見出し画像

【歌舞伎町に行ってきました】

【歌舞伎町に行ってきました】

よりそいプラスの活動をする上で

“歌舞伎町” と “トー横キッズ” を

自分の目で見る必要があると思い、
現地に1人で行きました。

実際、行ってみるだけでは分からないことはたくさんあると思います。

ただ、私が素直に思ったことは

「この方達も、いろんな過去があるんだろうな」
って思いました。

テレビでは
「歌舞伎町の〇〇」
「トー横キッズが〇〇」
など、その名称をたくさん使われていますが
歌舞伎町やトー横キッズとしてまとめるのではなく
いろんな過去を経験している人が
いろんなことを求めてその場所に来ているんだろうなって思った。

メディアは歌舞伎町やトー横キッズに対して
良くない言い方をするけれど
みんなたくさんいろんなことを経験して行動に移して今を生きているんだと思う。

ただ、もし苦しんでいるのなら
その当事者の方が生きやすくなるような選択肢を
増やせるような活動にしていきたいなって
強く思った

あと、現地に赴き強く感じたことがあります。
もちろん
「歌舞伎町やトー横キッズに何かしてあげたい」とか
「歌舞伎町やトー横キッズが良くない」とか
いろんな事をいう大人がいます。

何か行動したいのであれば
まず、その大人自身の固定概念を捨てて
歌舞伎町やトー横キッズとして見るのではなく
1人の人間として当事者を知る努力が必要です。

いろんな辛い経験という“過去”を
適当に扱ってはいけない
大人の固定概念で見てはいけない

具体的に継続的に情熱を持って
知る努力を知り行動しないといけない。

みんないろんなものを背負って抱えて
現実と一緒に生きているから。

※2枚目はプライバシーで写真にフィルターをかけています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?