Yoshiki77

横浜在住 年金生活者 趣味は 旅行 音楽(ドラマー) 美術館巡り  スイーツ 写真撮影…

Yoshiki77

横浜在住 年金生活者 趣味は 旅行 音楽(ドラマー) 美術館巡り  スイーツ 写真撮影  猫好き

記事一覧

湖シリーズ 十和田湖

青森県と秋田県にまたがる 水深日本3位の十和田湖 2023.10.17 東北ツアーで初めて訪れた 遊覧船が強風で中止となってしまった 湖畔には 高村光太郎作 乙女の像があり …

Yoshiki77
15時間前
2

湖 シリーズ 栃木県 中禅寺湖

栃木県日光市の中禅寺湖 2017年10月に 紅葉紅葉の時期に訪れました 明智平から ロープウェイで高台から 華厳の滝を撮影 また湖畔の 旧英国大使館別荘 など 撮影しまし…

Yoshiki77
17時間前
2

湖 シリーズ 秋田県 田沢湖

日本で1番深い湖 秋田県 田沢湖 最大水深 423.4m 2023.10.18 に 東北3県をまわる ツアーで初めて訪れました 夏の終わりを感じられた 素敵な湖でした 湖畔の売店の秋…

Yoshiki77
1日前
2

老舗ホテル 横浜New Grand Hotel

関東大震災からの復興の象徴として 1927年に開業  チャーリー チャップリン ベーブ ルース ダグラス マッカーサーは 1937年に新婚旅行の帰路に滞在 第二対戦後 194…

Yoshiki77
2日前
2

コハクチョウ 

埼玉県 荒川の深谷市 植松橋付近 2022.12月の画像です 熊谷の実家の近くで 国道140号から 荒川方面へ 車で わりと近くまでいけます 歩いて河原へ出ると 親子のコハク…

Yoshiki77
3日前
3

老舗ホテルを楽しむプリンスホテル新高輪

去年になりますが プリンスホテル新高輪で Peach & Melon Afternoon Tea をいただき そのあと 日本庭園の 高輪廿六夜 の月待ち ライトアップ 散歩 楽しんで来ました…

Yoshiki77
3日前
1

長岡の花火大会 

2年前にツアーで行った 新潟長岡の花火大会 2022.08.03 2日目で 雨の中での花火大会でした 観覧スペースは 河川敷にブルーシートを張った スペースで バスの駐車場から…

Yoshiki77
3日前
4

横浜イングリッシュガーデン アジサイ•フェスティバル

横浜イングリッシュガーデン ローズフェスティバルが終了してアジサイ•フェスティバルがはじまりました まだ咲いているバラやクレマチスに 紫陽花が開花 スカイアンブレ…

Yoshiki77
4日前
1

世界遺産 Paris セーヌ河岸

1991年にセーヌ河岸とその周辺の 建物が世界遺産に登録されています 12世紀に建てられて 火災があり 修復中のノートルダム寺院 エッフェル塔などです 2023.7.16に エッ…

Yoshiki77
4日前
5

世界遺産 Spain サクラダ ファミリア

正式名称は 聖家族贖罪教会(カタルーニャ語: Temple Expiatori de la Sagrada Família) スペイン バルセロナの サグラダ・ファミリア 初代建築家フランシスコ・ビリ…

Yoshiki77
5日前
5

クラッシックカー MEGAWEB

クラッシックカーも好きな物の1つです 1993.3-2021.12.31 までトヨタ自動車の展示ショールームとして 東京都江東区青海にあったMEGAWEB その中のヒストリックガレージ  2…

Yoshiki77
6日前
2

世界遺産 スペイン ゴルドバ メスキータ

スペイン南部 アンダルシア州の都市 ゴルドバ 古くは西暦784年に アブド・アッラフマ―ン1世がイスラム モスクの建設して10世紀ころには 西方イスラム文化の中心地と…

Yoshiki77
7日前
1

老舗ホテルを楽しむ 目白台 椿山荘

広い庭園には1420年 室町時代の材料が使われている三重塔や 御神木 石仏 灯篭などが配置されています  三重塔は2003年に国の有形文化財に指定されています  また1時…

Yoshiki77
8日前
11

老舗ホテルを楽しむ箱根 富士屋ホテル

1878年創業 ヘレンケラー チャップリン ジョンレノン 三島由紀夫 昭和天皇 皇族の方々が 滞在した由緒ある 箱根のホテル 1997年 建物が無形文化財に指定され 2018.…

Yoshiki77
8日前

横浜花巡り 薔薇 紫陽花 クレマチス

自宅から車で15分で行けるところに バラ園があり 昨日5月24日 金曜日 朝から 花巡りしました あいにく空は曇り気味でしたが  午前中に 海の面した山下公園 坂を上り…

Yoshiki77
8日前
6

Berliner Mayer ベルリンの壁

1961-1989年まで東西ドイツを分断して  きた壁 1989年11月にベルリンの壁は崩壊して 人々は自由に行き来出来るようになった しかし 東西ドイツの経済格差や 人々の意識…

Yoshiki77
9日前
3
湖シリーズ 十和田湖

湖シリーズ 十和田湖

青森県と秋田県にまたがる 水深日本3位の十和田湖 2023.10.17 東北ツアーで初めて訪れた
遊覧船が強風で中止となってしまった
湖畔には 高村光太郎作 乙女の像があり
周りの紅葉が少しはじまっていた
湖面は雨と強風で荒れ模様だった

湖から少し高台にある 発荷峠から見下ろした

画像と Instagramに投稿した 動画のリンク
を投稿します 

萩原 秀樹(@yoshiki_foto77)

もっとみる
湖 シリーズ 栃木県 中禅寺湖

湖 シリーズ 栃木県 中禅寺湖

栃木県日光市の中禅寺湖 2017年10月に
紅葉紅葉の時期に訪れました
明智平から ロープウェイで高台から
華厳の滝を撮影 また湖畔の 旧英国大使館別荘
など 撮影しました 

湖 シリーズ 秋田県 田沢湖

湖 シリーズ 秋田県 田沢湖

日本で1番深い湖 秋田県 田沢湖
最大水深 423.4m
2023.10.18 に 東北3県をまわる
ツアーで初めて訪れました
夏の終わりを感じられた 素敵な湖でした
湖畔の売店の秋田犬が可愛かった 

何枚かの画像と
Instagramの動画のリンクを投稿します 

動画リンク
萩原 秀樹(@yoshiki_foto77) • Instagram写真と動画

老舗ホテル 横浜New Grand Hotel

老舗ホテル 横浜New Grand Hotel

関東大震災からの復興の象徴として
1927年に開業 
チャーリー チャップリン ベーブ ルース
ダグラス マッカーサーは 1937年に新婚旅行の帰路に滞在 第二対戦後 1945年には 連合国総司令官として 来日 滞在している
彼が滞在していた315号室は マッカーサーズ
スイートとして一般客も滞在出来る
今まで 何回か訪れた時の画像や 
春の 山下公園から枝垂れ桜のライトアップ
の動画を投稿します

もっとみる
コハクチョウ 

コハクチョウ 

埼玉県 荒川の深谷市 植松橋付近
2022.12月の画像です
熊谷の実家の近くで 国道140号から 荒川方面へ
車で わりと近くまでいけます
歩いて河原へ出ると 親子のコハクチョウに会えます  
この子達は 人に慣れているので 逃げません
静かに撮影していると 逃げ無いです 
地元の方々も大切にしています
春になると シベリアへ帰っていきます

画像と Instagramの動画のリンクを
投稿しま

もっとみる
老舗ホテルを楽しむプリンスホテル新高輪

老舗ホテルを楽しむプリンスホテル新高輪

去年になりますが プリンスホテル新高輪で
Peach & Melon Afternoon Tea をいただき
そのあと 日本庭園の 高輪廿六夜 の月待ち
ライトアップ 散歩 楽しんで来ました 

画像と 
Instagram 動画のリンクを投稿します 

萩原 秀樹(@yoshiki_foto77) • Instagram写真と動画

長岡の花火大会 

長岡の花火大会 

2年前にツアーで行った 新潟長岡の花火大会
2022.08.03 2日目で 雨の中での花火大会でした
観覧スペースは 河川敷にブルーシートを張った
スペースで バスの駐車場から だいぶ長い距離を
歩かされて 3時間前には 着いてしまい 
クッションを持って行きましたが 腰が痛くなって
しまいました ゆっくり見た人は テーブルと椅子の席のツアーを 早く予約するのが 良いと思います 
花火自体は スケ

もっとみる
横浜イングリッシュガーデン アジサイ•フェスティバル

横浜イングリッシュガーデン アジサイ•フェスティバル

横浜イングリッシュガーデン ローズフェスティバルが終了してアジサイ•フェスティバルがはじまりました
まだ咲いているバラやクレマチスに 紫陽花が開花
スカイアンブレラも 去年までのビニール傘から
素敵なデザインにアップグレードされて
平日でも 人気です
また イベントドリンク アジサイソーダ
見た目も爽やかカラフル 暑いくらいの日差し
で クールダウン出来ました
アジサイやディスプレイの画像と
In

もっとみる
世界遺産 Paris セーヌ河岸

世界遺産 Paris セーヌ河岸

1991年にセーヌ河岸とその周辺の
建物が世界遺産に登録されています
12世紀に建てられて 火災があり
修復中のノートルダム寺院 エッフェル塔などです
2023.7.16に エッフェル塔下からの
セーヌ川クルーズに参加 また前日には
シャイヨー宮から エッフェル塔を撮影しました
画像と instagram動画のリンク
投稿します

あと2ヵ月 7月26日から8月11日までパリオリンピックですね 

もっとみる
世界遺産 Spain  サクラダ ファミリア

世界遺産 Spain サクラダ ファミリア

正式名称は 聖家族贖罪教会(カタルーニャ語: Temple Expiatori de la Sagrada Família)
スペイン バルセロナの サグラダ・ファミリア

初代建築家フランシスコ・ビリャールが無償で設計1882年3月19日に着工したが、意見の対立から翌年にビリャールは辞任
その後を引き継いで1883年 2代目建築家に就任したのが当時は無名であったアントニ・ガウディ
1926年6月

もっとみる
クラッシックカー MEGAWEB

クラッシックカー MEGAWEB

クラッシックカーも好きな物の1つです
1993.3-2021.12.31 までトヨタ自動車の展示ショールームとして
東京都江東区青海にあったMEGAWEB
その中のヒストリックガレージ 
2021.10.18 閉鎖されるまえに撮影に行きました

クラッシックカーだけでなく 映画 Back to the Futureでタイムマシンとして使われた 1981 DeLorean DMC-12なども展示され

もっとみる
世界遺産 スペイン ゴルドバ メスキータ

世界遺産 スペイン ゴルドバ メスキータ

スペイン南部 アンダルシア州の都市 ゴルドバ 古くは西暦784年に
アブド・アッラフマ―ン1世がイスラム モスクの建設して10世紀ころには
西方イスラム文化の中心地として世界最大都市として発展した

キリスト教勢力によるレコンキスタの進展により1236年6月29日に
カスティーリャ王国のフェルナンド3世によって征服され
15世紀末、レコンキスタが完了するとイスラム勢力がイベリア半島から追われ、メス

もっとみる
老舗ホテルを楽しむ 目白台 椿山荘

老舗ホテルを楽しむ 目白台 椿山荘

広い庭園には1420年 室町時代の材料が使われている三重塔や 御神木 石仏 灯篭などが配置されています 
三重塔は2003年に国の有形文化財に指定されています 
また1時間毎に 人工雲海が発生 夜はライトアップされて 幻想的な景色を 部屋から見下ろしたり
雲海の中を散策する事が出来ます
2022.8月に家内と1泊して 楽しみました 
東京の真ん中とは思えない空間です 

夜と朝の 画像と 
ins

もっとみる
老舗ホテルを楽しむ箱根 富士屋ホテル

老舗ホテルを楽しむ箱根 富士屋ホテル

1878年創業 ヘレンケラー チャップリン ジョンレノン 三島由紀夫 昭和天皇 皇族の方々が 滞在した由緒ある 箱根のホテル
1997年 建物が無形文化財に指定され 2018.4-2020.6 大改修を行った
2018.2月 改修前にランチに行った その時の資料室には 過去に滞在された有名人の資料が沢山展示されていた
2022.5.1-2 と念願の滞在 花御殿の部屋が取れて本当に家内とリラックス出

もっとみる
横浜花巡り 薔薇 紫陽花 クレマチス

横浜花巡り 薔薇 紫陽花 クレマチス

自宅から車で15分で行けるところに バラ園があり
昨日5月24日 金曜日 朝から 花巡りしました
あいにく空は曇り気味でしたが 

午前中に 海の面した山下公園
坂を上り 港の見える丘公園
そして 外交官の家とイタリア山庭園を 巡りました
午後は 横浜イングリッシュガーデン ここはカメラ持っていかなくて
スマホで動画撮影しました

撮影した画像と Instagram 動画のリンクを投稿します

もっとみる
Berliner Mayer ベルリンの壁

Berliner Mayer ベルリンの壁

1961-1989年まで東西ドイツを分断して 
きた壁 1989年11月にベルリンの壁は崩壊して
人々は自由に行き来出来るようになった
しかし 東西ドイツの経済格差や 人々の意識の
差もあり 西ドイツが 経済的な支援負担を
して ドイツは1つの国になれた

2018.4 中央ヨーロッパを巡るツアーで 訪れてた
ベルリンの壁
撮影した画像です