見出し画像

専門学校入学式から秋まで

専門学校入学式の前にガイダンスあってそれに参加しました。某〇〇噴火したせいで〇〇湖には行けず某遊園地〇〇〇のホテルに缶詰めでそこでは身だしなみとマナーと自己紹介と授業のガイダンスがあり1番辛かったのは壁にかかとをつけて壁から離さずお辞儀の練習がきつかった(´・_・`)ナチュラルメイクの仕方とか色々勉強が終わって部屋に戻ってそこから夕食まで自由時間で散策、その後はレクリエーションしてその日は終了
次の日もガイダンス2日目が始まって朝食後は、軽い運動して、からしおりの資料読んだのちディスカッションして発表からスタートその後は昨日と同じ挨拶の練習しての繰り返し終わって部屋に戻ってはメモをまとめたり自由時間をすごして2日目が終了
最終日は荷物まとめて、それからまとめたメモをノートに写して退館して、バスに乗って学校に到着それから解散して、街の中でショッピングモールというか眼鏡を調整に眼鏡屋で調整して貰ってから、本屋にいってクラシックバレエの本と文房具を買って帰宅、自宅に帰ってきてから部屋にいってクラシック音楽かけながら買った本を読み終わってから、教科書開きながらある程度勉強し始めてた。
授業が本格的に始まって病理学は骨格覚えるのに一苦労しました。(今でも多少は覚えてる)小テストは苦手だけど必死に勉強しました。得意なのはビジネス文章とペン字と秘書ぐらい。検定ウィークの時は必死に勉強しました。成績はぼちぼちでした。補習も補講もない状況でした。
6月に体育祭というかフェスティバルがあってクラスで出し物があってそれでライオンキングの音楽とともにクラスの皆でターザンの格好して踊って楽しかったです。
夏休みに入って夏休み明けて、秋に突入へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?