勝手にビジネスホテル評論家 飯沢芳明

全国のビジネスホテルに宿泊し、勝手に評論しています。 ワーケーションや一人旅のホテル選…

勝手にビジネスホテル評論家 飯沢芳明

全国のビジネスホテルに宿泊し、勝手に評論しています。 ワーケーションや一人旅のホテル選びの参考にしてください。

最近の記事

ダイワロイネットホテル仙台一番町でワーケーションを楽しむ

こんにちは。勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています飯沢芳明です。 今回は仙台にあるダイワロイネットホテルでワーケーションしてきました。ダイワロイネットホテルは全国に店舗があるのですが、以前は山形のダイワロイネットに宿泊しました。 その時の印象があまりにも良かったため仙台でもダイワロイネットを選んでみました。 仙台には3店舗のダイワロイネットホテルがあります。 ダイワロイネットホテル仙台・ダイワロイネットホテル仙台一番町・ダイワロイネットホテル仙台西口です。(古い順に

    • 【函館】フォーポイントバイシェラトンでワーケーションライフを楽しむ!

      皆さん、こんにちは。 勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています飯沢芳明です。 今回は、初上陸となる函館でワーケーションです。 宿泊のホテルは函館市内で唯一となる外資系ホテル【フォーポイントバイシェラトン函館】です。 フォーポイントバイシェラトンは世界各国にホテルを展開していますが、日本では函館と名古屋の2箇所です。 そんな外資系ホテルに宿泊しつつ、合間に函館も観光しつつと贅沢なワーケーションライフをしてきましたので、読者の皆様が次のワーケーション候補地を選ぶ際の参考に

      • 【私の趣味】蔵王・熊野岳山頂は霧でした

        皆さん、こんにちは。普段はオンライン専門でトレーナーをしたり、ビジネスホテル評論家と勝手に名乗っていたりする飯沢芳明です。 今回は私の趣味について書きます。 趣味というのは面白いもので、定番のものから「なぜそれにハマった?」という変わり種まで様々です。 さらに、趣味には人の価値観やストーリーが反映されます。なので、他人の趣味を知ることで、自分の世界をより広げることができるのです。 私の趣味はごくごく一般的なものです。しかし、はじめたキッカケや続けている理由を聞くと、少

        • 【蔵王温泉・たかみや瑠璃倶楽リゾート】高原のホテルでワーケーション!

          皆さん、こんにちは。 勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています飯沢芳明です。 今回は山形県蔵王温泉にある【たかみや瑠璃俱楽リゾート】にてワーケーションです。高原のホテルだけあって眺めは最高!温泉も強酸性硫黄泉というザ・温泉って感じの湯です。(HPはこちらから) 仕事の合間に高原を散歩しつつ、パソコン作業で疲れたら温泉だって入れます。そんなたかみや瑠璃倶楽リゾートの魅力を紹介します。 1. たかみや瑠璃倶楽リゾートの内部を紹介!冒頭でも紹介したように、たかみや瑠璃倶楽リ

        ダイワロイネットホテル仙台一番町でワーケーションを楽しむ

          【抜群の眺望】ホテル日航新潟でワーケーション!

          こんにちは。 勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています飯沢芳明です。 今回は新潟市民憧れのホテル 【ホテル日航新潟】にてワーケーションしてきました。 さすがは名門と呼ばれるホテルだけに、接客が非常に良かったです。さらに、地上22~29階までが客室という眺望抜群のお部屋もご紹介していきます。 あなたのワーケーション候補にのるかもしれません。ぜひ最後まで楽しくご覧ください。 1. さすが名門!ホテル日航新潟は最高のワーケーション先です! 地上31階。 新潟市内でもひ

          【抜群の眺望】ホテル日航新潟でワーケーション!

          【いちいち残念】ホテル丸屋グランデ@原ノ町でワーケーション!

          皆さんこんにちは。 勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています。飯沢芳明です。 今回は、帰宅困難区域となっていた福島県双葉町と福島第一原子力発電所を見に行こうと計画していました。(その模様は別の記事で) そのついでに、JR原ノ町駅すぐそばにある【ホテル丸屋グランデ】(http://maruya-grande.jp/)でワーケーションをしてきました。 はじめに結論からお伝えすると、いちいち残念…。 全体的に新しくて綺麗な館内ですが、ちょっとした部分がいちいち残念。 小さ

          【いちいち残念】ホテル丸屋グランデ@原ノ町でワーケーション!

          【岩手県・盛岡市に初上陸】定番ドーミーインでワーケーション!

          皆さん、こんにちは。 勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています飯沢芳明です。 今回のワーケーション先は、初上陸となる【岩手県・盛岡市】 東北六県のうち、岩手と青森だけ行ったことがありませんでしたが、今回はたまたま近くで資格試験があったのでついでに来てみました。 予想通り「最高のワーケーション」になりました。 今回は、最高のワーケーションとなった盛岡市の旅を日記にしたいと思います。 あなたも次回のワーケーション先の参考にしてみてはいかがでしょうか?それでは、よろしくお願

          【岩手県・盛岡市に初上陸】定番ドーミーインでワーケーション!

          【過去イチのホテル登場】ダイワロイネットホテルでのワーケーションは最高でした。@山形市

          皆さん、こんにちは。勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています飯沢芳明です。 今回、ついに過去イチのホテルと出会ってしまいました。その名も『ダイワロイネットホテル』@山形市 名前からもわかるように、大和ハウスが運営するビジネスホテルです。今回は、そんなダイワロイネットホテルにてワーケーションを行ってきました。 結論から言うと、細やかなところに配慮が感じられる最高のビジネスホテルでした。あなたのワーケーションの次回候補になること間違いなしのホテルです。 早速ではあります

          【過去イチのホテル登場】ダイワロイネットホテルでのワーケーションは最高でした。@山形市

          【仙台】変なホテルでワーケーションライフを楽しむ方法

          皆さん、こんにちは。 勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています飯沢芳明です。 今回は非対面・非接触でお馴染みのホテル「変なホテル・仙台店」にてワーケーションを行ってきました。 以前から気になっていたホテルでしたが、念願かなって今回宿泊することができました。私と同じく気になっている方も多いのではないでしょうか? 結論からお伝えすると「ワーケーションに最適」 なぜ、ワーケーションに最適なのか?今回は変なホテルの魅力について解説していきます。私の拙い解説ですが、次回のワー

          【仙台】変なホテルでワーケーションライフを楽しむ方法

          2022.3 OPEN【御宿 野乃仙台店】安定のクオリティで行うワーケーション

          皆さん、こんにちは。勝手にビジネスホテル評論家を語っている飯沢芳明です。 今回は仙台に2022年3月にOPENしたばかりの【御宿 野乃】(以下、野乃)でワーケーションを行いました。野乃は共立メンテナンスが運営するビジネスホテルで、あのドーミーインの上位互換で「和テイスト」が特徴になっています。 私も以前から気になっていたのですが、たまたまじゃらんでお安く泊まれる機会に恵まれた為、ワーケーションに挑戦してきました。(普段は、ドーミーイン価格の2割増しくらい) 今回の記事で

          2022.3 OPEN【御宿 野乃仙台店】安定のクオリティで行うワーケーション

          【ワーケーションライフ】中通温泉こまちの湯・ドーミーイン秋田でワーケーションを楽しむ

          こんにちは。勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています飯沢芳明です。 今回のワーケーションライフの舞台は『秋田市』です。 秋田市には今回初上陸でしたが、自宅のある山形県から車で片道5時間かけてやってきました。 秋田市は人口約31万人ということもあり、駅前は適度に都会でした。都会の象徴でもある「スターバックス」も3店舗もあり、ロフト・ジュンク堂書店・セリアなどなど。都会の象徴がギッシリ。 個人的には、東北では仙台に次いで住みやすい都市だなと感じました。 というわけで、い

          【ワーケーションライフ】中通温泉こまちの湯・ドーミーイン秋田でワーケーションを楽しむ

          【新潟県 瀬波温泉】海沿い・波の音を聴きながらのワーケーションライフ@磐舟

          こんにちは。勝手にビジネスホテル評論家を名乗っています飯沢芳明です。 今回は、新潟県村上市(鮭と雅子様が有名)にある温泉街・瀬波温泉にてワーケーションを行ってきました。 瀬波温泉の特徴といえば何といっても日本海。 日本海に沈む夕日を眺めながら、波の音に癒されつつのワーケーション。 作業がはかどり過ぎて、途中2回も温泉に出かけてきました(笑)そんなわけで今回は、瀬波温泉で宿泊した宿【磐舟(ばんしゅう)】の魅力について語ります。 次のワーケーション候補に入れてみてはいかが

          【新潟県 瀬波温泉】海沿い・波の音を聴きながらのワーケーションライフ@磐舟

          定番中の定番!甲斐路の湯ドーミーイン甲府でワーケーションを楽しむ

          こんにちは。勝手にビジネスホテル評論家を語っています飯沢芳明です。 今回は山梨県甲府市にあるドーミーインでワーケーションをしてきました。甲府市は私が一番好きな場所なのですが、なんとそこには私の好きなビジネスホテル【ドーミーイン】があるのです。 ちなみに、甲府市内には2つのドーミーインがあり、比較的最近できた店舗が【天然温泉 勝運の湯ドーミーイン甲府丸の内】で、以前からある店舗が【天然温泉 甲斐路の湯ドーミーイン甲府】です。 今回は【天然温泉 甲斐路の湯ドーミーイン甲府】

          定番中の定番!甲斐路の湯ドーミーイン甲府でワーケーションを楽しむ

          【安定の品質】アパホテル&リゾート新潟駅前大通り@ワーケーション

          こんにちは。ビジネスホテル評論家を勝手に語っています飯沢芳明です。 今回は、ワーケーションリレーと題して各地のホテルを巡って仕事を楽しみたいと思います。初日は2022年2月8日に新しくOPENした【アパホテル&リゾート新潟駅前大通り】です。 アパホテルといえば安定のクオリティが望めます。なぜなら、新店舗を次々OPENさせることで『規模の経済性』を存分に発揮できるからです。 なので、質の良い物やサービスを低価格で受けることができます。それは他の追随を許さないくらいです。

          【安定の品質】アパホテル&リゾート新潟駅前大通り@ワーケーション

          【バスタブ最高】仙台ワシントンホテルは巣ごもりワーケーションに最適!

          こんにちは。ビジネスホテル評論家を勝手に名乗っています飯沢芳明です。 今回は、じゃらんを利用してお安く宿泊できるということで【仙台ワシントンホテル】に1泊してきました。結論から言うと「ワーケーションに最適!」ということです。 いくつかポイントはありますが、今回は5つにまとめてご紹介します。この記事を読めば、きっとあなたも仙台ワシントンホテルに泊まりたくなりますよ。 1. 仙台ワシントンホテルが最高な理由5つ 仙台ワシントンホテルは、駅から徒歩3分と好立地な場所にあり、

          【バスタブ最高】仙台ワシントンホテルは巣ごもりワーケーションに最適!

          【改善点多め】ホテルリブマックス仙台国分町を勝手にレビュー!

          こんにちは。全国のホテルや旅館を勝手にレビューしている飯沢です。 今回は私の大好きな街のひとつ『仙台』にあるホテルリブマックス仙台国分町に宿泊してきました。いつもはアパヴィラホテル仙台駅五橋に宿泊しているのですが、今回はちょっと冒険してみようという狙いです。その結果はどうだったのか・・・。 結論から言うと『改善点多め!』 どうしてもアパホテルと比較をしてしまうのですが、コスパが悪すぎる・・・。料金、サービス、部屋の設備など。どれをとってもアパホテルに敵いません。(202

          【改善点多め】ホテルリブマックス仙台国分町を勝手にレビュー!