よっしぃ

全力ちゃんとか呼ばれてます

よっしぃ

全力ちゃんとか呼ばれてます

マガジン

  • なでしこリーグプレー解説まとめ

    Jリーグや海外サッカーのように試合の解説が欲しい 無いなら作れば良いじゃん! そんなノリで始めました。

最近の記事

  • 固定された記事

応援メンバーは現地調達

こんにちは! 現在私が取り組んでいる 「どうしたらスタジアム全体を応援で盛り上げられるか?」 というテーマで1つの解が出ました。 まだ応援する人が少ないなでしこリーグJ1のクラブになればホームならゴール裏は当然のように埋まり アウェイの平日ナイターですら多くのサポーターが集まります。 しかし、なでしこリーグはまだその域にはならず週末のホームゲームでも立って応援する人でゴール裏のゾーン半分も埋まりません。 じゃあどうやってスタジアムの雰囲気を作ろうか状況は簡単ではありません

    • 言葉の定義の違い

      「ゴール裏」と聞いて何が思い浮びますか?多くの人は以下のどちらかが浮かぶと思います ①ゴールの後ろ側にある座席 ②応援席 元々は①の意味でしたがその位置が②の場所でもあったため、①の位置にある座席が存在しないあるいは開放されていない場合でも②の文脈で「ゴール裏」と表現されることがあります。 私は①の文脈を「位置としてのゴール裏」、②の文脈を「概念としてのゴール裏」と考えています。 先日この言葉の定義の違いによって物議が起こりました。 2024年1月の皇后杯決勝にて審判

      • 浦和レッズレディース スマホ壁紙カレンダー 23年11月

        #11 清家貴子選手 撮影者 まゆちゃん(@ndskmayu9) 画面サイズが合わない方はコメントまたはtwitterにリプください トリミングします! 2520px 1080pxXperia5系 Xperia10系 2778px 1284pxiPhone 1x Pro Max系 iPhone 1x Plus系 2556px 1179pxiPhone 1Xシリーズ iPhone 1xProシリーズ 2400px 1080pxPixel5以降(Proを除く)

        • ベレーザ スマホ壁紙カレンダー 23年11月

          #3 村松智子選手 撮影者 まゆちゃん(@ndskmayu9) 画面サイズが合わない方はコメントまたはtwitterにリプください トリミングします! 2520px 1080pxXperia5系 Xperia10系 2778px 1284pxiPhone 1x Pro Max系 iPhone 1x Plus系 2556px 1179pxiPhone 1Xシリーズ iPhone 1xProシリーズ 2400px 1080pxPixel5以降(Proを除く)

        • 固定された記事

        応援メンバーは現地調達

        マガジン

        • なでしこリーグプレー解説まとめ
          2本

        記事

          炎上系YouTuberの養分にならないために

          こんにちは、よっしぃです。 Twitterでなんか見たってやつです。 現在サッカーファンから多大なるヘイトを買っている炎上系YouTuberが存在しますが、本人に怒りをぶつければぶつけるほど本人の養分となってしまうので配信者にガチで効く方法でお願いします。 みんなでブロックや通報彼らは多くの人に自らのコンテンツを閲覧してもらうことで収入を得ています。だからその収入源となるものをシャットアウト、ガイドライン違反があれば通報して凍結や収益はく奪となる方向に動いてください。 内

          炎上系YouTuberの養分にならないために

          ベレーザ スマホ壁紙カレンダー 23年10月

          #10 木下桃香選手 撮影者 まゆちゃん(@ndskmayu9) 画面サイズが合わない方はコメントまたはtwitterにリプください トリミングします! 2520px 1080pxXperia5系 Xperia10系 2778px 1284pxiPhone 1x Pro Max系 iPhone 1x Plus系 2556px 1179pxiPhone 1Xシリーズ iPhone 1xProシリーズ 2400px 1080pxPixel5以降(Proを除く)

          ベレーザ スマホ壁紙カレンダー 23年10月

          なでしこジャパンW杯2023今後の日程

          こんにちは!よっしぃです! 昨日は5-0&被シュート0で快勝スタートとなりましたなでしこジャパン! 「え?なでしこジャパン今W杯なの?」と驚いたサッカーファンの方も少なくないかと思います。 そんな状況だったからこそこのスタートは世間に大会を認知してもらうためにとてもポジティブなものになりました! さて、そんななでしこジャパンですが、今後の日程も全然知らないって方に向けてまとめましたのでご自身のスケジュール調整にご活用ください! ※全部日本時間です! グループステージ7月2

          なでしこジャパンW杯2023今後の日程

          女子アスリートへの「○○ちゃん」呼びについて考える

          こんにちは! よっしぃです! 皆さんは名前にちゃん付けして呼ぶ男性の友人は何人いますか? いても数人に収まるのはないでしょうか。 反対にちゃん付けで呼ぶ女性の友人は何人もいるかと思います。 先ほどの質問とこのタイトルの関係がピンとこなかった方はまずこちらの記事を読んでみてください。 女子アスリートの性自認はみんな女性?なでしこジャパンでも活躍してました横山久美選手は2021年に自らの性自認は男性であると公表しました。 記事では女性であることを前提とした表現を悔やんでいます

          女子アスリートへの「○○ちゃん」呼びについて考える

          23-24シーズンにおけるカップ戦のプレリーグカップ化してしまう事情及びリーグ開催日程の難しさについて

          こんにちは!よっしぃです! WEリーグの22-23シーズンももうすぐ終幕、W杯を挟んで23-24シーズンがやってきます。 そこで発表されているリーグカップですが、タイトル通りプレリーグカップの日程になっています。 この日程に非常に憤っていて「こんな形で日程組めばいいだろ!!!」って記事を書いてたはずが「これ、プレリーグカップにするしかなかったんじゃ」と感じることがあったのでその事情を出していきます。 2023年のなでしこジャパン忙しい問題なでしこジャパンの活動ですが、W

          23-24シーズンにおけるカップ戦のプレリーグカップ化してしまう事情及びリーグ開催日程の難しさについて

          SheBelievesCup2023ブラジル戦所感

          140字に収まらないのでこちらに 正直池田監督のサッカーが何を目指してるのかわからないというとこからなんですが。 思ったことを書いていきます。 レーンの移動を禁止または強く制限してる?ウイングバックの選手のインナーラップ、前線の選手がワイドに流れるシーンはほぼありませんでした。 大外の突破からクロスしかないためシュートになってもxGの低いものになってしまいます。 中央から崩せたときは選手がレーンを入れ替わったとき(*1)なのでよくわからない縛りプレーだな~と見ていました

          SheBelievesCup2023ブラジル戦所感

          クラブチームと代表チームの違いについて考えてみる

          カタールW杯が終わりました。 今回の結果として面白いのは 戦術 > 選手 という戦い方よりも 選手 > 戦術 といった戦い方の国の方が結果が出ていたように見えたことです。 ここで「選手 > 戦術 の方が優れている」といった結論にいたるのも早い気がしたのでクラブチームとの前提の違いからどうしてこのような結果になったのかを考えてみます。 異なる前提準備期間が短い クラブではシーズン開幕前から1か月以上の期間をかけて準備し、シーズンを通して成熟させていきます。 場合によっては

          クラブチームと代表チームの違いについて考えてみる

          ベレーザで出して欲しいグッズ

          いっぱいありすぎてツイッターに収まらなかったのでこちらに書きました! 文房具2BまたはBの鉛筆 私は小学生以下の子どもへのプレゼントに使います! 濃さも小学校で推奨されるものに。 学校、家、塾等で毎日使う消耗品なので通年で販売して欲しいです! 小学生までの子を対象にしたイベントでも参加した子たちに記念で配布できます! 下敷き ・サイン色紙に近いデザイン 実用だけでなく飾ることもできるように ・4月に小学校へ配布用 表面はポスターのようなビジュアルに発表されているホ

          ベレーザで出して欲しいグッズ

          ヴェルディの大量失点とビルドアップ崩壊の原因について

          明治安田生命J2リーグ第5節でヴェルディはアルビレックス新潟に対して7-0という大敗を喫しました。 これまでも永井監督の采配には疑問が投げかけられていましたが今回は問題点を徹底的に突かれた形になりました。 キーワードはスペースのプレゼントです。 前半17分(1失点目) DAZNのスクショ使えないので図になります。 リプレイと一緒に見るとわかるかと思います。 左の図ではサイドチェンジから一気にゴール前まで進もうと考えていたように見えます。 しかしキックの体勢も良くなかっ

          ヴェルディの大量失点とビルドアップ崩壊の原因について

          親に謝られてサッカーをやめた私

          サポーターとして一部で有名になってる私ですが一応サッカー経験者です。小学生の時に3ヵ月だけサッカーをやってました。サッカーを始めて周囲に馴染み始めた頃、「ごめん、送り迎えとか色々と続けられない」ということでやめることになりました。 スポーツを続けるにはお金以外にも様々な負担がある進学とともにサッカーから離れなければならなくなる女の子がいると話題に上がったこともあると思いますが、その前にスポーツを続けることそのものが難しい家庭が存在します。 上の記事に詳しくありますが、お金

          親に謝られてサッカーをやめた私

          WEリーグでやって欲しいこと

          こんにちは、よっしぃです。 オリジナル11が発表されたWEリーグですが、なでしこリーグから大きく変えて欲しい点が2つあるのでそんなところを。 スタジアムでの出待ち禁止今まで選手とファンの距離が近いことが魅力の1つとされてきましたが特殊ファンまで引き寄せてしまうというリスクがあります。 それもあってファンサはクラブが管理できる範囲に規制して欲しいといです。 その中でも特に選手への負担となりそうな試合後の出待ち。 拍手やポジティブな声掛けだけなら良いですが不特定多数が選手に近

          WEリーグでやって欲しいこと

          【ベレーザ】愛媛FC戦の失点シーン解説

          こんばんは、よっしぃです。 今回もこの方の解説まとめです。 試合はこちら それでは本題に。 GKから近くのCBへ。 既に奥のベレーザ長谷川選手がプレス態勢。 点を取るために奪いに行くのは徹底済。 愛媛のCBは右を切られたのでもう片方のCBへ。 二の矢が飛ぶもトラップが良かったためアングル確保に成功。 パスコースが2つ以上あるのでベレーザはプレスをやめるべきだった状況。 愛媛ボランチが受ける方向を手で示しながら寄っていく。 右足に要求していたが左足に来たのでトラップして

          【ベレーザ】愛媛FC戦の失点シーン解説