見出し画像

FC琉球日記、始めました

タイトル通りです
よろしくお願いします

今まではXでポロポロと感想とか溢すだけだったんですが、今年はシーズンパスも買うくらいFC琉球にハマってきてるので観戦記録とか試合の感想をまとめる場として使ってみようかなと思いました
プロフにも記載している通り、サッカー未経験なので素人の感想になります、ご了承ください
やる気がある間は頑張らずに書きます

せっかくなので第6節 アスルクラロ沼津戦の感想でも

第5節終了時点で4位くらいにいたアスルクラロ沼津
監督のゴン中山さん、魂のストライカーみたいなイメージ強すぎて監督として上手くやってるのがなんか意外(失礼)

ちなみにアスルクラロってなんぞやと思っていたが、こういう事らしいです

アスルクラロ、若干言いづらい


沼津はルヴァンカップ含む開幕3戦で11得点していた攻撃的な雰囲気のあるチーム。知らんけど

琉球のスタメンには今季初出場の岩本翔
前節割と良い感じだった野田・富所スタート
そして左SH(っていうんですか?)にはスタメン奪取第一候補に躍り出てるかもしれない、エロいクロスをあげる吉本武

沼津の選手はわかんないけど、ベンチにいる川又ってなんか見たことあるなと思ったら元代表選手だった。前田大然より怖そう

試合開始

沼津がやたら右サイドから攻める
吉本と藤春の間、ずっと狙ってない?
と思っていたら右からクロス
シュートはポストに嫌われて助かった。今年はポストやクロスバーに救われてる
そのこぼれ球を拾った上原の冷静なドリブルはちょっとした面白ポイント。それ攻める場面でお願い

右サイドからもう一回ピンチがあったが六反のナイスセーブ、腕が長い

前半17分ごろ、上原から良いクロスがあがりドフリーの野田のダイレクトシュート。キーパー右手で弾く
さすがにキーパーを褒めるしかない。入ったと思った

その後得点シーン
ここまではボールは収まるが、中々他に回さない野田さん。反省したのか吉本へパス
相手の寄せが甘いのか、吉本がシンプルにクロス
軌道がエロかった
ちびっ子岩本へのピンポイントクロス、岩本もナイスヘディングだったなぁ

結果は出したけど、個人的には小川のボールタッチの方が可能性ありそうな気がしてるので小川にもう少し出番を
ガチャピンみたいで可愛いよね小川君

その後失点シーン
多分見えてなかった・声掛けがなかったんだと思うけど、野田が競らなかった
この日は球離れが悪さもあり悪目立ちしてたのは残念
ただボールは収まるので、もう少し引っ張って欲しかったような...

そんな感じで前半終了
相手の方が明確なチャンスを多く作ってて怖かった

そして後半開始時にまさかの3枚替え
白井は野田や富所とのコンビも見たいんだけどなぁ

後半
森-上原のラインが個人的には去年の琉球を彷彿とさせる慌ただしさ
俺たちの柳に鍛えてもらったことを思い出せ

沼津は基本的にスペースにロングボールか、なぜかあっさり通る縦パスで大体チャンス作ってくる
シュート打たれすぎでは?

琉球は強めにプレスをかけられ、岡澤が消され、苦し紛れのキックが目立った
セカンドボール大体取られてた

後半の見どころは白井が大チャンスをホームランしたシーンくらい?
攻撃はそれ以外あんまり記憶がない

藤春が前半に吉本のカバーに奔走してた影響か、大ピンチを招くミスもあった
疲れたらミスは出るからね、仕方ないね

終盤
なんとか勝ち点1を...と思っていたが、なんか簡単にクロス上げられて、極道川又がドフリーでヘディング
六反の長い脚が一度止めたけど、こぼれ球を詰められ万事休す

試合終了後の感想としては沼津が格上だったなぁという感じ
相模原戦と一緒で、岡澤消された時にどうするかがちょっと見えなかったと思う
岡澤が輝くと琉球は輝くけど、岡澤が輝かなくても琉球は輝けるようにしないと今後きついだろうなぁ
鍵山、待ってるぞ

あと気になったのは高木
いまだに強みがよくわからない
謎の練習生の時は得点決めてたので、今は使い方を間違えてる説

次節、カターレ富山戦はどうするのかは知りませんが、行方不明の岩渕の情報だけとりあえず教えてください

富山戦はぼっちで現地観戦予定なので1人でスタグル食べながら松木安太郎のモノマネでもしておきます

これだけは絶対欲しい

カーサンシェード配るので多分人多いだろう
早めに行くことにします

本日はここまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?