見出し画像

横柄な態度は取らない

Day540

こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。

感謝の気持ちを忘れてはいけないなと改めて感じました。

私は基本的に買い物をした時や飲食店を利用した際に、対応をしていただいた店員さんには「ありがとうございます」と一言付け加えるようにしています。
そのため、「ありがとう」という言葉を発言することに対して苦ではありません。

しかし、日常的に「ありがとう」と口にしていないといざという時に「ありがとう」と口にすることが難しいのではないかと感じています。

人は、「ありがとう」と言われることは素直にうれしく受け止めることができます。
でも、自ら「ありがとう」と言える人って意外と少ないと感じています。

実際に、飲食店の店員さんや精算をしてくれた店員さんに対して「ありがとう」と口に出している人が少ないです。
ましてや横柄な態度をとる人もいます。

横柄な態度をとっている人をみると、周りの人のテンションも自然と下がってしまいます。

なぜ、自分の方が立場が上だと勘違いしているのでしょうか。
店員さんに横柄な態度をとっている人を見ると、普段からこうなのかなと感じてしまいます。

仕事面では、違うかもしれません。
でも、こういう態度をとる人は、ふとした時に現れてしまいます。
これが仕事の大切な場面で現れてしまったら、相手はどうかんじるでしょうか。

もし私が取引相手だったら、すぐにでも見合わせを願ってしまうかもしれません。

普段の日常生活の姿勢が意外と、仕事面でも出ています。
だからこそ、いくら立場が上であろうと「ありがとう」という気持ちと口にすることを忘れてはいけないと思っています。

もしあなたが、店員さんに横柄な態度をとっていたなら、すぐにでも改善して欲しいです。
たった一回横柄な態度をとったことで、あなたの人生が壊れてしまう可能性があることを知っていて欲しいです。

それでは皆さん、また明日!

yoshi

昨日の記事

ことばの使い方についてです

この記事が参加している募集

スキしてみて

私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます