見出し画像

夢はありますか?私には具体的な大きな夢があります!

こんばんは!yoshiです。

突然ですが、夢はありますか??

私には大きな夢があります。
そして、それはかなり具体的な夢です。

2030年(47歳)までにこんなことをして、2035年(52歳)までにはこういうことをして、2040年(57歳)にはこうなっている。

しかも、それを多くの人に言うようにしています。

人に言うことでその人の反応を見たり、意見を聞いたりすることも理由の一つですが、
自分の口で発して、自分の耳で聞いて、自分の脳に擦り込むのも理由の一つです。

私は過去にも同じようなことをしてきました。

就職1年目(21歳)の時、「5年後大学院に行って研究を学びに行く!」と言い続けていました。

周りからは「専門学校卒じゃ無理じゃない?」と言われてましたが、負けず嫌いの性格のおかげでこの夢は叶いました。

大学院生(26歳)の時、
「30歳までに理学療法学に自分の論文を掲載してもらう!」
「35歳までに筆頭著者で英語の論文を書く!」
「40歳までに大きな学会で教育講演ができるようなる!」
と言い続けていました。

この夢も2010年(27歳)の時に1回、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/37/7/37_KJ00006813984/_pdf/-char/ja

2013年(30歳)の時に1回掲載してもらい、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/40/3/40_KJ00008722929/_pdf/-char/ja

2015年(32歳)には英語論文を掲載していただき、
https://www.magonlinelibrary.com/doi/abs/10.12968/jowc.2015.24.7.319

日本褥瘡学会(2019年;35歳)と日本物理療法学会(2021年;37歳)で教育講演の機会をいただき、

大学院生の時の夢も周りの多くの人に助けてもらったおかげで全て叶えることができました。

私が起業した時(29歳)の夢は、会社を経営しながら大学教員になることでした。

この夢も周りからは「絶対に無理!」と言われ続けていました。

それでも、人との縁や多くの方々の協力もあって、この夢も今現在、達成しています。

こうやって、自分の人生を振り返ってみると、口に出して発することで周りの方々と自分と約束しているのだと思います。

そして、2019年(36歳)に掲げた私の夢は、
「2030年(47歳)までに会社の規模をイラストのように発展させて、自律した社会を実現させる」です。

2030ビジョンイラスト

私の過去の経験からいくと、この夢もおそらく達成できると思います。

しかし、もちろんそれは、一人では絶対に無理です。
人との縁や周りの方々の手助け・応援が必要です。

そのためにも普段から私は「得を積む」ことを心がけています!
小さな感謝や善い行いが、人との縁や手助けに導いてくれると思っているからです。

2035年(52歳)、2040年(57歳)の夢も気になると思いますが、それはまたいつか語りたいと思います。

ヒントは左上です(笑)

最期まで読んでいただきありがとうございます。

☆バリオプロジェクト☆

アバンサールの新規事業の紹介です。是非、Instagramをご覧ください。

@barrio_project

バリオInstagram

☆求人情報☆

訪問看護ステーションでオンコールを持ってくださる正社員を大募集しております。

ちょっとでも興味を持っていただけたらご連絡ください。

その他にも、

変化を恐れず一緒に楽しく仕事をしたい方!

プライベートと仕事のどちらも大切にしたい方!

いろんな事に挑戦したい方!

育児と仕事のどちらも大切にしたい方!

そんな方におススメです!興味を持った方は下記をクリック☟

☆Twitter☆

興味があればフォローお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?