見出し画像

大根がお洒落な洋食になる!?【洋風ふろふき大根】の作り方

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回のレシピはちょっと洋風なふろふき大根の作り方!

こちらは大根ステーキと呼ぶ人もいますが「洋風ふろふき大根」の方がなんか楽しそうな感じがでそうなので、こっちの名前でアップしました🤣

洋風な大根のレシピは、ネットで結構出回っている作り方は、結構手が込んでいます。

しかし、これらを私の方で、もう少し手抜き簡略化して作ってみた結果、それでも美味しく作れたので、この度レシピ化いたしました✨

それでは準備するものです!

・大根 1/3くらい
・塩 適量
・水 200ml
・顆粒コンソメ 小さじ1.5
・味の素 6振り分
・オリーブオイル(炒め用)大さじ1
※サラダ油でもOK
・ニンニクチューブ 小さじ1
・バター 15g
・乾燥パセリ 適量
・黒コショウ 適量

①大根1/3を3等分してピーラーで皮を向きます。皮は後で使うので、まだ捨てずにとっておいてください。

淵の部分はピーラーで削り、大根に格子状の切れ目を入れておきます。※こちらは大根の両面に行ってください。

②大根の両面にまんべんなく塩を振ります。

③耐熱ボウルを用意して、大根と大根の皮、以下の調味料を入れて軽くまぜたら、キッチンペーパーとラップをかけて、電子レンジ600Wで10分加熱します。

・水 200ml
・顆粒コンソメ 小さじ1.5
・味の素 6振りくらい

⑦加熱後、大根を取り出してキッチンペーパーで水気を取ります。

⑧ボウルに残った煮汁をザルで濾して、別なボウルに移しておきます。

⑨弱火のフライパンにオリーブオイルを引き、ニンニクを香りが出るまで炒めます。

・オリーブオイル(炒め用)大さじ1
※サラダ油でもOK
・ニンニクチューブ 小さじ1

⑩大根を入れて、中火で軽く片面に焼き目が付くまで焼きます。※うちのフライパンの場合は、2~3分くらいで焼き目が付きました。

※ここから最後まで中火でOKです。

⑪ひっくり返してバターを投入して、片面を2分くらい焼きます。

・バター 15g

⑫ ⑧の工程で濾しておいた煮汁をフライパンに投入します。

⑬フタをして4分ほど加熱します。

⑭フライパンの煮汁を、スプーンで大根にかけて吸わせながら、さらに2分くらい加熱します。※余談ですが、このスプーンでかけるやり方を「アロゼ」といいます!

お皿に盛り付けて、パセリと黒コショウをかけて完成です!

・乾燥パセリ 適量
・黒コショウ 適量

うちは乾燥パセリを使っていますが、生パセリを使うのもおすすめです!

大根と言えば、しょうゆ、みりん、出汁ベースで煮込むのが一般的ですが、洋風の調味料で味付けると、大根の風味が大きく変わります😄材料は一般家庭にあるものだけで出来ますので、ぜひお試しいただきたい一品です🙋‍♂️

以上、洋風ふろふき大根の作り方でした🙋‍♂️


※私の料理レシピは、こちらのマガジンにまとめてあります。

もし料理について知りたい疑問、記事にして欲しい情報、うちの記事を参考にこの料理を作ってみました!などなど、ございましたら、コメントやこちらからメッセージをいただければ、今後の参考にさせていただきます🙋‍♂️

この記事が参加している募集

家事の工夫

レシピでつくってみた

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

私の記事に価値を感じてくれたら、寄付をいただけると嬉しいです。 サポートは「誰かがお金を出してくれるような記事をかけているか」の基準としたいので、高いとか安いとかどうでも良いです。100円大歓迎!