見出し画像

心豊かなふれあいを#バリオプロジェクト

こんにちは。yoshiです。

本日のnoteはアバンサールが取り組む新しいプロジェクト「バリオプロジェクト」について、綴りたいと思います。

バリオプロジェクトについて詳しく知りたい方は常務のnoteをご覧ください。

今年度から始まり、来年度から本格稼働するバリオプロジェクトは「心豊かなふれあいを」をテーマに実施する地域ビジネスです。

「バリオ」とは「近所」を意味するスペイン語で、地域の方々が集える「空間」を提供することが目的です。

今年度に公募された事業再構築補助金の対象事業でもあり、今後アバンサールの柱となる事業の一つです。

バリオプロジェクトには4つのコンセプトがあります。

1.ともだちを作ろう(子どものふれあい事業)
2.美しくなろう(フィットネス事業)
3.楽しく飲食しよう(ユニバーサル・カフェ事業)
4.思い出を作ろう(介護付き旅行事業)

バリオ構想

4つの事業をそれぞれで行うのではなく、4つの事業と介護保険サービスを関連付けながら進めていく感じです。

地域包括ケアシステムを考えながら、自助、互助、共助、公助の4つの「助」をアバンサールで実践して行きたいと考えています。

介護保険サービスを使用しながら、週末には「ユニバーサル・カフェ」を利用して地域の方々と楽しく飲食をして、

デイサービスの卒業先は「子どもとのふれあい事業」で昔の遊びを教えたり、子ども食堂での配膳を手伝うボランティア活動をしたり、

加齢に伴う身体機能の低下は「フィットネス事業」を利用して楽しく運動したり、

年に1度は介護福祉士同行で「介護付き旅行」に行って思い出を作ったり。

などなど。

ここでは簡単に書いていますけど、やりたいことはとてもたくさんあります。

アバンサールが子どもから高齢者までの全世代が集える「空間」を作り、自律した社会の実現を目指す事業です。

人と人との関わりを大切にしながら、忘れかけていた古き良き時代の関りをもう一度取り戻し、地域の方々で助け合いながら生活する。

そんな想いのこもった事業がバリオプロジェクトです。

ご興味のある方は常務のnoteやInstagramをご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

☆バリオプロジェクト☆

アバンサールの新規事業の紹介です。是非、Instagramをご覧ください。

@barrio_project

バリオInstagram

☆求人情報☆

現在、訪問看護ステーション専門チームで一緒に活躍してくれる看護師を大募集しています。

皮膚・排泄ケア認定看護師、褥瘡学会認定看護師、在宅褥瘡管理者、褥瘡委員会経験看護師、慢性呼吸器疾患認定看護師、3学会認定呼吸療法認定士など専門チームで活躍していただける方(条件面は応相談)

訪問看護ステーションで全般的に活躍していただける方ももちろん大募集しています。

その他にも、

変化を恐れず一緒に楽しく仕事をしたい方!

プライベートと仕事のどちらも大切にしたい方!

いろんな事に挑戦したい方!

育児と仕事のどちらも大切にしたい方!

そんな方におススメです!興味を持った方は下記をクリック☟

☆Twitter☆

興味があればフォローお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?