見出し画像

ONOMICHI SHAREは6周年!

(以下、Facebookより転載)

おかげさまでONOMICHI SHAREは1月15日をもちまして6周年を迎えました。
https://www.facebook.com/onomichi.share/posts/2914450038811843

■私は、一応会社員(笑)です。移住が決まり、そのタイミングでご縁をいただき、未経験からシェアオフィスという仕事に就かせていただくことになりまして5年経ちました。

実はそれまでは、本当にビジネスというものはすごく嫌いで、働くことも全く分からずでした。ただ、シェアオフィスという場所にいるなかで、「コンシェルジュ」という役割を明記されたのでそれに恥じない自分であるために自分の仕事について考えました。

考えられる仕事であってよかったと思っています。今は、利用される方、尾道に来られる方、尾道で何かをしようとされる方、地域でのお困りごとと、より広い方に関わらせていただきながら仕事をさせていただくようになりました。最近よく言っていますが、私はコンシェルジュでありたいし、コンシェルジュと記載されていたことを嬉しく思います。仕事の意味と価値、役割を感じられるようになり、仕事が楽しいと日々感じています。

■昨年度はオンラインを軸にやれることに駆け巡った1年でした。オノミチシェアという施設の真価を問われた年になり、おそらく今年はなにかしらの変化と結果がある年になるような気がしています。

twitterには書きましたが、施設は育ちます。そして私自身この施設に育てていただきました。このような施設を立ち上げられた、会社およびメンバーと尾道市の皆様、そしてご利用いただく皆様に改めて感謝を申し上げます。そして、この施設はまだまだ成長するし、前に進むことができるという感覚を私は感じていますので、共に進みたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

※写真は、私と、BETTER BICYCLESの馬場さん、山本さんです。これはオフショットで公式ではまだ出ていません。3名らしい道具を持ってみようという1枚です。自転車、配信、キャンプ。それぞれの個性と好きな事と、本気な事が詰まった素敵な1枚を、竹國さんが撮影してくださいました。4名の性格が詰まった今のONOMICHI SHAREの姿です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?