マガジンのカバー画像

わでん伝筆講座

48
筆ペンと日本文化、両方を一緒に勉強出来る講座を、毎月受講しています。どんな作品を描いたか、レポしています。単発で申し込めますので、参考になさっていただけるとうれしいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

5/26『わでん伝筆講座5月』でした♪

さて今月も第4日曜日・26日・夜8時から伝筆協会のわでんプロジェクトの講座が開催されまし…

4/28『わでん伝筆講座4月』でした♪

さて今月も第4日曜日の28日に、夜8時から、おととし・令和3年5月から始まった伝筆協会の…

3/24『わでん伝筆講座3月』でした♪

さて今月も第4日曜日の24日に、夜8時から、おととし・令和3年5月から始まった伝筆協会の…

+2

ひな祭りが終わったので、ピンク実験開始〜!

それぞれの技・知恵・小道具を生かして、作品づくり(わでん伝筆講座2月作品公開)

毎月第4日曜日のキッシーのお楽しみは 『わでん伝筆講座(リンク先に過去のレポあり)』を 受…

春近し(わでん伝筆講座2月作品 by キッシー)

本日『わでん伝筆講座2月』でした♪

さて本日も夜8時から、おととし・令和3年5月から始まった伝筆協会のわでんプロジェクトの2月講座でした~ヾ(*´∀`*)ノ✨ コツを習えば、筆ペンで誰でもアートのような文字が描けるようになる『伝筆(つてふで)』を、より活用していくために、また日本文化を再確認するためにも、ということで、わでんプロジェクトはスタート。 師匠・伊賀明美先生の講座を、これで34ヶ月も連続受講出来て、ありがたいことです~(*- -)(*_ _)ペコリ これまでのレポは、こちらのマガジンにまとめてあ

新メンバー加入で活性化!(わでん伝筆講座1月作品公開)

毎月第4日曜日のキッシーのお楽しみは 『わでん伝筆講座(リンク先に過去のレポあり)』を 受…

本日『わでん伝筆講座1月』でした♪

さて本日も夜8時から、おととし・令和3年5月から始まった伝筆協会のわでんプロジェクトの1…

新年も十人十色でよろしくお願いします✨(わでん伝筆講座12月作品公開)

毎月第4日曜日のキッシーのお楽しみは 『わでん伝筆講座(リンク先に過去のレポあり)』を 受…

本日『わでん伝筆講座12月』でした♪

さて本日も夜8時から、おととし・令和3年5月から始まった伝筆協会のわでんプロジェクトの1…

今回も、個性いろいろ!(わでん伝筆講座11月作品公開)

毎月第4日曜日のキッシーのお楽しみは 『わでん伝筆講座(リンク先に過去のレポあり)』を 受…

本日『わでん伝筆講座11月』でした♪

さて本日も夜8時から、おととし・令和3年5月から始まった伝筆協会のわでんプロジェクトの1…

実るほど・・・(わでん伝筆講座での交流から)

毎月第4日曜日のキッシーのお楽しみは 『わでん伝筆講座(リンク先に過去のレポあり)』を 受講し、レポをその日のうちにnoteにアップすること。 先月末も、下書きを素早くチェックいただき 無事に当日中にアップすることが出来ました! ❄ この日に参加した仲間達と・・・ 日程が合わなくて後日参加の仲間達が・・・ こうべを垂れながら送ってくれた作品の写真を 今回もアップさせてもらいます。 「同じ見本を見ているはずなのに  いろんなタイプの作品が  出来上がるものなんだな~