見出し画像

【おでかけlog】横浜駅の美味しいイタリアンのお店

今、イタリア・ローマから友達カップルが日本に来ていて(とっても嬉しい!)
先日、みんなで晩ごはんを食べてきました〜

昨年も、イタリアから帰国してすぐに、また別の友達カップルが日本にきて、とっても楽しかったので
それもnoteに書きたいところ…!!

みんな、私の拙い英語にも、耳を傾けてくれて、沢山お話ししてくれて、本当にありがたいです…!

今年はSpeakingを強化して、今まで会った人たちをびっくりさせたいな〜というふんわりした目標があります


さて、友達リクエストで、横浜の地ビールが飲みたい!ということでしたので
彼氏が調べてくれて、みんなで行ってきました〜!


▽CRAFTSMAN YOKOHAMA

https://craftsman-craftbeer-yokohama.com

aperitivo(アペリティーボ)=ご飯の前に食べるちょっとした前菜的なもののことです

ハム!じゃなくて、prosciutto!
左から4番目のものが好きでした(名前不明…)

英語表記が助かります

ビールの種類がたくさん!
さまざまな土地のビールを頼めて、選ぶのも楽しそうでした

他の友達が来た時も、ここに連れて来たいです!

mortadella pizzaとクランベリージュース

mortadella(モルタデッラというハム)pizzaは、
上に乗ったハムは焼かないのがイタリア本場流だそうで…!

イタリアで友達が食べてるのを見てたのに、違いに全然気づかなかった!
イタリアの方々と来てると、新しい発見が多くて、本当に楽しいです。


そういえば!イタリアでは、ピザは1人一枚なんです…!!!

シェアなどは基本、しません!!
夢のピザ独り占めをできちゃいます!

もちろんこのピザも私1人で頂いちゃいました えへへ…

最初の頃は、とてもじゃないけれど一枚食べるとか考えられない&出来なかったのですが、どんどん回数を重ねると食べられるようになりました

慣れってすごい!


ちなみに、ピザを途中で交換するのも、
今のところ、見たことはないですね〜
マナー?というか、イタリアの感覚的に、どうなんでしょうか?
(私と彼氏は、色々食べてみたいという食いしん坊な理由で、よく交換こします)


イタリア的ピザの食べ方については、
イタリア旅行記にも書こうと思っているので、また読んでもらえると嬉しいです🍀



私が結構、イタリア語のリスニングができる様になってきたみたいで、
知ってる単語が出てくると、それを切り貼りしたように文脈を推論して、
皆が何を話しているか?何について盛り上がっているのか?
がわかるようになってきました…!!

嬉しい…!!

リスニングに関しては、彼氏が永遠にシンプソンズイタリア語版を家で流してるのが効いているようです!
(たぶん…)


実は、これから3泊4日で、
このカップルと4人で京都旅行に行ってきます〜

全然関係のないスタバ 待ち合わせ前に、フラペチーノ新作飲んじゃいました

楽しみです〜!たくさん写真を撮ってきます!


♡スキ は、ログインやnoteへ登録をしていない方でも出来るので、ポチッとしていただけると大変嬉しいです…!

読んでいただきありがとうございました ꪔ̤̮!

🌸Instagram , X(旧Twitter)も更新してます🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?