見出し画像

早咲き桜。 | Nikon Zfc

コロナ禍に入ってから、仕事はほぼほぼリモートワークでした(会社に行くのは月数回程度)。
最初は、通勤時間もなくてラクちーん、ずっとこのままでいいです!なんて喜んでいたけど、3年もやってたら飽きました。笑

飽きたというのはちょっと語弊があるかもですが、出歩く営業とかでもなくPCの前で黙々と作業する職種のため、かなりの引きこもり状態が続くわけです。
体力の低下はもちろんのこと、一番マズいと思ったのは脳みそが固まる感覚。
もちろん物理的に固まるわけでは無いですが、思考というのか想像力というのか、感覚的な話で上手く言葉にできないのですが、それを最近すごく感じるようになったのです。(鬱っぽくなるというのとはまた別の感じなのかな?)

なので、先週から以前のように毎日出社するようにしてみました。(自由というか融通利きまくりの会社なので。笑)
自宅にも仕事の環境があるので、場合によっては無理に出社しなくても良いという、いいとこ取りです。これはコロナ禍がなければ実現しなかったことなので、怪我の功名。

以前と同じ通勤でも、毎日会社に通う、という行為が自分の五感に与える影響をあらためて感じています。(オーバーかな?笑)
気候も春めいてきたのもあって、とても清々しい気分です。

ちょっと Nikon Zfc を持ち出して、休憩時間にプラプラ。早咲きの桜のピンクがとてもキレイだったので撮りました。
ふと見ると、男性が一人カメラを構えていました。お仲間さんです。笑
撮りたくなりますよね、桜。

Lightroom Classic での現像を試行錯誤中。
自分の色はどんなだろうと模索しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?