京才叔恵

京才叔恵

最近の記事

水分が足りないと太りやすい体に・・・

太らない体を保つためにも、水はとても重要です。水分が不足すると、血液がドロドロになって血流が悪くなります。 この状態が続くと、酸素の供給や二酸化炭素の回収がとどこおりがちになり、代謝が低下して太りやすくなってしまいます。 このメカニズムを理解している人は、やせるために意識して水を飲んでいます。 ただし、 飲むタイミングとしては、起床後すぐ、朝食前、昼食前、夕食前、入浴前後、就寝前といった具合に、適度なインターバルを開けるようにしましょう。 食事の前に飲むのは、まず胃に

    • 痩せる外食

      【痩せる外食】についてお伝えしていきます。 あなたは、 ・外食は太るから避けている... ・ダイエット中の外食って、何を選べば良いかわからない... ・外食でハメを外しすぎてしまう... なんてことはありませんか? 「ダイエット中は、外食をガマンしないと痩せない!」というイメージって、ありますよね(汗) しかし!現実的には、外食を一切やめたり、これから先ずっと、食事会や飲み会を断り続けることは、かなり難しいことだと思うんです。 ということは!外食を無理にガマン

      • 痩せる人はよく噛み、太る人は早食い

        カレーを食べ始めると美味しくてたまらなーいと、気づけば早食いしてしまっていませんか? 美味しく食べるのは良いのですが、問題なのはその食べ方です。 早食いは血糖値を急激に高めることになります。 血糖値が上がっている状態とは、脂肪がつきやすいことになります。 したがって、気づけば体脂肪が増えて、体重がさらに増える結果を招きます。 「痩せる人」は、よく噛んで味わいます。 満腹中枢が満たされ、過食を防ぐことができます。 よく噛んで味わい、脂肪をつけないようにしていきましょう

        • 間食したら太る?我慢しすぎて逆に爆食していた過去

          間食したら太っちゃうから ガマン!ガマン! でも、小腹は空くし 何か食べたい! ダメ!ダメ! ガマン!ガマン! そんな葛藤を繰り返して いつしか食欲が爆発しちゃって ちょこっとなら食べてもいいかな!? こっそりお菓子を口に入れたら ガマンしていた分 止められなくなってしまって いつも以上に食べてしまい 罪悪感でいっぱいになっていました😨 せっかく順調だったダイエットが 台無し! 甘いものへの欲求がますます 抑えられなくなってしまったんです😱 だって甘いものを

        水分が足りないと太りやすい体に・・・