よしこ☆道先案内人

夢がない!やりたいことが見つからない!やりたいと思ったことがしっくりこない…そんな方の…

よしこ☆道先案内人

夢がない!やりたいことが見つからない!やりたいと思ったことがしっくりこない…そんな方の夢発見→行動促進→自己成長とワクワクする心豊かな人生作りをサポート/絵本のオンライン読み聞かせ会「絵本deリラタイム」主催

最近の記事

既婚女性の起業あるある「夫がわかってくれない」問題

こんにちは!山中よしこです。 いつも読んでくださり、ありがとうございます。 会社員生活に不安と窮屈さを感じ 起業という道を模索し始めたの もう7年も前の話。 7年の間、 あれやこれやと様々なことにチャレンジしてきたのですが、 新たなことを始めた時に 必ず浮上するのが 「夫がわかってくれない」問題 まぁ、動こうとするとストップをかけてくるわけです。 ・また外出するのか ・毎晩zoomやってるんだな ・家のことは後回しか ・いくら金使ってんだ etc。。。etc。。。

    • 私たちはもっと怒っていい

      世界経済フォーラムが発表した 2023年の日本のジェンダーギャップ指数は 146カ国中125位 2022年が116位だったので、 なんと!10位近くも下がったらしいです。 この時代にこれって? 私は子供の頃から 「男に生まれたかった」と思ってました。 「女の子なんだから」 「女のくせに」 それを理由に様々な制限や こうあるべきを押し付けられているように感じたから それは大人になっても続きます。 女性の仕事はこれくらい 結婚したら家のことを優先すべき 子どもができ

      • 夢のない人はいない

        「私には夢がない」 という人はなかなかの数いるのだけど 夢のない人っていないと思う。 例えばね 「今年を100点満点中50点として、 来年は何点にしたい?」 と聞くと、 50点より下の点数をいう人に 私は会ったことがない。 みんな、 今よりも向上したい! そう思っている。 その向上した先の 自分自身や 持っているもの 置かれている環境 など… それが夢なんだよね。 だから、 どんな人も 夢はある 私にも 夢はある その前提で 自分と向き合ってはいかが♡

        • 死ぬこと以外はかすり傷

          あなたは 失敗したり、落ち込んだりした時、 勇気を出したき時に 自分に語りかける言葉ありますか? 私はこれです! 『死ぬこと以外はかすり傷』 実は失敗すると 生きている価値ない😭 と思うくらい、 とてつもなく落ち込むタイプ だから、失敗しないように 行動を選択してきたし、 事前準備をしてきた。 でもね、それだと 大胆なことができなくて、 こじんまりした自分になっちゃうんですよね。 夢を叶えるためには ときには勇気を出さないといけない時もあって そういう時に こ

        既婚女性の起業あるある「夫がわかってくれない」問題

          諦めるのは悪いことじゃない〜いい諦めと悪い諦め

          諦める これって、悪のように捉えられがち。 諦めちゃいけない。 諦めるのは自分が弱いから。 踏ん張らなくちゃ。 こう頑張りすぎて潰れちゃう人もいる。 けど、 「諦めること」自体は良くも悪くもないんだよね。 諦めるにも 後ろ向きと前向きとがある。 後ろ向きは やってみないとわからないことを 妄想してやめてしまうパターン ・どうせ無理だから ・失敗したくないから ・落ち込みたくないから 前向きな諦めは 自分が 得意なことと苦手なことを認識して、 やらないことや人に

          諦めるのは悪いことじゃない〜いい諦めと悪い諦め

          大人こそ夢なんじゃない❣️

          あなたには夢はありますか? こう聞くと、 「いい年して子どもみたいなことを」 という大人の方々は一定数います。 確かにね、 世界的に戦争や貧困が起こっているし、 日本に至っては、 物価の上昇に給料は追いつかず、 貧困化が進んでいる。 夢なんて考えている暇ないし、 考えたところで叶うわけない。 現実逃避だ! そう感じてしまうのもうなづけます。 けど、 こんなに混沌とした時代だからこそ、 夢なんじゃないかと私は考えます。 私の考える夢の効用はこんな感じ ☟ ◯夢は

          大人こそ夢なんじゃない❣️