Yoshi|諦めることを諦めなかった孤高の巨人日記

1980年生|12年間で600万を医学部受験に熔かした男|30歳〜会社員受験生として学…

Yoshi|諦めることを諦めなかった孤高の巨人日記

1980年生|12年間で600万を医学部受験に熔かした男|30歳〜会社員受験生として学士編入試験に挑戦|0勝40敗以上|旭川〜琉球まで東奔西走|身長190cm&足30cm|TOEIC780|フルマラソン完走9回|https://twitter.com/med_hennyu555

記事一覧

固定された記事

Step#324|医学部学士編入試験でいくら使ったか?〜旭川・弘前編〜

概算ですが、 医学部編入試験にどれだけのお金を使ったのか、 記憶を辿りながら、記していきます。 ▼ 旭川医科大学 受験回数10回 (2013年〜2022年) 受験料 30,000円…

Step#809|色メガネをかけている。

▼ 同僚とランチを食べに行った時のこと。 向かいのビルの1階にある 中華料理店に行こうと誘われました。 先月末で閉店していることを 伝えると彼は驚いていました。 歩…

Step#808|「売れる」と思えば売れますし、「売れない」と思えば売れません。

▼ 営業は確率論とも言われています。 これを前提にすれば、 営業マンにとって大切なのは行動量。 たくさん会えば会うほど 結果が出る確率は上がります。 言い方を変えれ…

Step#807|この人から学びたい!

▼ 昨夏に都心に引っ越して以来、 芸能人や著名人をよく見かけるように なりました。 例えば 大迫傑選手(パリ五輪マラソン代表) 歌手の若旦那さん(湘南乃風) 芸人のカ…

Step#806|想定外を想定する。

▼ 最近、首都高や高速道路での 事故が多発しています。 ニュースでご存知の方も 多いと思います。 それを受けて、改めて 会社から全社員に メッセージが届きました。 ・…

Step#805|ピン!と来たら。

▼ 今週末18日、こちらの大会で出て、 35km歩いてきます。 ●東京エクストリーム ウォーク 友人のMさんから教えてもらった 「100kmウォーキング」 ピン!と来たので調…

Step#804|跳躍は混乱のあとに起こる。

▼ 今日は月2回の勉強会。 最近、よく考えることと 強く結びついていたため、 思索を深めることができました。 きっかけは、 以前、勉強会仲間がこちらの本の 一文を紹介…

Step#803|時代に合った形。

▼ 神宮球場の6大学野球。 プロ野球ヤクルトスワローズの 本拠地でもあるため、 プロ野球併用日があります。 併用日は開始時間や 延長戦を調整していると 現地で見始め…

Step#802|休む=仕事の段取り力UP

▼ 今週も取引先を いろいろと回りましたが GW中、休日出勤していた、 というか、そうせざるを得なかったと いう声をいくつか聞きました。 トラブル対応の連続で 平日は自…

Step#801|良いと思ったら、どんどん試す。

▼ オススメされても やらない人がほとんどでは ないでしょうか。 私も仕事中に この資料を読んでおくといいよ 今のあなたにちょうどいいから こうした助言を たくさん…

Step#800|長く、ゆっくり、遠くまで。

▼ 1ヶ月前になった ぎっくり腰も だいぶ良くなりました。 通院中、先生から 繰り返し言われたのは、 「体が硬すぎるので ストレッチをやってください」 前屈しても床に…

Step#799|仕事に支障が出ることはしない。

▼ 連休が終わりました。 同僚と話をすると、連休中、 遠出した人はほとんどなく、 家や近場で過ごした人ばかり。 サッカーが趣味の人は 炎天下の中、試合をし、 かなり日…

Step#798|認識のズレは、変化のきっかけ。

▼ 連休前、会社で 自分の机の周りにあった 大量の書類を廃棄しました。 「必要ないもの」はもちろんのこと、 「必要だと思ったが使わないもの」を 大量に処分。 とても…

Step#797|応用をやるには、基礎をやれ。

▼ 無料塾のボランティアで 小学4年生の女の子が 社会の問題を解いていました。 ●問題 下の8つの絵は、「海なし県」を表します。 それぞれの県名を答えよ。 (選択肢なし…

Step#796|プラス思考の起点は、思い込み。

▼ Noteを開くと フォロワーさんのNoteを中心に 色んな記事が出てきます。 目を通してみると 色んな状況の方がいると わかります。 特に、自分なら 白旗を上げてしまいそ…

Step#795|どこで誰が見ているかわかりません。

▼ 長崎から知人が来たので 東京駅で合流し、お茶でも 飲もうかと思いましたが、 大型連休中でどの店も大混雑。 店内で過ごすことは諦め、 コーヒーをテイクアウトして 八…

Step#324|医学部学士編入試験でいくら使ったか?〜旭川・弘前編〜

Step#324|医学部学士編入試験でいくら使ったか?〜旭川・弘前編〜

概算ですが、
医学部編入試験にどれだけのお金を使ったのか、
記憶を辿りながら、記していきます。


旭川医科大学 受験回数10回
(2013年〜2022年)

受験料
30,000円×11回 330,000円
飛行機&ホテル代
37,000円×10回 370,000円

郵送代(出願/書留速達)
1,000円×11回 11,000円
郵送代(推薦書依頼)
500円×11回  5,500円

予備

もっとみる
Step#809|色メガネをかけている。

Step#809|色メガネをかけている。


同僚とランチを食べに行った時のこと。
向かいのビルの1階にある
中華料理店に行こうと誘われました。

先月末で閉店していることを
伝えると彼は驚いていました。

歩きながら、
別のお店を探していると
新しい和食屋さんを発見。

彼から数週間前にオープンに
していたことを聞かされ、
今度は私が驚きました。

彼と職場はもちろんのこと
生活圏内も近いので、
中華料理屋も和食屋も
お互いの視界に入っ

もっとみる
Step#808|「売れる」と思えば売れますし、「売れない」と思えば売れません。

Step#808|「売れる」と思えば売れますし、「売れない」と思えば売れません。


営業は確率論とも言われています。
これを前提にすれば、
営業マンにとって大切なのは行動量。

たくさん会えば会うほど
結果が出る確率は上がります。

言い方を変えれば、
たくさん会わないと結果は出ません。

毎日いろんな取引先を
訪問していますが、

商談に至らず、
雑談や世間話で終わることも。

しかし、
状況は時々刻々と変わるものです。

いざというとき
「そう言えば!」と思い出して
もら

もっとみる
Step#807|この人から学びたい!

Step#807|この人から学びたい!


昨夏に都心に引っ越して以来、
芸能人や著名人をよく見かけるように
なりました。

例えば
大迫傑選手(パリ五輪マラソン代表)
歌手の若旦那さん(湘南乃風)
芸人のカズレーサーさん
元プロ野球選手の清原和博さん

家賃をはじめ、物価は高いですが、
多くのヒト・モノ・コトに
すぐに触れられるという点では
格好の場所ですね。


スポーツ観戦でも
音楽や美術鑑賞でも
たくさんの試合や作品に触れれば

もっとみる
Step#806|想定外を想定する。

Step#806|想定外を想定する。


最近、首都高や高速道路での
事故が多発しています。
ニュースでご存知の方も
多いと思います。

それを受けて、改めて
会社から全社員に
メッセージが届きました。

・ルールを守って安全運転
・余裕を持った行動を


頭では理解してはいるものの、
時間が差し迫っていると
焦ってしまうもの。

やはり、常日頃から

スケジュールはどうなっているか?
道路の運行状況はどうなっているか?
代替案は検

もっとみる
Step#805|ピン!と来たら。

Step#805|ピン!と来たら。


今週末18日、こちらの大会で出て、
35km歩いてきます。

●東京エクストリーム ウォーク

友人のMさんから教えてもらった
「100kmウォーキング」

ピン!と来たので調べてみると
思いの外、全国各地で色んな大会が
開かれていることに驚きました。


自分の中で感情が動いても
時間やお金の制約を考えたり、
「また今度!」と内的言語が回って
機会を逸してしまいますね。

「また今度!」と

もっとみる
Step#804|跳躍は混乱のあとに起こる。

Step#804|跳躍は混乱のあとに起こる。


今日は月2回の勉強会。
最近、よく考えることと
強く結びついていたため、
思索を深めることができました。

きっかけは、
以前、勉強会仲間がこちらの本の
一文を紹介していたから。

●仕事の辞め方(鈴木おさむ著)

--------------------------------------
ワクワクしない仕事を
ダラダラ続けるほど、
人生は長くない!
--------------------

もっとみる
Step#803|時代に合った形。

Step#803|時代に合った形。


神宮球場の6大学野球。

プロ野球ヤクルトスワローズの
本拠地でもあるため、
プロ野球併用日があります。

併用日は開始時間や
延長戦を調整していると
現地で見始めてから知りました。


夏の甲子園で言えば、
今年から新たな熱中症対策が
取られます。

気温が上がる時間帯を避けて
午前と夕方に分けて試合を行う2部制を
開幕から3日間に限って導入することを決定。

●開幕日
開会式は午前8時半

もっとみる
Step#802|休む=仕事の段取り力UP

Step#802|休む=仕事の段取り力UP


今週も取引先を
いろいろと回りましたが
GW中、休日出勤していた、
というか、そうせざるを得なかったと
いう声をいくつか聞きました。

トラブル対応の連続で
平日は自分の仕事が進められない

製造業の現場は
人手不足が深刻で
自分がやらないと回らない

滞りなく色んなものが
循環するために
役職や立場を超えて
奔走している人が
たくさんいることを
再認識しました。


会社で、就業時間を過ぎ

もっとみる
Step#801|良いと思ったら、どんどん試す。

Step#801|良いと思ったら、どんどん試す。


オススメされても
やらない人がほとんどでは
ないでしょうか。

私も仕事中に

この資料を読んでおくといいよ
今のあなたにちょうどいいから

こうした助言を
たくさんいただきますが

目の前のことに忙殺されて
後手後手に。

実践するどころか
いつの間にか忘却の彼方。

結局のところ、
大して重要だと思って
いないのでしょう。


巷には、仕事、お金、健康など
人生を良くする方法が
あふれか

もっとみる
Step#800|長く、ゆっくり、遠くまで。

Step#800|長く、ゆっくり、遠くまで。


1ヶ月前になった
ぎっくり腰も
だいぶ良くなりました。

通院中、先生から
繰り返し言われたのは、

「体が硬すぎるので
ストレッチをやってください」

前屈しても床に手が
つかないどころか、
ふくらはぎくらいまでしか
届かないのが現状。

先生曰く、
「風呂上がりにストレッチを
するところから始めてください。

筋肉が硬いので
体が柔らかくなるまでに
時間はかかるかもしれませんが、
コツコツ

もっとみる
Step#799|仕事に支障が出ることはしない。

Step#799|仕事に支障が出ることはしない。


連休が終わりました。
同僚と話をすると、連休中、
遠出した人はほとんどなく、
家や近場で過ごした人ばかり。

サッカーが趣味の人は
炎天下の中、試合をし、
かなり日焼けしていましたね。

また、
腰や足を少し痛めた、とも
言っていました。


2015年、北海道マラソンに
出場した際、私もケガをしました。

札幌へ向かう途中、
当時住んでいた最寄りの
二俣川駅(横浜市旭区)の階段で転倒。

もっとみる
Step#798|認識のズレは、変化のきっかけ。

Step#798|認識のズレは、変化のきっかけ。


連休前、会社で
自分の机の周りにあった
大量の書類を廃棄しました。

「必要ないもの」はもちろんのこと、
「必要だと思ったが使わないもの」を
大量に処分。

とてもキレイになりました。


我々の頭の中にある
「認識」も捨て去ることで
行動が変化してくるものですが、
1人では気づきにくいです。

他の人がどのような
色メガネをかけて
世の中を見ているのかは
わかりませんし、

気づいたとして

もっとみる
Step#797|応用をやるには、基礎をやれ。

Step#797|応用をやるには、基礎をやれ。


無料塾のボランティアで
小学4年生の女の子が
社会の問題を解いていました。

●問題
下の8つの絵は、「海なし県」を表します。
それぞれの県名を答えよ。
(選択肢なし)

「海なし県」と言えば、この8つ。

栃木、群馬、埼玉、山梨
長野、岐阜、滋賀、奈良

一緒に解いてみましたが、
なかなか難しい。

特に、栃木と群馬の
「形のみでの区別」は
至難の業だったので、
カンニング。

このあたりは

もっとみる
Step#796|プラス思考の起点は、思い込み。

Step#796|プラス思考の起点は、思い込み。


Noteを開くと
フォロワーさんのNoteを中心に
色んな記事が出てきます。

目を通してみると
色んな状況の方がいると
わかります。

特に、自分なら
白旗を上げてしまいそうな
困難な状況で奮闘する方や

日々様々なことに
取り組んでいる方には
勝手に背中を押してもらって
いますね。


先日、知人に
「おうし座の僕は今月誕生月だから
めちゃくちゃ運がいい」と言ったら
笑われましたが

もっとみる
Step#795|どこで誰が見ているかわかりません。

Step#795|どこで誰が見ているかわかりません。


長崎から知人が来たので
東京駅で合流し、お茶でも
飲もうかと思いましたが、
大型連休中でどの店も大混雑。

店内で過ごすことは諦め、
コーヒーをテイクアウトして
八重洲口のテラスへ。

数年ぶりに東京へ来た彼は
驚いていました。

テラスから見える、
のけぞるほどの高層ビル群。

そして、至るところで進む
再開発の様子に。


私は別のことに
驚いてしまいましたね。

近くでパソコンを使って

もっとみる