最近の記事

米国発前川のニュースレター

いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 2週間お休みしてましたニュースレター今週から配信再開させて頂きます。 日本はロスアンゼルスより暑くて街を歩くと汗ばむ陽気でした。 東京の街は相変わらず海外からの観光客で賑わっていました。 桜の花もきれいですが、5月はいろんな花が各地で咲き始める とても華やかな季節ですね。用水路の脇に何気なく咲いている あやめ?の写真を思わず撮ってしまいました。 5月28日のニュースレターお送りします。 【株式・為替市場の動き】 24

    • 米国発前川のニュースレター

      いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 変わった花ですが、馴染みのある植物、ミントです。葉っぱに触れるととてもい香りがしてきます。 隣の家に咲いている花が、うちにも飛んできて育ちだしました。今月に入って流れが変わり始めた様です。 5月の8日から日本に一時帰国いたしますので、2週間ニュースレターはお休みさせて頂きます。 5月6日のニュースレターお送りします。 【株式・為替市場の動き】 先週から2回日本がドル売り、円買いの為替介入をしたおかげで、為替相場は乱高下

      • 米国発前川のニュースレター

        いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 きょうは近くの海沿いの公園で開かれたクラシック・カーのイベントの写真です。クラシックカーのオーナーが自慢の車を展示します。市が道路を閉鎖して展示場所を確保します。凄い賑わいです。アメリカ人は1950年、 60年代の古き良きアメリカが好きなんですね。 4月最後のニュースレターをお送りします。 【株式・為替市場の動き】 4月29日、24日の急落から回復し、ダウ工業株、S&P500、ナスダックとも続伸しています。5月1日に

        • 米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 きょうは近くの公園に咲き始めた花に小鳥が集まって来ていましたので 写真に撮りました。ハミングバードです。ハミングバードの写真は 取れませんでしたが。 花の蜜を吸っているのでしょう。 これから子作りの季節ですね。いつもの様に花の名前は分かりません。(笑) 4月22日のニュースレターをお送りします。 【株式・為替市場の動き】 4月22日、先週は株価が下がり続けていましたが、金曜日から反転して上がり始めました。イランとイス

        米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 この写真は、2月に日本に帰った時に田町にある御田八幡宮の境内で咲いていた花です。花の名前は知りませんが、とても良い香りがしました。 次回の日本滞在は5月の中頃です。菜の花が満開になっているでしょうか? 国際情勢が混とんとしています。イスラエルとイランがいよいよ直接対決か?と言われています。平和な日本は各国の憧れの的らしいです。 4月15日のニュースレターをお送りします。 【株式・為替市場の動き】 4月15日、今朝発表

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 先日、不思議な雲が出ていましたので、よく見てみると、 何と、クエスチョンマークが出ていました。 最近の米国経済の動きはまさにクエスチョンです。 4月8日のニュースレターをお送りします。 株式・為替市場の動き】 4月8日、ダウ工業株は若干の下落で11.24ドル安の3万8,892.80ドルとなりました。S&P500も小幅な下落、ナスダックは+5.43ドルの若干の上昇で終わりました。4月10日消費者物価指数(CPI)の発表

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 日本はもうすぐそこかしこで、桜が見頃となる頃でしょう。 南カリフォルニアは未だ春の不安定な天気が続いています。 日本と同じく三寒四温で、雨もたっぷり降っています。 そのお陰もあり、裏庭のライムの樹にはびっしりと蕾が付いています。 節目になる4月1日のニュースレターです。 【株式・為替市場の動き】 4月1日、米国株式市場ではダウ工業株が3営業日ぶりに下落して240.52ドル安の39,566.85ドルで引けました。 S&P

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 LA界隈も朝夕は未だ、かなり寒くなりますが、日中は初夏の雰囲気が漂います。この写真はオフィスの玄関先に咲いた花で、これだけ見ればまるでハワイに来たようです。 【株式・為替市場の動き】 本日株価の主要指標であるダウ工業株、S&P500,ナスダックは欧州委員会がデジタル市場法(DMA)違反の疑いで、アップル、アルファベット、メタについて調査を始めたとのニュースが伝わり、株価が下落、先週、主要株価指数の最高値が更新されていた

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 今週の写真は🌈です。先週雨上がりの夕方、完璧な半円の虹が 見えたので消える前に急いて撮りました。季節の変わり目には必ず 雨が降り、雷が鳴ります。今回もこの雨が春の訪れを教えてくれました。 米国ではもう夏時間となりました。 さて、本日3月18日のニュースレターをお送りいたします。 【株式・為替市場の動き】 本日はダウ工業株、S&P500,ナスダックは先週木曜日の株価急落から持ち直して上昇しました。この所FRBが政策金

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 以下は、先週に引き続き、東京で取って来た写真です。 これも寒桜ですね。青空と東京タワーを背景に満開の花が 美しかったので写真に収めました。これから暖かくなり、 観光客がもっと増えてくるのでしょうね。 米国から日本向けの航空運賃がどんどん上がっています。 さて、本日3月11日のニュースレターをお送りいたします。 【株式・為替市場の動き】 スーパーチューズデーの翌日6日にはS&P500が3日ぶりに上昇しました。トランプ

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 2月の19日から東京に出張していましたので、2週間ニュースレターを お送りできませんでした。3週間ぶりのニュースレターです。 この写真は芝公園の隣にある芝東照宮の庭に咲いていた寒桜(多分)に鶯(多分)が偶然止まったので写真を撮りました。もうすぐ春ですが、寒かったです。 さて、本日3月4日のニュースレターをお送りいたします。 【株式・為替市場の動き】 今週は大きな発表が目白押しとなります。明日の大統領予備選挙の1つの山

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 この写真は昨日、南カリフォルニアの海沿いのハイウエイ1号線から海と反対側の山並みを撮ったものです。 先週の雨が山では雪になりました。冬になると、カリフォルニアにも高地では雪が降りスキーやスノーボードが 海岸ではサーフィンも楽しめます。撮影場所を明かさなければ、北国の景色とも見えますね? さて、本日2月12日のニュースレターをお送りいたします。 【株式・為替市場の動き】 明日、13日にはCPI(消費者物価指数)の発表

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。2月に入って、 南カリフォルニアでは雨季に入り、数日間雨が降り続いています。火曜日まで雨が続く予想です。昨年に続き、今年も雨が多い年ですね。いつも雨季が開ける前は雷が鳴り、その後は春と言うより、一気に夏の天気になるのがお決まりです。この写真はオフィスの裏の自然保護区です。 水たまりが出来て、写真には写っていませんが、水鳥が泳いでいました。 【株式・為替市場の動き】 金曜日のビックリの雇用統計を受けて、また、米サプライマネ

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 今日の写真は昨年の晩秋に京都の東福寺を訪れた時に撮ったものです。お寺の方に伺いますと、 昨年は暖かかったので紅葉の赤い色が鮮やかではなかったそうです。それでも十分美しいです。 このアングルは鬼平犯科帳のエンディングに出てくる秋の景色を意識して撮りました。(笑) さて、本日1月29日のニュースレターをお送りいたします。 【株式・為替市場の動き】 明日から始まるFRBの金融政策決定会合(FOMC)の結果様子見で株価はあ

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 今日の写真は先日、地元に戻った折に姫路駅から撮ったお城の全景です。 400年以上前(1609年)に現在の姿が出上がったとは、日本の建築技術に驚きです。 さて、本日1月22日のニュースレターをお送りいたします。 【株式・為替市場の動き】 今日はダウ工業株30種平均が続伸して、先週末より138.01ドル値を上げ、過去最高値の38,001.81ドルになりました。 S &P500,ナスダックも上昇しています。先週は3月の利下

          米国発前川のニュースレター

          米国発前川のニュースレター

          いつも私のニュースレターを読んで頂き有難うございます。 月曜日がMartin Luther King Jr. Dayでお休みだったこともあり、 今週のニュースレターは本日、水曜日にお送りいたします。  今日の写真は、オフィスの近くにあるLong Beachのヨットハーバーの夕焼けです。 さて、本日1月17日のニュースレターをお送りいたします。 【株式・為替市場の動き】 今日発表された小売売上高と鉱工業生産指数が市場予想より良かったことを受けて、米10年国債の利回り(長

          米国発前川のニュースレター