見出し画像

他の会社では味わえない!?  株式会社門崎の新人研修が凄い

お久しぶりです!
吉田まやです。(本名ではないです)

4年間お世話になりました株式会社favyを卒業して6月より新しく株式会社門崎(かんざき)(以降門崎)という会社にジョインいたしました。

知ってる方も多いと思いますが、熟成肉で有名な『格之進』を経営している会社です。

先日、私を含めた新入社員10名で約6時間の新人研修を受けました。
その内容がとても珍しいと思ったのでnoteにまとめてみました。

岩手本社と東京事務所合同でオンラインで行いました

画像10

門崎の本社が岩手県にあるため終始オンラインで実施されました。
タイムスケジュールは以下の通り。

<新人研修タイムスケジュール>
①15:00~アイスブレイク
②15:15~(株)門崎の理念(13期業績発表会)
③16:15~会社を知る(実績と今後について)
④17:45~事後課題(プレゼン)について
⑤17:55~本日のまとめ/質疑応答
⑥18:00~オンライン肉会

まずは、各自の自己紹介からはじまりました!
これから一緒の会社で働く仲間(同期)たちと初顔合わせ。

その次に、新人研修講師の峯さんから門崎の経営理念・方針・ミッションなどをお話しいただきました。

一番大事な考え方の根っこになる部分なのでしっかりインプットします。

画像2

次に、各部門長から今期の実績の振り返りと、今後の戦略についてお話いただきました。
他部署の話はなかなか聞けないので初めにお話しいただけるのは今後の業務を進めていく上でイメージが湧きやすくなるので非常にありがたいです。

門崎の新人研修はインプットだけでなく、アウトプットの時間を設けております。

テーマは、
『私たちが考える今後の(株)門崎について』

画像3

5人1チームに分かれてプレゼン資料を作成します。
チーム名は門崎らしく『ミスジチーム』と『めがねチーム』w

約2週間の時間をもらってみんなで協力しながら作成を進めていきます。
(岩手と東京、また部署もみんな違うので一致団結してしっかり打ち合わせしないと薄いプレゼンになりそう。。)

最後に、まとめと質疑応答があり新人研修の第一部が終了。


新人研修第二部『オンライン肉会』


一部の研修のあと休憩をしていると何やら凄いお肉とハンバーグが運ばれてきました!(ジャジャーン)

画像4

画像5

そもそもオンライン肉会って何なの?と思う方もいらっしゃると思いますので簡単にご説明させていただきます。(オンライン肉会の動画はこちら)

肉おじさんこと代表の千葉が講師となって開催しているオンライン肉会で、自宅でも最高のお肉が食べられるように美味しいお肉の焼き方や切り方などを学ぶことができる会です!

焼きはじめの場所、裏返すタイミング、焼き方、切り方を科学的に説明していただきとても勉強になりました。

画像10

↑ オンライン肉会がはじまりましたー♪
緑のひげをつけているのが千葉代表w

画像7

↑ 直営店の一室を使ってみんなで学んでます!

画像8


実際に私が焼いたお肉です。(美味しそうでしょ?)

オンライン肉会に参加すれば誰でも簡単に最高のお肉を焼くことができます。

これから我々はお肉のプロフェッショナルになっていきます。
プロなので当然お肉に関する正しい知識を持っておかないといけません。

そのために新人研修にオンライン肉会を実施しているとのことです。

こんな新人研修はじめてw

最後に、、、、

画像9

最後までご覧いただき誠にありがとうございます!
見ていただいた通りお茶目すぎる代表の千葉。

しかし、いつもまっすぐに岩手や日本の食の未来についてみんなに話してくれます。
私はそんな千葉さんのプロフェッショナルの姿勢に憧れて入社を決めました。

間違いなく門崎はもっともっと大きな会社になっていくと思います。
その中で私も会社のため、地域のため、日本のため、そして自分のためにいろんなことにトライしていきたいと思っております。

門崎を見ていただいて『一緒にこんな企画ができるんじゃないか?』と思っていただきました企業さま、また『一緒に働いてみたい!』と思った方、遠慮なくお声をかけてください。

また近況をnoteやSNSなどで発信していきますので温かく応援していただけると嬉しく思います。

それではまたm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?