寄居町囲碁民

寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)会員です。寄居囲碁クラブの活動について個人的に発信し…

寄居町囲碁民

寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)会員です。寄居囲碁クラブの活動について個人的に発信します。 一緒に囲碁を楽しみましょう!

最近の記事

令和6年度寄居囲碁クラブ夏季大会

令和6年度の寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)夏季大会を以下のとおり開催します。 会員の方は奮ってご参加ください。 日時 7月14日(日) 9時~17時(受付は9時30分まで) 会場 寄居町中央公民館 和室C 参加資格 寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)会員 対戦方法等 変則リーグ戦のハンデ戦5回戦 会員の段級位により手合い割を決定 互先の場合は、先番6目半コミ出し、 ハンデ戦の場合は1段1級差1子、ジゴ白勝ち 見学をご希望の方は直接会場へお越しいただくか、寄居町中

    • 令和6年7月寄居囲碁クラブ例会予定

      令和6年7月の寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)例会予定は以下のとおりです。 7月7日(日) 7月21日(日) 7月28日(日) 会場は寄居町中央公民館 和室C(7月28日は研修室)です。 時間は13時から17時です。 会員の方は都合に合わせて自由に参加できます。 見学をご希望の方は直接会場へお越しいただくか、寄居町中央公民館までご連絡ください。

      • 令和6年6月寄居囲碁クラブ例会予定

        令和6年6月の寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)例会予定は以下のとおりです。 6月2日(日) 6月9日(日) 6月16日(日) 6月23日(日) 6月30日(日) 会場は寄居町中央公民館 和室C(6月2日は研修室)です。 時間は13時から17時です。 会員の方は都合に合わせて自由に参加できます。 見学をご希望の方は直接会場へお越しいただくか、寄居町中央公民館までご連絡ください。

        • 囲碁をはじめてみませんか?

          囲碁をはじめてみませんか? 私が考える囲碁の楽しさは以下のとおりです。 ・ルールで禁止されている箇所以外、石を打つところは自由なので打ち方にその人の個性がでること ・学習した詰碁や手筋を実戦で使いこなせた時は痛快であり、また自分の上達を感じられること ・終局までの手数が長いので、序盤や中盤にミスをしても挽回して逆転することができること ・終盤のミスは致命的になることが多いので、優勢であっても対局が終わるまで気を抜けないこと ・打つ石に能力差はなく、打った石を生かすの

        令和6年度寄居囲碁クラブ夏季大会

          令和6年4月、5月寄居囲碁クラブ例会予定

          令和6年4月、5月の寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)例会予定は以下のとおりです。 4月28日(日) 5月12日(日) 5月19日(日) 5月26日(日) 時間は13時から17時です。 会場は寄居町中央公民館 和室Cです。 会員の方は都合に合わせて自由に参加できます。 見学をご希望の方は直接会場へお越しいただくか、寄居町中央公民館までご連絡ください。

          令和6年4月、5月寄居囲碁クラブ例会予定

          寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)について

          寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)は寄居町中央公民館で活動しています。 活動日は基本的に毎週日曜日です。有段者、級位者、老若男女を問わず見学や入会をいつでもお待ちしています。 見学や入会をご希望の方は活動日に直接お越しいただくか、寄居町中央公民館までご連絡ください。 寄居囲碁クラブは寄居町の方だけでなく、深谷市や熊谷市など近隣の方も参加しています。 現在、毎月の例会、年4回の大会、年2回の会員リーグ戦(例会時)、年1回の宿泊大会をしています。 会員の方は都合に合わせてそれぞ

          寄居囲碁クラブ(日本棋院寄居支部)について