見出し画像

「自立と共生」マトリックスからの脱却!今立ち上がらなければ、日本がなくなる。

現状がどうか、これからどういう社会がやってくるのか、熱く語っています。

2021年12月14日@博多駅前
自立と共生「チーム細川」
リーダーの石場寿道さんの演説です。

皆さん、おはようございます。

こうやって自立と共生の活動をお手伝いさせてもらっていますけれど、正直言ってですね、もっともっと広がっていいと思うんですよ。
今日も久留米から福岡に来てですね、寂しくなります、このマスクをしている方々、色々なかたちでマスクの事を訴えていますけれど、マスクっていうのは実は、本当は入り口なんです。「入り口」
今、日本の政府がやっているのは、我々国民が黙っていろて、このマスクをしているってことは、黙っていろという意味なんですよ。

「しゃべるな」「2メートル離れろ」それって、何でそんなことを言う権利があるんですか、彼らに。
そう、今の日本政府は、世界政府の主導のもとに、命令されてるんです、アメリカ・イギリス・ヨーロッパね。

フリーメーソン・イルミナティ

だから日本は、今、日本人が団結して立ち上がらない限り、もうこの世界ずーっと続きますよ、今から先も。
そして今、彼らがやろうとしている事は「超監視社会」です。

デジタル監視社会

今、いろんなメディアに言われていますよね、テレビで、事件が起きた電車で、家の近くでバラバラ死体 中学生がばらばらになったの知ってます?久留米市で。あれ、本当にあったんですかあの事件、その後一切メディアは報道してないんですよ。中学生の女の子が、電車でバラバラになった、轢かれたんですよ「バラバラ殺人事件」ですよ。

一切その後メディア無いでしょ。分かんない、僕には何が起きているのか。
要は、メディアがそう言った裏側で、何かやってるんです彼らは「何かやってる」そして今、いろんなところで、大事件やってますよね、電車の中で放火した、殺人だとか、何をしてるか。

監視カメラがいっぱい付いているんですよ、今
夜中に突貫工事して、何をしたいのか、中国みたいな共産主義?全体主義?それが今、日本の中にどんどん入っているんですよ。
そして9月1日にデジタル庁を設置しました。
これ意味わかる方いますか?「デジタル庁」そう、もうデジタル監視社会が始まってます。
その当日、8月が終わって、夏休みが終わって9月1日、子供たちに渡されたのは、タブレットです。タブレット教育が始まりました。リモート教育始まりました。

リモート教育

全部、試験なんですこれ「実験段階」 そして、彼らの思考を全部、Zoom会議とか、デジタル監視社会へ連れて行って、そしてすべて皆さんのデータは、そこから吸い上げられます。
そして、どんな人間かを、全部図っているんです今。
これは既に、【Xkeyスコア】と言って、我々が小さな端末で見ているもので、皆さんの購買意欲とか、思考、何を貴方が、見ているのか、全部これ、見られてるんですよ。インカメ、アウトカメラを、全部見られてます、知ってました?すべて そしてFacebookがメタバースの名前にに変わりました。
石油よりも、皆さんの情報が、高く売れるんです。全地球の人口の全員の情報が、石油よりも高く売れるんです。
だから、それを奪って、皆さんを連れて行くんです「デジタル監視社会」にもうそこまで来ているんですよ。
この入り口が、ムーンショットであり、スーパーシティであり、もう2030年に計画してるんです、これは。

スーパーシティ

その前に、今、日本政府がやっているのは、大阪を中心に、大阪都構想をまだやろうとしています。あれ、何でやろうとしているか分かります?「大阪都構想」1回目、2回目失敗しても、また3回目やろうとしていますよ。名を変え、品を変え、あれは、日本を真っ二つに割って、大阪を中国自治区にするんですよ。
今現在、国会でも言ってます。
大阪都構想の主権者は誰かって質問しても、絶対に言わないんです。
王様が誕生するんですあそこに、全体主義の王様がそれが、大阪でやろうとしています。
もしそこに誕生したら、名古屋からこっちは、ぜんぶ、中国になりますよ。

本当にあってるんです、こんなこと。
少しずつ、少しずつ。わからないうちに。我々の自由が、少しずつ少しずつ奪われている。知らないうちにマスクの世界が出来ている、たった二年で。これが全体主義です。
マスクをしている人は、全体主義に気づかないまま
(加担してんだよ。)
そうです。だから、早く気づいて欲しい。
自分たちの自由を失う前、子供たちの未来を失う前に、気付かなければ、もう子供たちの未来は、ほんとうに日本人は、虐殺されますよ。
これは、冗談抜きです。
もう始まってるんです。

だから、マスクをしている方々を見ていると、ものすごく切なくなります。
「早く気づいて欲しい。早く気づいて欲しい。」って。この計画はもともとですね、人類というものが、ワンワールドというものになることを恐れているんです彼らは。

  • 人類同士を、喧嘩させる。

  • 民族同士を分断させる。

  • 家族同士を分断させる。

  • 親と子供を切り離す。

全部今まで工作なんですよこれ。
自民党、公明党、共産党、維新もそうですよ、維新も、全部です。そして、弱い者から、どんどんどんどん思考を奪っていくんです、薬漬けにしていくんです。子供たちも狙われているの知ってますか?精神科。
小さいうちからワクチン打たれて、小学校卒業するまで、母子手帳に30個、ハンコがある?なんのハンコですか?これ?
ワクチン全クリアーしましたか?って、何の話ですか?これ?
「このワクチンのハンコが打って無かったら、保育園入れませんよ。だから、お母さん、打ってくださいね。」打って来ました。

予防接種予定

そんな子供たちがどうなってます今?自閉症とか、ADHDとか、多動性障害とか、色々な病名をつけられて、精神薬飲まされてるんですよ子供たちが、小学校でお母さん薬は?お父さん薬は?って、クスリ、クスリ、クスリで、必要ないでしょ、あれ、個性なんですよ子供が子供たちがほんとに、お母さん話聞いて~って、これ個性なんですよ。
それをお母さんが、男女共同参画の名のもとに、社会に引き摺られ、彼らが奪ってるんですよ彼らが

女性の賃金を、税金を。
本当は昔は、男性ひとり働けば、家族を養えたんです。
じいちゃんひとり働けば、孫まで面倒見れた事もあるんです。
それを男女共同参画の名のもとに、女性を社会の現場に引きずり出して、男だけ税金取ったら少ないから、じゃあ女性も働かせろって。
女性の時間を奪えってことです。育児から奪ってるんです彼らは。
だから、家庭が崩壊してるんです今。
お母さんは、もっともっと子供に時間を割くべきなんです。
子供の未来に時間を割くべきなんです。
仕事もそこそこ。だから少しずつでいいです。
お金の世界、お金の概念から、少しずつ離れて行きましょう。
苦しくない。生きていける、彼らは、どんどんどんどん税金上げますよ。

次やるの知ってます?
小泉進次郎が、やるのを知ってますか、小泉進次郎ずーっと工作員ですよ。もう今、止めてますけどね。
炭素税ですよ、炭素税。地球温暖化という名の嘘をつき、地球温まってるという噓をつき、そして全人類から税金取る気ですよ彼ら。もう始まりますよ「炭素税」なにか この「炭素税」息するなってことです。
お前が息しとったら、二酸化炭素吐くじゃろうかって、二酸化炭素吐くなって、だから税金取りますよって、何の話ですか?これは?
殺しに来てるんですよ我々を。

だから、一個一個の点と点を繋げれば、実はぜんぶ繋がってるんです。ぜーーんぶ今繋がってるですこれは、この話は、バラバラじゃない。
殺してくださいってアピールが、マスクしている印なんです。
そうです。
だから、人口削減されない為にも、「我々の人生は、我々の人生です」「我々の人生は、我々の時間」なんです。

ジョージア・ガイドストーン

自分だけの時間、それを好きな方の為に割くだけで良いんですよ。
仕事やりたくなかったら、辞めちゃえばいいんだ、そんな仕事なんて。
何のために仕事してる、日本人は朝から晩まで夜中まで。ウーバーイーツで走って、おかしいでしょ?何で、東大出て大学出て、コンビニのバイトですか。おかしくないですか、この教育システム。
偏差値教育、マークシート、おかしいこれも、何で塾に行かせるんですか?
暗記教育ですよ、あれ、カンニング教育ですよ、テストの前にカンニング教育させて、いい点取ったねって、何の話、そんな人間どうなるんですか、この世の中出たら
(使い物になりません。)
言うことは聞く。でも、言う事以外は、何言ってるか?わかんないんです。思考停止人間ばっかりなんです、子供たちも、だから、住み辛い社会が出来てるんですよ

もっともっと子供に心を開いて、我々大人たちが、他人の子供に優しく、笑顔で、おはようって接すれば、みぃ~んな挨拶してくれますよ。
もう、寂しいんですよ。
あの子供たちの姿を見たら、ああ、いかんいかんいかん。もう、寂しい、寂しいより悔しい。
もう、こんな世界は変えたい、変えたいです。
だから、全国行脚して頂いて、僕らは動画でしか見る事が出来ない。
だけど、この旗のもとに、全国ですね、大勢の仲間が集まってるんですよ。
この輪をもっと広げて、我々が、もっと住み良い社会を作るために、日本人が団結して、協力して、そして、自立して、そして共生しましょう。

あー熱い、熱いな~だから僕は、明日からもまた遊びます。
よろしくおねがいします。

ハリー・トルーマン

コメント欄に工作員らしいのがいっぱい湧いているが、日本を変えるにはこういう人物が絶対に必要!!

#自立と共生 #デジタル監視社会 #細川ひろし #ワクチン #炭素税

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?