yosshy

2024年から子供たちを連れて家族4人でMalaysiaへ教育移住。 移住のために20…

yosshy

2024年から子供たちを連れて家族4人でMalaysiaへ教育移住。 移住のために20年勤めた会社から転職し、ノマドビザを取得してVFX Artistとしてリモートワークしています。 休日は趣味のカメラ片手に気の向くままに日常をスナップしています。📷

マガジン

  • 20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話

    共働きで息子たちに真剣に向き合えていなかった夫婦が家庭環境の改善、そして家族みんなの価値観・視野を広めるために20年勤めた会社を辞めてマレーシアへ移住しました。 そんな我が家の経緯や体験談を少しだけまとめてみようと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話 [#1はじまり編]

はじめまして。yosshyです。 私は2024年から息子ふたりと妻、家族4人でマレーシアへ移住してきました。 なぜ私たち家族が海外移住を思い立ち、どう計画〜実行してきたのか、自分自身の備忘録として、また同じような境遇の方へちょっとでも参考になればと思い、記録していきたいと思います。 興味がありましたら、お付き合いいただけると嬉しいです。 私のこと初めてnoteを書くので、簡単な自己紹介を書いてみました。 はじめましての方は、よければこちらから読んでもらえると嬉しいです

    • 20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話 [#4実行編]

      こんにちは。yosshyです。 なぜ私たち家族が海外移住を思い立ち、どう計画〜実行してきたのか、自分自身の備忘録として、また同じような境遇の方へちょっとでも参考になればと思い、記録しています。 もし興味がありましたら、[はじまり編] から読んでもらえると嬉しいです。 息子たちの心境「子供と過ごす時間を増やしたい」と綺麗ごとのように移住計画を考えていましたが、結局親目線の都合だったことは確かです。 日本を離れることに息子たち自身がどう感じるのか。 長男はこのとき小学3

      • 20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話 [#3仕事編]

        こんにちは。yosshyです。 なぜ私たち家族が海外移住を思い立ち、どう計画〜実行してきたのか、自分自身の備忘録として、また同じような境遇の方へちょっとでも参考になればと思い、記録しています。 もし興味がありましたら、[はじまり編] から読んでもらえると嬉しいです。 移住計画のロードマップさて、前回はこれから仕事にどう向き合っていくか葛藤しているところでした。 「なぜ海外移住」というチャレンジをするのかについては振り返りましたが、半ばノリだったということは否めません。

        • 20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話 [#2計画編]

          こんにちは。yosshyです。 なぜ私たち家族が海外移住を思い立ち、どう計画〜実行してきたのか、自分自身の備忘録として、また同じような境遇の方へちょっとでも参考になればと思い、記録しています。 もし興味がありましたら、[はじまり編] から読んでもらえると嬉しいです。 母子留学?移住を計画するにあたって、共働きの私たち夫婦がふたりとも会社を辞めてしまって良いのか。 計画当時まだ8歳と4歳の息子ふたり。 まだまだこれからも教育にはたくさんお金が必要です。 やはり妻と子供

        • 固定された記事

        20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話 [#1はじまり編]

        • 20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話 [#4実行編]

        • 20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話 [#3仕事編]

        • 20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話 [#2計画編]

        マガジン

        • 20年勤めた会社を辞めてマレーシアに移住した話
          4本

        記事

          私のこと

          はじめまして。yosshy(よっしー)です。 簡単な自己紹介をします。 福島県出身。 高校卒業後、宮城県の3DCG専門学校へ毎日実家から往復3時間かけて通学。20歳で上京し大手ゲームメーカーに就職。 20年間ゲームや映像作品のグラフィック制作をしてきました。 現在40歳。 9歳と5歳の息子と妻の4人家族です。 ジャンルが少し違いますが、妻もグラフィックのデザイナーをやっていて、趣味でイラストを描いています。 私のプロフィールのイラストも妻に描いてもらいました。 私はカ

          私のこと