見出し画像

ラスト1か月、発信と自分を見直す機会に!

ひらめくカードを使った心のセルフケアコーチ
みりわんこと永瀬一代さん

認定カードカウンセラー養成講座』は
13ヶ月講座が、残すところラスト1か月。

今日の日曜日または火曜日が講座としては最後で、
最後の最後は、6月9日(日)の修了式です。

感無量なのか何だか
講座の最初から最後までメソメソしつつも
やることはやっておりました(´;∀;`)

*

さて、12回目の今日のお題は、

『カウンセラー的ブログの使い方』


今後、カウンセラーを名乗るにしても名乗らないにしても、

そのときの自分が伝えたいこと・言いたいことを
何らかの形で役立つように消化・昇華して
『他者目線』を持って
『お客様の立場』になって
伝わりやすくするための工夫をしていく。


場合によっては、お金をかけてプロに頼んで、
『他者目線で自分を表現』する・・・(  . .)φメモメモ

*

みりわんさんや仲間の話を聞きながら
自分の発信に関して見直し
タスクリストを考えてました。

追々、優先順位を考えていきます。

note

・マガジンの画像(タイトル)、作っていないのを作る!
・ひと段落ついたイベントは、マガジンではなくて1記事にまとめる!
・記事の分類の見直し・・・分け過ぎ? 分けなさ過ぎ?



アメブロ

・フォローしてくれた人のブログを見に行く!(通知が溜まってるー!)
・挫折したヘッダー設置、再トライ? プロにお願い? 決める!
・プロフィールのページの見直し! 1分間自己紹介を参考に!
・メニューページを作る!
・プロフィールページとメニューページをつなげよう!


Instagram

・今は近隣のイベントのみアップ。その路線で行くかどうか?それに合わせて、まずは自己紹介をととのえる!
・アカウント名も変更か?
※元々、海外の展覧会出品向けに作ったので・・・


aboutme(リンクまとめ)

・諸々、新しい情報にととのえる!


YouTube

・1分間自己紹介
・活動理念
・仕事紹介プレゼン

※実はどれも『オンラインかさこ塾』のやり残し宿題・・・

*

受講して2年以上経っているのですが、
放置していた残った宿題
(自己紹介・活動理念・仕事紹介の動画)を
何かにつけて『やらねば・・・』と
脳ミソの隅っこに置いたまーんま!でした。

ひらめくカードを使った心のセルフケアコーチ
みりわんこと永瀬一代さん

認定カードカウンセラー養成講座』13ヶ月講座が、
残すところラスト1か月となったタイミングで、
SNS関係を見直し、タスクリストを作成中。

元々、映画『シロウオ』をキッカケに
起業・副業のネット発信をアドバイスする
好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長
Kindle300冊以上出版するKindle作家&アドバイザー・
カメラマン&ライターのかさこさん

Facebookでフォローしていて、

そこからカウンセリング用のひらめくカード
ひらめくカードを使った心のセルフケアコーチ・
永瀬一代(みりわん)さん
に出会いました。

せっかくセルフカウンセリングの勉強を続けて
自分への信用が育ってきたところです。

自分との約束を守れない人は
どこかで自分で自分を信用できないし、
他人様に信用してもらおうなんて無理!

バッチリ1分間自己紹介も作ったことだし、

やると決めたことは、やるッ\٩(`・ω・´)و/


・・・という宣言をしたところで、本日は終了!

*

みりわんさんの事務局・どらさんが
櫻木よしこさんとやっているブログ講座、
いつ受けようか、考え中・・・




キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば、
とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ



いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ