Yoshida Saya

Yoshida Saya

最近の記事

日本人は圧倒的に勉強しない?!将来の為に考えたい効果的な時間の使い方

仕事終わり、将来のために勉強したり、セミナーに参加したり・・自己啓発を行なっている人はどのくらいいるのでしょうか? 日本人は国際的に見て、社会人になってから圧倒的に学ばないと言われています。 私が過去勤め会社では、社内で様々な資格をとる為のプログラムが充実していました。熱心に資格の勉強をされていた先輩がいましたが、周りからは「残業終わりによくやるなあ」と、すごく珍しがられていたのを覚えています。 「あれ?日本人って、勤勉って言われてなかったっけ?」 疑問はすぐに解決しよ

    • 【やる気スイッチは5秒でおせる】中々行動に移せない時に役立つ簡単ルール

      こんにちは。 吉田紗耶です。 頭では「やらなければ」と思っていても、どうしてもやる気が出ず、「また今度やろう」と、行動に中々移せないままずるずるといってしまう・・ そんなときありませんか? 「自分は中々行動に移せていない。ダメな人間なんだ・・」と思って諦めている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? そんな方におすすめします。 誰でも「5秒ルール」を取り入れれば、やる気スイッチはたったの5秒でおせることが出来ます。 メル・ロビンス氏が提唱する5秒ルール 「5秒ルール」

      • 【イメージトレーニング】を継続することで仕事や日常生活にもたらすプラスの効果とは

        こんにちは。 仕事で高いパフォーマンスを求める際、イメージトレーニングを実践しています。プレゼンをする前や大事な商談にのぞむ前、イメージトレーニングをしてのぞむと本番では落ち着いて行動することが出来るので繰り返し行うようにしています。 プロのスポーツ選手で「イメージトレーニングをしない」という人はいらっしゃらないと思います。私も中学から大学までテニスをしていて、コーチからイメージトレーニングについて学んできました。 自分のプレーが上手くいく場面、試合の流れ、勝利の瞬間、そ

        • 【デトックス】9日間のファスティングを実践しました。

          こんにちは。 30代になってから、仕事のパフォーマンスをアップさせるには身体作りや体調管理がとても重要だと感じています。 今回は私が栄養士の友人にコンサルを受けながら行ったファスティングについてご紹介します。 友人に「さやさん一緒にファスティングをしましょう!」と明るく誘われ、正直一瞬「数日間も断食が続くことに耐えられるのか?」と、自信がなく戸惑ってしまいましたが、 仕事をする上で高いパフォーマンスを求め続ける為には体調管理が不可欠です。 「体力をつけたい!体調管理

        日本人は圧倒的に勉強しない?!将来の為に考えたい効果的な時間の使い方

        • 【やる気スイッチは5秒でおせる】中々行動に移せない時に役立つ簡単ルール

        • 【イメージトレーニング】を継続することで仕事や日常生活にもたらすプラスの効果とは

        • 【デトックス】9日間のファスティングを実践しました。

          【25年かけた想い】東京ディズニーランドを日本に誘致した経営者たちの道のり

          数年ぶりに家族でディズニーランドへ行きました。 数週間前から、「ミッキーに会える!」と娘とワクワクしながら楽しみにしていましたが、当日の東京のお天気は珍しく吹雪。。 「なんでよりによってこの日に?!」と嘆いてしまいましたが、これも良い思い出と捉え、またお天気の良い日に家族でリベンジする目標が新たにできました。 今回、寒さや吹雪なんて関係ない!と言わんばかりにディズニーランドにはお客さんがたくさん来場していて、改めてディズニーリゾートの圧倒的な人気に驚かされました。 日本

          【25年かけた想い】東京ディズニーランドを日本に誘致した経営者たちの道のり

          1月20日は玉の輿(たまのこし)の日

          みなさんこんにちは。吉田紗耶です。 11月22日が「良い夫婦の日」や毎月22日の上には15日(いちご)があるので「ショートケーキの日」など、「今日は何の日?」と検索すると面白い情報が取れるのでたまに検索してしまいます。 そんな中、気になる日を発見しました。 1月20日の「玉の輿(たまのこし)の日」です。 「玉の輿の日?!」とつい二度見してしまいましたが、これにはちゃんとストーリーが紹介されていました。 当時の4万円は、現在では8億円という大金に値するそうです。 どれだ

          1月20日は玉の輿(たまのこし)の日

          会社員から経営者へ。吉田紗耶の今ままでとこれから

          こんにちは。 株式会社createの吉田紗耶(よしださや)です。 2024年が始まりました。今年の目標の一つとして、自身の生活のことや日々感じたことについて、noteという形で少しずつ記録していければと思っています。 まずは自己紹介をさせていただきます。 アメリカでのびのびと育った幼少期 三人姉弟として育ち、幼稚園の頃に父親の仕事の都合でアメリカへ引っ越しをしました。 平日は現地校で勉強し、毎週土曜日だけ日本語補習校に通い、気付けば自然に英語と日本語が話せるようになっ

          会社員から経営者へ。吉田紗耶の今ままでとこれから