マガジンのカバー画像

コーチングの旅

9
3年間のクライアント経験を経て、コーチングを学び始めた私の学びの足跡。2023年10月から受講を開始したコーチングスクール(THE COACH ICP)での学びを中心に、気づきや… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

マツケンサンバを恥ずかし気もなく思いっきり踊れなくなったのはいつからだろう〜RADW…

タイトルだけ見ると長いし、意味不明な感じなってしまいましたが、コーチングの学び(THE COAC…

7

コーチングのクライアントを募集します。

タイトル通り、コーチングのクライアントを募集します。 3月末まで下の記事にて、練習相手(無…

じゅんじゅん
4週間前
60

他人に対する心のざわざわは、本来、自分が望んでいる行動?

嫌いな行動はあるかもしれないけど、嫌いな人はと聞かれると、あんまりいないなぁと思ってきた…

じゅんじゅん
1か月前
5

3年間のクライアント経験から、私がコーチングスクールを受講する理由

「先生にこそ、コーチングという関わりが丁寧に広がってほしい」 前回、こちらの記事の最後に…

じゅんじゅん
7か月前
38

【全国の先生へ】目の前の子どもたちの可能性を心の底から信じていますか?

先日の記事で書いたコーチングスクール(THE COACH Academy)にて、コーチングを学ぶ旅が始ま…

じゅんじゅん
7か月前
7

人の可能性を信じる前に、自分の可能性を信じられていますか?

今回はTHE COACH Academy基礎コースDAY2の振り返り記事です。 2日間9:00〜15:00で相当がっつ…

じゅんじゅん
7か月前
12

「教育×コーチング」の可能性に触れた小学校教員の思い

THE COACH Academy基礎コースDAY3。 基礎コースはこれにて終了ですが、ようやくスタートラインに立った感覚。ここから始まるコーチング探究の旅にワクワクしながら記事を書き始めています。 DAY1、DAY2の振り返りはこちら。 DAY3の内容は「学びの統合と発展」。 DAY1、DAY2の内容を踏まえて、これから始まる「インテグレーション・ジャーニー」(THE COACHにおけるコーチング探究の旅)の支度をしていきました。 私はコーチングに何を期待しているのか

コーチングの練習相手を募集します。(締め切りました。)

(2024年4月追記) 約4ヶ月で20回以上のセッションを実施させていただくことができました。 目…

じゅんじゅん
6か月前
26

自然と湧き出る温泉のように、ビジョンの源泉を掘り当てたい

「あなたのありたい姿はなんですか?」 コーチングを受け(学び)始めて、何度もこの類の問い…

じゅんじゅん
3か月前
8