山椒より子

生き物と面白いものが大好き! それを、色々なもので表現するのもまた、大好き! 目下の目…

山椒より子

生き物と面白いものが大好き! それを、色々なもので表現するのもまた、大好き! 目下の目標は、巨大なものを作りたい! そんな私が、日々思った事などを綴ってゆきたいと思います。

最近の記事

濡れ手で蚊

濡れた手で蚊を掴むと、結構取れる気がする。 乾いた手で掴んでも、するっと逃げられてしまうのに対し、なかなかの確率ではないかと思う。 手を濡らせる場所で捕獲しなければならない、っていうのが、恐らく唯一の難点だが。

    • 暗黒ブラック

      暗黒ブラック なにやら恐ろしげな名前の黒。 それは、私の新しく買った、絵の具の色である。 名前も恐ろしいが、裏も恐ろしい。 毒! まあ、絵の具ではよくあることなのだが・・・・。 ただそれだけでした。 もうちょっと、平和な黒を買えば良かったなあ。

      • +2

        引き続き、パンについて?

        • パンを作る

          お昼にパンを食べよう! と思い、朝、いそいそとホームベーカリーをセットする。 焼き上がりまで約4時間半。焼きたては切りにくいので、食べるまでには、更にもう少し時間が必要である。 ホームベーカリーはとっても楽チンなのである。材料を入れ、スイッチを押すだけで、自動的にパンが出来あがる。何て画期的! しかし、今朝は様子が違った。 かきまぜる音はするのだが、何だか怪しい・・・・。 覗いてみると、粉たちは静まり返っている。ザッザッザッと、混ぜる音がむなしく響くのみである。 中を確

        濡れ手で蚊

          ツチノココミック

          ツチノココミック

          バラとツチノコ

          バラとツチノコ

          あの世の辞典

          先日、「水木しげるの あの世の辞典」を読んだ。 色々な地域、民族の”あの世”を、独特なイラストと文章で教えてくれる一冊である。さすが上手いなあーと感心しながら読む。 感心はするのだが、なかなか楽しい気分になれない一冊である。 なぜなら、怖めの”あの世”、つまり地獄の描写が多いのだ。 地獄まで行かなくとも、何だか大変そうなのである。 そんな中、水木しげる氏の言葉が面白い。 本当にそうだなーと。 地獄の描写はすごいのだ。想像力を駆使し、民族それぞれに、多種多様な地獄が展開

          あの世の辞典

          昨日の玉ねぎドレッシングが教えてくれたこと

          最近、料理が楽しくてならない。 その主な要因を推測すると、3つ出てきた。 1、ネットで何でも調べられるようになった事 2、砂糖を抜いたことで、味付けがシンプルになった事 3、人に料理をふるまう機会が何度かあった事 1は、皆さん実感されているんじゃないかと思うのだが。プロの職人さんがユーチューブで魚の捌き方を教えてくれたりするのだ!本当に有難い時代になった! 3は、私は全く料理に自信がなかったので、料理が美味しいと言われると飛び上がるくらい嬉しかった。もっと美味しいものを作

          昨日の玉ねぎドレッシングが教えてくれたこと

          醤油麹

          (画像は醤油koji あくまでもイメージです) 納豆にのせる醤油麹が切れたので、久々に作り始めた。 ほぼ白砂糖抜きの生活を始めてから、納豆タレの代用品として作り始めたのがきっかけで、今回で3度目になる。 最初は塩味がとがっていた醤油麹が、日がたつにつれてだんだんマイルドになってくる。麹パワーってすごい!! ついでに、切らしていた玉ねぎ麹も作ることにする。 これは本当に美味しい調味料で、スープにも炒め物にも万能!パンに乗せて、チーズをのっけて食べると旨い!との情報も入ってい

          誤飲

          最近、ガンタッカを使い始めた。 (大きなホチキスみたいなもの) これが、なかなかきれいに針が刺さらず、難しいのだ。 打った反動ではね返されて、どうしても針が浮いてしまう。 なので、打っては抜き、打っては抜き・・・を繰り返す。 そういや、以前トライした時も、ここで挫折したんだった・・・と過去の記憶を思い出す。 今回はそんな事にひるまない私。 何度も何度も繰り返す。抜いた針が溜まってくる。 何か針を入れるものはないかなー?と、とりあえず使っていないコップにその針達を入れておい

          洋服の前後の見分け方

          前回、洋服の話をしたので、引き続き洋服編です♪ 皆さん、洋服のマエ、ウシロって分かりにくかったりしませんか?急いで着て、外出先で「あっ!」っていう^^; (私はそんなの全然気にしない、もしくはそんなミスをおかさないという方は、スルーして下さい♥) まずは基本から。 基本的にはネームタグが付いている方が後ろ側です。ブランドのロゴとかそういうやつです。首の後ろについてて、たまにちくちくするあれです。(今は、プリントされているのも見かけます。) でも、着るときに見失ったり、そ

          洋服の前後の見分け方

          スカートのお直し

          通販で買ったスカート とってもかわいいんだけど・・・ 蹴回し(裾回り全体の寸法)が小さすぎて、よちよちとしか歩けない!! ぎっくり腰をした時の私、専用スカート? この通販のお店、好きでたまに買うんだけど、こういう事ありがちなのよねえ。 (と分かっていても、かわいさにつられ、ついつい買ってしまう^^; 何て人間的で、かわいい私♥) という訳で、歩きやすいようにスリットを入れることにしました。 スカートの作りは、こんな感じ↓ 片側で接いでいるタイプなので、その接ぎ目を利用し

          スカートのお直し

          チョコパイのために

          私は、何を隠そう、チョコパイが大好き! (好きすぎて、チョコパイ魚とチョコパイ星人を作ってみました。上の画像です) チョコパイ好きは、大学時代に遡る。 大学時代に、チョコパイが大好きな友人がいた。 (彼女からは、チョコパイ以外にもかなりたくさんの影響を受けているのだが、その話は後日にでも書く・・・かも?。) チョコパイにあんまり興味が無かった私だが、その友人と一緒に食べると!とっても美味しかったのだ。 大学の生協にはチョコパイがばら売りされており、一個ずつ買って食べるのが、

          チョコパイのために

          コロナになって考えた

          続コロナ・・・・ コロナになって考えた。 このままあの世へ行くとしたら、何か思い残すことはあるか?と。 こんな時じゃなきゃ、なかなか自分の本心って分からないかも!チャンス!と思ったのだ。 早速、心の中をのぞいてみる。 大きな倉庫が見える。(イメージ) がらんとしている。 ・・・・・ ・・・・・ 無い・・・ ・・・・・ いやー、何かあるだろーと思い、隅々まで見てみるが・・・ 無い。 全く持って何もない。 自分でもびっくりした。 無いかもなーとは思っていたけれど、まさかここ

          コロナになって考えた

          もう少し役に立ちそうな、コロナの話

          前回よりもう少し、役に立ちそうなコロナの話です。 熱が出たので、発熱外来へ行きました。 ウイルス持っているかもしれない私に、病院の方々はとても親切にしてくれて、本当に有難かったです。 電話で予約して、いざ病院へ。 外で問診表に記入し、待機。入り口で手を消毒。個室に通される。その部屋は、5分ごとに空気が入れ替わるシステムのようでした。すごい! 先生は防御しっかりして、丁寧に診てくれました。面倒だろうに、有難い。良い病院でした。 病院へ行って思ったのは、 マスクとアルコール

          もう少し役に立ちそうな、コロナの話