります。 どこまで成長

          最初は何もわからない状態です

          まず睡眠の勉強をしよう!

          こども睡眠カウンセラー協会 代表 秋山信子さんの出版記念セミナーに参加しました。 全国各地から参加されていて、お子さんの年齢もさまざま。 睡眠が注目されていますね。 嬉しくなりました。 本当に、時代は変わってきました。 普通に暮らしているだけで、睡眠は悪くなる時代です。 起きて活動して寝るという当たり前のことが当たり前ではないのですよね。 いかに起きる力、眠れる身体をつくるかで、こどもの健康も未来も変わるんじゃないかなと思います。 勉強も大事だけど、まずは睡眠の勉強です

          まず睡眠の勉強をしよう!