見出し画像

「音のない」世界はとても安心できる空間になる






細かすぎる人は

「耳栓」を使うだけで

安心な空間を過ごせます。





細かすぎる人は

周りの環境から

どのくらい刺激を受けているかに気づいていません。





「見えるもの」

「聞こえるもの」

「感じるもの」

身の回りのもの




ありと

あらゆるものから

刺激を受けています。




実は

かなり刺激を受けていて

気づいたときには

なんか

「疲れてる?」

という状態になってしまっているんです。



行動してるときは

ドーパミンの影響で自分の疲れが分かりづらく


ふと、休んだとき

立ち止まったときに

どっと疲れを感じたりします。



--


周りからの刺激で

大切なエネルギーを失わないために

五感の刺激を減らすことで

疲れを軽減できます。




例えば「耳栓」



もし、

勉強や仕事をしていて

物音で集中できない。

疲れてやすい。

という人は

ぜひ、耳栓を試してほしい。



音楽ではなく”耳栓”です。




耳からの刺激を

完全にシャットアウトしてしまうんです。




音がない世界は

とても静か。

静寂そのもの。



そして

音がない世界は

とても安心するものです。




音を遮断するだけでも

目の前のことに

とても集中して取り組むことができる。



耳栓をすると

分かりますが

耳だけでもたくさんの刺激を受けているんです。





細かすぎる人は

周りの影響を強く受けすぎてしまいます。



刺激を減らす

工夫をしていけば

元気に過ごすことができます。




豊かな感性を守るためにも

刺激をコントロールして

疲れすぎないようにしていきましょう。




オススメは「耳栓」です。




今日も心を健康に^^

よつばでした。

最後まで読んでくれてありがとうございます。


ブログ更新474日目。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?