キッシー(かんたん英会話・筆ペン・ひらめくカード)

目からウロコのかんたん英会話、お好きな言葉を筆ペンであったかい作品に、そっと本心に気づ…

キッシー(かんたん英会話・筆ペン・ひらめくカード)

目からウロコのかんたん英会話、お好きな言葉を筆ペンであったかい作品に、そっと本心に気づくひらめくカードを使うカウンセリング、3つのメニューで活動中。どれもオンライン1時間3000円。船橋近郊で筆ペン使い放題体験会も実施。【note毎日更新 2021/1/13~】

マガジン

記事一覧

固定された記事

いらっしゃいませ、キッシーです^^

このページをご覧いただき、ありがとうございます。 オンラインと、対面(千葉県船橋市近郊)で活動しております キッシーと申します。 こちらには、 1)メニュー 2)…

2024年6月のキッシー

このページには、毎月1日と15日更新の ご予約可能日時などの情報をアップしています。 どこかでご一緒出来たら、うれしいです^^ *6月のご予約可能日時 毎月1日・…

5月を『ひらめくカード』でふりかえる

5月のふり返りをサポートしてくれるひらめくカードは、これ。 《 第一印象: もう結構でーす! 》・・・印象じゃないですね。 でも、聞こえた気がしました。 ひと区切り…

自分にごほうび④『お試しシャンプー&トリートメント』

+2

自分にごほうび③『全身オイルトリートメント』

5/26『わでん伝筆講座5月』でした♪

さて今月も第4日曜日・26日・夜8時から伝筆協会のわでんプロジェクトの講座が開催されました~ヾ(*´∀`*)ノ✨ コツを習えば、筆ペンで誰でもアートのような文字が描…

自分にごほうび②『ベランダ時間』

自分にごほうび①『おふとん時間』

単語帳で1年を占う!?(中2・Mちゃんとの英語レッスン)

昨日は、某お役目やら家事やらレッスンやらを行ったり来たりして、合間合間に横になって休憩するという、マイペースで悪くない1日となりました。今日も今日とて、キリキリせずに笑顔でバサッと(!?)。おとといの夜、ため息つきまくったおかげかもしれません♪~(´ε` )

気づいたら溜息を沢山ついていたので、何となくいろんな溜息を試してみた。ハァとかフゥとか音を変えたり、声の大きさや音程を変えたり、ポーズや表情も変えてみたり、台詞(?)を挟んだり、歌いながら踊りながら…。ひとしきりやったら落ち着いたので、机に向かえるようになりました(*´ω`*)♪

タスク16コ、どれからやればイイかなぁ…?

エゴを抑え目・控え目にしよう、と思う、期間限定、残りあと1週間。でもゼロにはしないもんね! あ、出来ないもんね、か! へっへ〜v(ΦωΦ)v

固定された記事

いらっしゃいませ、キッシーです^^

このページをご覧いただき、ありがとうございます。 オンラインと、対面(千葉県船橋市近郊)で活動しております キッシーと申します。 こちらには、 1)メニュー 2)お問い合わせ・お申込み 3)テキストご注文 4)ご予約可能日時カレンダー 5)キャンセルポリシーと入会・休会・退会について 以上5点を置いてあります。 💙 1)メニュー 無料相談30分・レッスン1時間3000円 はじめての面接練習 1時間2000円 オリジナルテキスト 1000円(税込み・送料込み) 販

2024年6月のキッシー

このページには、毎月1日と15日更新の ご予約可能日時などの情報をアップしています。 どこかでご一緒出来たら、うれしいです^^ *6月のご予約可能日時 毎月1日・15日、スケジュールUPしております。 ・英語レッスン(無料相談含む) ・筆ペンオーダー ・ひらめくカードセッション ・各種打ち合わせ これらをご予約いただける日時は 今のところ、以下の通りです。 《カレンダーの見方》   例)4日(火) 水色の枠内に白抜き文字の 【14〜17】の意味は、 『このカレンダ

5月を『ひらめくカード』でふりかえる

5月のふり返りをサポートしてくれるひらめくカードは、これ。 《 第一印象: もう結構でーす! 》・・・印象じゃないですね。 でも、聞こえた気がしました。 ひと区切りとなった 1年間の某お役目についての、 私の心の声ですかね。 《 目を引くモノ: おめめ点々 》日によって違うように見える(ように作られている) カウンセリング用にデザインされた『ひらめくカード』ですが、 今日感じたのは、どの顔も度合いこそ違えど 『無表情』『無感情』寄りだということでした。 大きな人に話し

自分にごほうび④『お試しシャンプー&トリートメント』

+3

自分にごほうび③『全身オイルトリートメント』

5/26『わでん伝筆講座5月』でした♪

さて今月も第4日曜日・26日・夜8時から伝筆協会のわでんプロジェクトの講座が開催されました~ヾ(*´∀`*)ノ✨ コツを習えば、筆ペンで誰でもアートのような文字が描けるようになる『伝筆(つてふで)』を、より活用していくために、また日本文化を再確認するためにも、ということで、わでんプロジェクトは令和3年5月にスタート。 先月までの3年間36講座でファーストシーズンは終了し、今月・令和6年5月からセカンドシーズンに入りました。師匠・伊賀明美先生から、3年前にも同じ講座を受けて

自分にごほうび②『ベランダ時間』

自分にごほうび①『おふとん時間』

星に願いを。月には?

単語帳で1年を占う!?(中2・Mちゃんとの英語レッスン)

昨日は、某お役目やら家事やらレッスンやらを行ったり来たりして、合間合間に横になって休憩するという、マイペースで悪くない1日となりました。今日も今日とて、キリキリせずに笑顔でバサッと(!?)。おとといの夜、ため息つきまくったおかげかもしれません♪~(´ε` )

気づいたら溜息を沢山ついていたので、何となくいろんな溜息を試してみた。ハァとかフゥとか音を変えたり、声の大きさや音程を変えたり、ポーズや表情も変えてみたり、台詞(?)を挟んだり、歌いながら踊りながら…。ひとしきりやったら落ち着いたので、机に向かえるようになりました(*´ω`*)♪

タスク16コ、どれからやればイイかなぁ…?

エゴを抑え目・控え目にしよう、と思う、期間限定、残りあと1週間。でもゼロにはしないもんね! あ、出来ないもんね、か! へっへ〜v(ΦωΦ)v