見出し画像

【10万円をもらったら】・・・どうしましょ?

急に10万円を「ポン!」ともらったら、あなたはどうしますか?

そんな問いから始まったのは、今週の『書くンジャーズ』。

毎月ミーティングをして週替わりのテーマを決め、メンバーそれぞれの感性で記事を書きながら共同運営を続けている日刊マガジンです。

今週のテーマは、【 10万円をもらったら 】。

完全に自由に、他のことは考えずに自分のためだけに使っていいお金だとしたら、どう使うか。

僕は、ギターを買いたいです。

そう思ったのは、買えなかった思い出があるから。

僕は、大学を卒業して社会人になるタイミングで、熊本から福岡にやって来ました。職場は博多駅から徒歩約10分。一人暮らしの住まいは、博多から地下鉄で約15分の西新から、歩いて20分ほど離れたマンションの一室でした。
社会人になったら、ギターを買おう。エレキギターを持ってるから、アコースティックギターがほしいな。
ぼんやりとそう考えていたけれど・・・。

会社の給料日は、月末締めの翌25日払い。なので、はじめてのお給料を手にしたのは、5月25日。約2か月間の生活費に、GWの帰省や遊びでお金を使ったら、ギターを買う余裕がなくなっていたのです。まあ、計画性がなかっただけなんですけどね。

その後、社会人2年目に結婚しました。

結婚したら、個人のことよりも二人のこと。子どもが生まれたら、子どものこと、家族のこと。
自分のことでお金を使うときは、趣味よりも学びに。

そんな選択を優先してきたら、結局、新しいギターは買わないまま。

だから、他のことをまったく考えずに自由に使える10万円をもらったら、新しいアコギを買います。

そんなに高級なものじゃなくていい。10万円あればお釣りがくるから、そのお金は周りを気にせずに歌えるようにスタジオ代に使おう。
それでもまだ余るだろうから、家族でおいしいものを食べに行く。

夢と言うほど大きなことじゃないけれど。

毎週テーマを決めて共同運営を続ける日刊マガジン『書くンジャーズ』。
今週のテーマは、【 10万円をもらったら 】でした。

もっとまじめに考えて、もっと効果が高い使い方や運用方法を選ぶ方が賢いのかもしれません。でも、たまには気楽に考えるのもいいよねと思っているのは、土曜日担当の吉村伊織(よしむらいおり)です。

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。

メンバーたちの10万円の使い道も、のぞいてみてくださいね。

それではまた、お会いしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます!少しでもお役に立てたら嬉しいです(^-^) いただいたサポートは、他の誰かのお役に立てるよう使わせていただきます。 P.S. 「♡」←スキは、noteユーザーじゃなくても押せますよ(^-^)