見出し画像

2022年達成したことと2023年の目標

  皆様はいかがでしょうか。
 よろしければ振り返ってみてはいかがでしょうか。そんな機会になれば幸いです!

今年は「91点」

 「今年は91点」は、ふるやさまも今年体調崩されてたように見えたので、ふるやさまと母とよしふみが生きていて良かったな―しあわせーの91点です。
 あとはおまけみたいなものです。

 【2022年達成したこと】

①ふるやさまの講演会を行ったこと
②ふるやさまのアクスタとぶちょう・こうちゃんのアクキーが出来たこと
③本7冊出版
④note月間最高25,000PV(現状545人フォロワー)・年間14万pv
⑤TOEIC 940点取得
⑥VERSANT 72点(80点満点)取得
⑦ソニーBRIDGE TERMINAL様講演会2回開催(2回共750人以上参加表明・1本目の講演は2,000回以上再生)
⑧講演会5回開催、ピッチ1回参加
⑨23名の講演会を行う(延べ15,000回以上視聴)
⑩母とニュージーランド旅行
⑪noteメンバーシップ制度開始(note公式にPRしていただく)
⑫自分のプロデュースで野口涼子さんの本を出せ、ベストセラー1位
⑬自費出版史上最高額の売り上げ
⑭仕事で海外のプロジェクトに参画
⑮編集部メンバー485人以上
⑯DaaS(Discussion as a Service)案件120件以上達成
⑰問いのデザイン研究会28回以上開催
⑱英語部7回以上開催
⑲英会話550回以上実施
⑳古谷優貴様ファンクラブ(公式)2回目仙台にて開催(2022.12.2)
㉑編集部が3周年を迎えた(2022.12.9)
㉒YouTubeにある動画が90本以上(2022.12.13)

【2023年目標】

1 編集部とDaaS(Discussion as a Service)を続ける
2 もう少し落ち着いた人生を送りたい
3 母と石川と九州旅行
4 TOEIC965点取得(2023.1.5取得)
5 安井さんの本を出す

【ちなみにぶちょう2021年達成事項】


1 2年間で本10冊(2021年7冊)出版
2 YouTubeにある動画が60本
3 noteは230記事(月間15,000PV以上)
4 企業様のnoteの連載を持てた
5 DaaS (Discussion as a Service)80件以上
6 議論メシ編集部メンバー340人以上
7 「古谷優貴様(公式)ファンクラブ」発足→仙台でオフ会を実施
8 オンライン英会話210回以上実施
9 TOEIC910点取得
10 PMP(Project Management Professional)取得

 こう並べると、ぶちょうも多少進化してる気もするにゃ!w
 皆様よろしければ昨日
【編集部の異常な鼎談85『2022年を振り返って・2023年の目標』と題して、ふるやさま、青木雄太さんと一緒に話しました!】  
良かったらご視聴ください!
 皆様もよろしければ今年を振り返ってみて下さい!
 2022.12.14 もふもふなぶちょうより

この記事が参加している募集

振り返りnote

サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!