春の訪れの”しるし”??? 1月30日朝、トロント東端のルージュ・パークにて。ルージュ・リバーの氷が解けて増水し、あちらこちらに割れた氷が積み重なっていました。

画像1 まだ1月の末だというのに、これはちょっと早過ぎるでしょう! 初春が近づいているとは思えないけど、今朝はプラス2℃。トレイルも凍っておらず、簡易アイゼンなしで歩けました。森の雰囲気も確かに冬のものではなかったです。
画像2 1枚目と同じ場所。ちょこっと角度を変えただけ。。。どういうわけか、割れた氷が集まる所とそうでない所があるんです。
画像3 ルージュ・リバー。いつもはこんなに水量がありません。上流の氷が解けたためだと思われます。
画像4 岸辺に積みあがった氷が、純白でなく、薄汚れた感じがするのはどうしてでしょう。全部がそうなっているわけではないですが。。。

好き勝手にやっていますので、金銭的、経済的サポートは辞退させていただきます。ただ、スキ、コメントは大歓迎させていただきますので、よろしかったらお願いいたします。望外の喜びです!