2024年に「やる」こと。

どうもこんにちは、吉沢です。

喪中なのでおめでとうは言えず恐縮ですが、
昨年は大変お世話になり
誠にありがとうざいました。

「新年の抱負は考えなくていい」
と、最近はよく言われていますね。

それについては、僕も賛成。

だって、考えてアウトプットしても、
だいたい2日後くらいには忘れてるし。

そういうのって、
改めて時が過ぎてから振り返ると、

逆に「できなかったこと」が
目立っちゃうから、
変な自己否定につながってしまいます。

だったら、
「これをやろうと『思います』!」
なんてことは、はじめから言わない方がいい。


じゃあなんでこんなタイトルにしたのか、
ということなんですけれど、

僕が言おうとしているのは、
「やろうと思います」ではなく、
「やります」ということ。

”抱負”ではなく”確定事項”です。

だからこそ、書いておく価値がある。

今年の年末くらいにこの記事を見直して、
宣言したことの何%くらいが実現したのか、

それを振り返るためのツールでしかありませんが。


今年は12年に一度の幸運期の年。

辰年ということで、年男でもある僕は、
”上り龍”が如く、
躍進できる環境が整う1年間となります。

そんな1年間に「やる」こと。

昨年1年間を使って、
人知れずこそこそと準備してきたことを、
今ここにオープンにします。

ほぼ初出し情報もありますが、
興味があれば読んでみてください。


2024年にやること一覧


1.コンサルサービス、正式にリリースします。

お待たせしました(?)。

昨年、唐突に”無償トライアル”の募集をかけたところ、

なんと募集開始約”1時間”で定員満了となるほどの反響がありました。

まあ、無償とは言え、正式なサービスとして提供する内容をそのまま受けていただくことになりますので、

僕自身にも、コンサル生の方にも負荷が大きくなりすぎることから、

ほんの数名限定でしか募集しなかったことはありますけれども。

それを差し引いたとしても、

実際、僕が提供しようとしていることに需要があることがわかりましたので、とてもよかったです。

今現在、コンサル生の方々は各々のペースで前進されているところではありますが、

僕の頭の中には、全員が成功しているイメージが浮かんでおり、その未来が必ず来ると確信しています。

ほんと、みんなそれぞれ良いモノ持ってるのよ。

僕がやっていることは、その各々が持っているモノ、

つまりは”才能””強み”を、どう活かすのか。

それを見出して、伝えて、一緒に伴走するだけです。

その使い方を理解してさえもらえれば、どんな道を進めば良いのかをわかってさえもらえれば、

そして、行動してさえもらえれば、必ず成功します。

それぞれの未来が、今から楽しみでなりません。

ちなみに、フライングになってしまうかもですが、

近いうちに”成功事例”として、僕がコンサルさせていただいた方のサービスについて、

僕がプレゼンするイベントを開催します。

ぜひ、お楽しみに。


あ、ちなみに”公平性”を上位に持つ僕ですので、

”先行者利益”をとても重視しています。

早い段階で僕のサービスを「使いたい」と言って下さった方々ほど、大きな利益を得てもらいたい。

ですので、トライアルコンサル生の方のサポートは、この先生涯ずっと続きます。

もちろん、無償で。

この考え方を変えるつもりはありません。

さすがに、その方々と同様のレベルのサービスを提供することは今後は不可能ですが、

リリース後、すぐに手を上げてくださった方々には、

普通に提供するよりも好条件でサービス提供をすることを、お約束します。

もし、今の時点で「興味がある」という方がいらっしゃったら、

正式リリースの連絡まで、今しばしお待ちください。

2月か3月くらいには、詳細も含めてご案内ができると思います。


2.メルマガ、始めます。

これも、ずっとやろうやろうと思って温めてきたモノ。

実はメルマガって、10年くらい前に一度挑戦しようとしてたんですよ。

ですが、当時まだ20代半ばの若輩者で、

現実の厳しさをちゃんと理解しておらず、まったく花開きませんでした。

その当時、とてもお世話になった方々がいたのですが、

その恩を仇で返すような、不義理もしてしまいました。

それからずっと遠ざかっていたのですが、

何のご縁か、”恩師”とも言えるそのお世話になった方と再会することができまして、

改めて挑戦しようと思い立った次第です。

もう、あの頃とは違いますから。

今度は、必ず成功してみせますよ。

メルマガ配信は、2月頃のスタートを予定しております。

お楽しみに。


3.音声配信(有料)、始めます。

これは、実は最近思いついたモノ。

スペースでの成功に味を占めて、”新たな挑戦”と位置付けています。

どうしても、スペースとかYouTubeみたいなオープンな環境だと、

「これはあんまり言わない方がいいかな‥」と躊躇して、言いたいことがちゃんと言えないことがあるのですが、

そのリミットをあえて外して、「100%で毒を吐きまくる」コンテンツがあれば、

ニッチですが多少需要はあるのではないか、と思った次第です。

なので、これはもはや、どっちかというと趣味の領域です。

クローズドの環境だからこそ提供できるサービスもあるよね、ということで、

そんなマニアックなモノに興味を持つ”変わり者”の方々、

わざわざお金を払ってでも、そんな話を聞きたいという方々にだけ来てもらえたら、

それでいいと思っています。

なので、価格設定は月額1,000円もいかないところで考えています。

が、やるからにはとことん生々しい話をしていこうと思っていますし、

その金額を支払う”価値”を感じていただくための工夫は、もちろんします。

まあ、”才能”を活用するだけなので、「努力しよう」とは考えていませんがね。

僕が楽しいと思うことを、同じように「楽しい」と思ってもらえる方にだけ提供できれば、

それでもう、僕的にはOK。

そんなマニアックなところに興味がある”変わり者”のみなさま、

もとい、”最高の吉沢Crew”のみなさま、どうぞお楽しみに。


4.それ以外

セミナーはやりますって宣言したし、スペースイベントはこれからも形を変えつつ続けていきます。

特に今年は、自分一人でやるのではなくて、

「やりたいこと」「実現したい未来」を持つ”キラキラした方々”とどんどんコラボして、

これまで以上に楽しい時間を作れるように、いろんな活動をしていきます。

もちろん、オフ会も含めて、ね。

やっぱり、リアルで会うことも含めて、”横のつながり”があるのはいいことですよ。

何かあった時に声をかけられる人、

仕事関係はもちろんですが、遊びについてもそう。

ありきたりな言葉にはなりますが、”仲間”は多い方がいい。

そういった人間関係も、これまで以上に増やせる動きをとっていきます。

そのとっかかりが、今月の名古屋会ですわ。

参加者の方々とお会いできるのが楽しみです。


そんなこんなで、大きく3つの確定事項と、1つのやりたいことを、ここに記しておきます。

12月にこの記事を見ている僕自身よ、

読み返してみてどんな感想を持った?

その時期に、コメントでFBしてみてね。


長くなりましたが、本年も何卒よろしくお願い申し上げます🐉

合言葉は、"よいしょ〜💪🏼"
(リプやコメントは"よいしょ〜"でOK)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?