見出し画像

心躍る、響かせ、揺さぶる、心動かす

自分以外の誰かの心を動かす。

その唯一の方法は、自らの体験をシェアすること。

体感を自らの言葉をはじめとする表現を用いて周りに発信すること。

これは共感を欲しがるのとは違う。

自己表現は何ら特別なことではなく、ごく自然なこと。

当たり前を表現するのにいちいち周りの反応をうかがう必要はない。

もちろん表現した後の結果に固執する必要もない。

そんな自分を表現することについて多くの人がこう思っている。

「自分なんかが何をしても誰の心にも響かない」

それこそが思い込み。

では何故、毎日毎日止めどなく自ずから様々な思いが溢れてくるのか。

「ああしたい、こうしたい」

それらのすべてが無意味だとでも?

仮に中高生であればそのように思い違っても致し方のないことでしょう。

自分の人生において、それらの思い付きの先に奇跡の体験が待ち受けていた経験がないから。

少なくても今この記事を読んでいるあなたはそうではない筈。

何気なく思い立った行動の先に訪れた思いもよらない出来事の数々。

心躍り響かせた結果、誰かの心を揺さぶった経験。

そのすべてが嘘だったなんて言わせない。

自分で認めればいいだけ、自分が起こした奇跡の数々。

自分だけの尊い、自分以外の誰かの心を動かすそれらの体験。

自分だけの大切な体験を自分だけのものにしようとするその行為。

それこそが最後の執着の正体。

いまこそこれまでの自分の体験を周りへシェアするべき時。

大切なパートナーとの出会い。
ある日突然体の自由が利かなくなった。
他の誰からも聞いたことのない自分だけの大失敗。
幸せの絶頂期にやってきた悲劇。
スキを拗らせた先の結末。

今こそすべてを余すところなく周りへ響かせるとき。

あなたこそが除夜の鐘。

大きく叩けば大きく、叩けば叩くほど、そのを聞いた人々の心は揺さぶられ共振する。

その音色に良いも悪いもない。

ただ自分だけの、世界で一つだけのおと

自分だけの魂の音色。

ありのままただ響かせよ、世界に!

その音が尽きるまで。


タイトルフォト

著者プロフィール

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,445件

#今こんな気分

74,681件

いつも本当にありがとう。 これからも書くね。