見出し画像

1日の中でどれだけ気分良く過ごせるか

あなたは1日の中で、自分の気分をどのくらい良い状態で維持してるだろうか。

実はあなたの気分の状態が、良くも悪くもあなたの人生に起こる様々なことに関係しているのだ。


あなたの気分は、あなたが望む環境や物事を引き寄せるための大切な基盤

気分が良い状態が長ければ長いほど、人間関係がより良くなったり、悩みが解決したり、仕事の向上だけでなく、自分に合う人とのご縁、はたまた健康状態にまで影響してくる。


この気分の根底には、積極的な心と消極的な心がある。


積極的な心とは、例えばこのような1日。

朝起きた時には、「今日も清々しいな、幸せだ」と言葉にして感情を味わい、日中も「元気に動けて有難い」と感じてみたり、何かトラブルがあっても「このくらいで済んでよかった、次はこうしよう」と捉えたり、1日の終わりには「今日も最高だった、ありがとう」と締め括る。


反対に消極的な心は、朝から自分を下げてしまう言葉が飛び交う。

「今日は〜がある。めんどくさいな〜」から始まり、どんな時も欠点に目が行きがちになり、トラブルがあると「ツイてないな〜」といつまでもそのことに囚われ、1日の終わりにも「今日は最悪だ」と負の気分で終えてしまう。


どちらがより良い現実を引き寄せるかは、一目瞭然。

物事に対してどう反応しどのような感情を維持するのかは、あなたが決めることができるのだ

そうは言っても、積極的な心になれない時もある。
そんな時は無理をする必要はない。

あなたにとって心地良い時間を過ごすことを意識することで、良い気分つまり積極的な心でいられるようになる。


感情が揺れ動いた時は、好きな音楽を聴いたり、好きな飲み物を飲むことを意識して行ってみてほしい。心が安らいでくるからだ。

そして、ニュースやSNSも、自分が見たいものや見ていて心地良いものを選択することが大切。惰性で時間を過ごさないこと。


思い詰めてしまう時は、思い切って寝てしまうのもいい。
その時も、寝る直前には「今日もありがとう」と言うのを忘れないことがポイントだ。

あなたにとっての心地良さを優先すればするほど気分が上がり、自然と心は積極的になっていく。



今日という1日をどのような気分で過ごすか。

心の置き所は、今この瞬間からあなたが決めることができる🍀




吉田みずき
📸Instagramーーーーーーーーーーーーーーーー
@yossy_healinghouse
癒される猫と綺麗な景色をアップしています😺
@_heart.clinic_
心を軽くする言葉をアップしています☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?